先日、子どもたちの通う保育園で運動会が開催されました☆
朝8時に自宅を出発!と前日、いつもより早目に子どもたちを休ませたのですが、、、
朝、目が覚めると、8時12分!!
もうびっくり!!慌てて、飛び起きました!
実はワタシ、次女を出産して以来、不眠症のようになっており、
普段なかなかまとまった睡眠がとれない状態。
なのに、こんな日に限って、眠れてる。。。(@_@)
しかも、パートナーも常に5時起床の人なのに、ナゼか寝てる。。。
夫婦揃ってびっくりでしたが、バタバタと準備をし、
なんとか運動会にはすべり込みセーフ!
昨年は、長男くんはまだ歩けなくて、箱に入っての入場でしたが、
今年はまだよく分かっていない状態ながらも入場行進し、最前列に整列。
事前に園の方から、甘えが出て泣いてしまうので、
遠くから隠れて見てくださいと指示されており、
隠れて見ていたつもりでしたが、長男くんに見つかってしまい、
慌てて、さらに遠くに隠れる一幕も ^^;
徒競走では、途中で止まってしまったり、
ゴール直前でターンして、皆を笑わせていました。
もちろん運動会中も、いつも肌身離さず持っているブランケットを手離さず。(苦笑)
長女ちゃんは、昨年は歩いていた徒競走。
今年はお友だちに合わせて走っておりました。
2人共逃げ足は速いんですけどね。
ダンスもあまりしてくれませんでしたが、帰宅してから踊り狂い、
ふたりで目を合わせながら、笑顔で踊る姿はとても可愛く、
それを運動会でやってほしかったな~と少々残念。
年長さん、年中さんクラスは、さすがにしっかりしていて、たくましく感じました。
運動会の帰りには「これからディズニーランドに行くの~♪」と言っていた子も!
子どもの体力はすごいですね!
嬉しかったのは、3月に退職された保育士さんと再会できたこと☆
産後だったので直接ご挨拶ができず、心残りだったのでお会いできて嬉しかったです。
親子競技でgetしたお魚さんたち☆