Team MIHO 年子3人ママからのLove letter♡

年子3人育児奮闘中!
家族で地球を遊び尽くすのが夢☆

夕食&朝食ビュッフェ ホテルグリーンプラザ軽井沢 滞在記 - ③

2021年07月16日 |  2021 グリーンプラザ軽井沢

昨日、遂に我が家にもワクチン接種券なるものが届きました。。

もちろん即、ポイッ!

 

 

軽井沢おもちゃ王国1日目 ホテルグリーンプラザ滞在記 - ①

おもちゃ満載のお部屋 遊べるルーム ホテルグリーンプラザ 滞在記 - ② の続きです。

 

 

お部屋の鍵を受け取る時に↓のような整理券が渡されます。

小さな子どもがいるので、夕食はもっと早い時間帯がよかったのですが、

我が家は19時15分スタート。90分制です。

ホテル側が勝手に、お食事の時間帯を決めてしまうようです。

(早い時間にチェックインしたら、早い時間帯のスタートになるのかも。。)

 

お食事会場は浅間。

ですが、、、こちらはビュッフェ台と一定数のテーブル席のみで、

実際は浅間の前のお部屋に、たくさんのテーブル席が用意されていて、

我が家もそちらでいただきました。

 

このお写真を見ると、そんなに混んでる風には見えないかもしれませんが、

(夕食を終えた後、撮影したので)

私たちが利用した時は、かなり混んでいました。

 

なので、混んでいる中、

子ども3人分のお料理を取りに行かないといけないので、

いつものことですが、お料理のお写真少ないです。

(とてもシャッターを切れる雰囲気ではなかったの

↓子どもたち用。

 

↓親用。

ステーキとお蕎麦は、ライブキッチンになっています。

 

軽井沢に来たからには、お蕎麦でしょ^_-☆

って、ここは実は群馬県。^^;と言いつつも3回もお代わり

 

朝食は、8時~8時半の入店指定。

この「かってめし」が楽しそうでした。

 

離乳食の用意もあります。

 

こちらは、パパのプレートの一部。

 

↓私の朝食。

普段、朝食はいただかないのと、前日の夕食が遅かったので、

全然お腹が空いておらず。。

 

朝食をいただいた後は荷物をまとめ、チェックアウト。

ここで、おもちゃ王国のパスポートも購入。おもちゃ王国のパスポートは、

コロ助騒動の影響で購入できるのはホテル宿泊者のみ。(4月24日現在)

 

ママは、お土産に水沢うどんや下仁田ねぎふりかけを買いました。

 

メイン館のフロント周辺には、こんな危険な(!?)お店もありますが、

子どもたちにねだられずによかったです。

 

次回は、お昼ご飯を食べるのも忘れるほど遊びまくった、^^;

おもちゃ王国2日目編です。

ホテルグリーンプラザ 滞在記 - ④ へ続く・・・。

 

 

Instagram始めましたtoshigo3ninmama

遊びに来てくださると嬉しいです♡

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。