良いシーンになると
確信していましたが、
操作が上手く行かずに
おかしいと感じることも
ありました。
いつもお世話に
なっているコースに
予想より早く
早咲きの山桜が咲きました。
ボケ画像は
6番難攻不落のパー5。
グリーン後ろの
山ザクの大木です。
遅咲きの梅はまだ蕾。
山桜が梅を追い抜かして
開花したことなんて
経験したことがない珍事。
何か嫌な予感の結果が
していたのですが、
帰宅して確認したら
冒頭のボケ画像です。
ここで宣伝です。
ゴルフサプリの
ギアコラム
キャロウェイ
SUPER SOFT
SPLATTER 360 BLUE ボール
https://golfsapuri.com/article/10012406
このタイプのボールは
今後スタンダードに
なっていくのか?
ご覧になって
くださいまし。
話を戻します。
どうしてボケ画像?
とチェックしたら
撮った画像の半分以上の
ファイルが壊れていて
見られない状態で、
ポケットに携帯していた
カメラが壊れていたのです。
乱暴に扱っていたとはいえ、
100枚程度しか撮らずに
お釈迦とは。
カメラよりも
撮れていたはずの画像が
救出できなかったのが
残念です。
これは4番ホールに
新しく植えた木です。
朝、早咲きの桜を植えたと
聞いたのですが、
今年は咲かない、
とも聞いていたので
ビックリしました。
健気に咲いていました。
画像はこんな感じで
辛うじて花の色が
わかる感じです。
別の角度からです。
ボケボケで
切り株と小さな木しか
わかりません。
泣けてきます。
来週からは
20年前から使っていた
カメラが復活です。
もうバッテリーが
ないからというのが
引退の理由でしたが、
今、昔のデジカメの
復活ブームが来ていて
そのカメラのバッテリーも
最新ものが新たに
作られていると聞いて
調べたら、
なんと今までの
4倍の容量のバッテリーが
あるのです。
まあまあの値段でしたが
買いました。
来週使ってみます。
スマホで撮った
枝垂れ桜です。
美しく咲き誇って
お見事でした。
キャディバッグと一緒に
撮ったところが
春ゴルフらしくて
自画自賛です。
土曜日は、快晴で
ゴルフ日和でした。
とはいえ、朝の気温は0℃。
最終ホールで15℃。
重ね着の下は半袖。
見妙な感じは一瞬で
過ぎて行くのだと思います。
コースは
まあまあの混雑でしたが、
すいすいプレーして
ラウンドは3時間でした。
4月最初のゴルフは
意図的にデビューを
させたものが
ありました。
最初にダメだったものは
必死に努力をしても、
身に付かない傾向が
ゴルフにはありますので、
デビューは
ドキドキしましたが、
見事な成果があって
一安心しました。
予定していた試打も
ドタバタしながら終了。
今週はそんな話を
したいと思います。
Golf Planet メルマガ無料登録はこちら