現実逃避ING

やるせない毎日からの逃避行。

緑の巨人と神々の戦い

2018年05月30日 | 映画(テレビ/DVD)
アイアンマンやアベンジャーズをはじめとする、一連のマーベル作品をMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)と言うらしい。私は基本的に自分の気になった作品しか見てないので、MCUの中でもまだまだ見ていない作品が多い。

ようやくレンタルで「インクレディブル・ハルク」と「マイティ・ソー」を見た。

「インクレディブル・ハルク」

強化兵士を生み出す実験で制御不能な巨人に変身する体となってしまった科学者の葛藤と、人間兵器開発を諦めない軍との対立を描く。

ハルクが生み出された事件はまさかの起こった後という始まり方に唖然。ときに僅かな自我を残しつつ怪物として生きる姿が悲しい作品だった。

「マイティ・ソー」

神の国・アスガルドの王となるために育てられたソーとロキの兄弟。オーディン王の忠告を聞かず、氷の巨人の国・ヨトゥンヘイムへ進軍したソーは、戒めのため神の力を失いミッドガルド(地球)に落とされる。地球で人として生活することで、己の過ちに気づいたソーは、この罰を甘んじて受ける覚悟を決める。一方アスガルドでは、ソーの仲間たちが王の代理となったロキの行動に疑問を持ち始めていた。

アベンジャーズを見たときに、ソーの違和感が半端じゃなかったのだが、この作品でしっかりと足掛かりを作っていたからこそのアベンジャーズだったと分かった。やはり順番は大事だと痛感。

ハルクよりもエンタメ的な作品だったので、単純に見ていて楽しかった。ソーの続編2作も見ていないので楽しいに越したことはない。

… …

過去記事を確認したら、シリーズの作品について全然記事にしていないという事実に気づいた…。いい機会なので、見たものをリストアップしておく。

◇アイアンマン
◇インクレディブル・ハルク
◇アイアンマン2
◇マイティー・ソー
◇キャプテンアメリカ
◇アベンジャーズ
◇アイアンマン3
◇キャプテンアメリカ・ウインターソルジャー
◇アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン
◇アントマン
◇シビル・ウォー
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4連敗も、まだまだ首位独走。 | トップ | 日本の活躍は望んでいるが…。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画(テレビ/DVD)」カテゴリの最新記事