還暦男の徒然日記

還暦過ぎの余生を楽しもうとの魂胆?が覆えさせられそうな日々の奮闘記

満開の桜なんか・・・?

2010-04-10 15:27:05 | 日記

今年は桜の開花までが暖かい日が続き、開花してからしばらく寒い日が続いたものだから、咲いている間が随分長い。今日も街中は桜一色だ。

そんな中、久しぶりに銀閣寺の家に寄りがてら哲学の道の桜を鑑賞。沢山の人が桜を観に来られて四条河原町みたいになっていた。風が吹く度に桜の花びらが舞い落ち、川面が桜の花びらで埋め尽くされていく。

人が少なかったらこれほど優雅な雰囲気はないのに・・・・

5年ほど前だったが、青森の弘前公園の桜を観に行った事がある。弘前城公園一帯に3千本近い桜が一斉に咲き乱れる。

ちょうど満開の季節に出向いた。その見事な咲きっぷりに圧倒された。が、10分も経つと食傷気味になってしまった。

東北は冬が長く、やっとの思いで迎える春の象徴が桜なのだろうが、東北の人のように素直に喜べない、「ヘンクツ・あまのじゃく」の僕がいた。

今日、テレビで吉野の「一目千本の桜」という、山の中から一目で千本もの桜が観られるポイントからの中継をやっていた。

「そんな沢山観ても感動せえへん。一輪の花の散り際を見届けるところに感動が宿る」・・・・「素直やないねえ」

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代以上の生き方へにほんブログ村 家族ブログ 面白夫婦へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿