goo blog サービス終了のお知らせ 

Team MIHO 年子3人ママからのLove letter♡

年子3人育児奮闘中!
家族で地球を遊び尽くすのが夢☆

和歌山 食散歩 vol.11 cafe SHINY

2014年09月17日 |     和歌山

 

実家近所に新しいお店ができてるってことで行ってきました

 

 cafe SHINY

和歌山県和歌山市秋月468-8 プライムパーク秋月1号

 

  

宮小学校すぐ近く、ファミマなど4軒のお店が並んでいるいちばん左のお店。

 

                            

思ったよりも広く、ちょこっと湘南風(!?)な店内。

 

 

お肉は全て岩出の松牛というところから仕入れているらしいです。

松牛のコロッケをお土産にしました

 

こちらのお店の名物は3500円のジャンボパフェだそう。 要予約ビックリマーク

 

ごちそうさま~

 

 


和歌山 食散歩 vol.10 みつば

2014年09月05日 |     和歌山

 

星野珈琲でモー二ング の後は、和歌山駅東口すぐ近くのカフェへ

 

みつば

 和歌山県和歌山市黒田2-2-35-1

 

 

 

 ナチュラルテイストな可愛い店内。 カウンター・ソファ・テーブル席があります。

 

 モーニングしたばかりなのに、ランチしちゃいました。

 

ご飯の量が選べて、840円だったかな。

 

木の温もりを感じる、清潔なカフェでした

 

ごちそうさま~

 

 

P.S.「 和歌山 食散歩」 は

「こんなお店に行ったよ~ 」「 こんなお店があるよ~ 」 といったご紹介blog です。

お味・雰囲気・サービスなどはご自身でお確かめくださいネ!

 

 


和歌山 食散歩 - vol.9 星野珈琲店

2014年08月29日 |     和歌山

 

友人とオープンしたばかりのお店のモーニングへ コーヒー

 

星野珈琲店 和歌山宮街道店

和歌山県和歌山市太田3-1-31

 

駐車場も広くて、2階にはスパゲティの五右衛門が入っています。

 

 

   

 星野珈琲に行ったのは、これまで渋谷店のみで、

もうギュウギュウな店内だったのですが、

和歌山店はゆったりしてます~。

 

 確か、480円だったかな? 美味しー

 

 

和歌山滞在中、2度目の星野珈琲 コーヒー

 

 娘も一緒にだったからか、個室に案内されました

 

 流行りのアナと雪の女王の絵本も置いてありました。

「 レリゴーレリゴー♪ 」

私的には映画も観ていないのに、お腹いっぱいな歌。

 

 

 アップ コレをオーダーしたのは、失敗汗

スフレパンケーキをオーダーすべきでしたー。

 

モーニングが美味しくていちばんおススメです グッド!

 

ごちそうさま~

 

 


和歌山 食散歩 - vol.8 ロイヤルホスト

2014年08月27日 |     和歌山

 

和歌山滞在中、コンタクトが足りなくなりそうだっので、

以前通っていた病院 眼科へ。

 

人気があって、私も他院で治せなかったのを、こちらの先生に治していただいたひとり。

すごく丁寧に診てくださるので患者1人当たりの診察時間が長く、

「 1日仕事ねー 」 なんて声も聞こえてきますが、、、

 

先生も、もうけっこうお歳ですが、

お元気で、まだまだ続けていただきたいです。

 

待つのは覚悟で行ったのですが、受付の方から

「 お昼でも食べてきてください。」と言われ

すぐ下のロイホへ。

 

ロイヤルホスト 東和歌山店

和歌山県和歌山市田中町5-1-15

 

 この時期のおススメの北海道 「キタアカリ」 を使ったメニュー

 玉ねぎ味のパン

 ファミレスと思えないほどのディッシュ ナイフとフォーク

 

 

 久しぶりのロイホでしたが、進化してますね~。

サービスは丁寧な年配の方から、やる気なし~  の若いスタッフさんまで、

ばらつきがありましたが・・・。

 

ごちそうさま~

 

 


和歌山 食散歩 - vol.7 青木松風庵

2014年08月22日 |     和歌山

 

 御遣い物で実家ご近所の松風庵に来ました。

 

 青木松風庵 鳴神店

和歌山県和歌山市鳴神1007-2

 

 

 

 ひっきりなしにお客さんが入ってきます。

 

お買い物の後、無料でコーヒーかお茶がいただけるんです。

 

このサービスが結構売り上げに貢献しているのかも・・・。

 

和菓子店風なのですが、

シュークリームやケーキなど、洋菓子が3分の1くらいを占めています。

 

 

そうそう、和菓子店つながりで駿河屋さん、

閉店してしまいましたね あせる

 

私にとって駿河屋は、亡き母方の祖母との思い出の味。

祖母は特に本の字饅頭が好きで、

東京にも駿河屋の和菓子は販売されているのですが、

本の字饅頭は売っていないんですね。

 

署名もたくさん集まっているようです。

なんとか、復活していただきたい ビックリマークビックリマーク

ワタシも買わせていただきますから。

 


和歌山 食散歩 - vol.6 フレグランス

2014年08月20日 |     和歌山

 

ちひろ でランチした後は、香茶専門店フレグランス へ

 

和歌山県和歌山市新通3-4

 

 

 

いちばん奥の席に陣取って、まだまだ話は続きま~す。

 

たくさんの種類の茶葉の中から選んだのは、「キリマンジャロ」

 

キリマンジャロって、コーヒーをイメージしませんか ?  

実は 紅茶にもあるのです ビックリマーク

( って、ワタシも初めて知りましたー。 )

 

 

スコーン、大 ドキドキ 好 ドキドキ き ドキドキ

 

この時期 ( 3月初旬 )、他のテーブル席からも漏れ聞こえてきたのがソチ・オリンピックの話題。

羽生くんが~とか、真央ちゃんが~とか、皆、同じような話してる~。

ワタシ達も、も・ち・ろ・ん。

 

友人は韓国に留学していたこともあり、話題は次の冬季オリンピック平昌へ。

真央ちゃんが現役続行してくれることを信じて・・・

ハイ、 昌へふたりで行きます ビックリマークビックリマーク

 

平昌オリンピックで、真央ちゃんが日の丸を掲げるところが見たいです~ ドキドキ

 

 

 


和歌山 食散歩 - vol.5 四季の味 ちひろ

2014年08月08日 |     和歌山

 

高校時代からの友人とランチ

前回の和歌山帰省時に会えなかったので、とっーても楽しみにしていました

 

四季の味 ちひろ 

和歌山県和歌山市吉田801

 

 

 隣はコインパーキングになっています。

 

個室なので、久しぶりの密談!?にはぴったり!

      

     

 

それぞれ、お刺身御膳と天麩羅御膳をオーダー。

 

1600円。この御膳にデザートが付きます。

 

友人の転職話、大変だけど私もOLしたくなってくる~。

この個室は2時間制。

話が終わるわけないよね~。

次のお店へGO~ DASH!

 

ごちそうさま~

 

 


和歌山 食散歩 - vol.4 cafe lunch Natural メイ

2014年08月06日 |     和歌山

 

3次会(!?)は、けやき通り沿いにある、可愛いカフェに連れてきてもらいました

 

 cafe lunch Natural メイ

和歌山県和歌山市三木町南ノ丁31

 

  うなぎの寝床のような店構え。

 

若い女性オーナーのお店です。

 

 こちらは2階席

 

 紅茶はLUPICIA

 

呼び鈴がなく、

追加注文の際には、1階にいるスタッフさんを呼びにいかないといけませんが、

2階は自分たちだけでゆっくりできます

 

1階の道路に面したソファ席が特等席のようです。

おしゃべりはまだまだ尽きませんが、タイムオーバー。

また伺いたいです~

 

 


和歌山 食散歩 - vol.3 パティスリー・リヨン

2014年08月01日 |     和歌山

 

 「 鮨 みやた 」 から場所を移して、 「 パティスリー・リヨン 十番丁店 」でお茶 コーヒー

 

 和歌山県和歌山市十番丁84 ル・シャトー 1F

 

 

 

私が学生の頃は、二丁目や宮街道沿いにも店舗があったように記憶していますが、

今はこちらの店舗だけなのでしょうか?

 

 

もう15年ぶりくらい(!?)ですが、

当時は禁煙のお店が無いに等しかった和歌山において、

こちらのお店は早くから 「 店内禁煙 」 を掲げられていて、リピしていました~。

 

 

 

 友人おススメのエクレアを~

 

まだまだ話は尽きることなく、次のお店へ~。

ごちそうさま~

 

 


和歌山 食散歩 - vol.2 鮨 みやた

2014年07月30日 |     和歌山

 

 小学生時代からの友人が連れてってくれたのが、「 鮨 みやた 」

 

和歌山県和歌山市築港6-5-3  カサ・デ・ポルト 1F

 

 

 ご案内いただいたのがカウンター席だったので、小上がり席へ移動。

カウンター席も楽しいのですが、積もる話もあったので・・・。

 

 ランチセットは1000円くらいだったような・・・

 

 

お寿司屋さんでコーヒーがいただけるのって、めずらしいですよネ!

 

出産後、友人に会うのは初めてなので、話が盛り盛りだくさん!

続きは次のお店で

ごちそうさま~

 

 

P.S.始まったばかりの 「 和歌山 食散歩 」 ですが、

「 こんなお店があるよ~!!」 「こんなお店に行ったよ~!!」 っといった、ご紹介的なものです。

お味の評価に関しては、好みに左右されるかと思いますので、

皆さまご自身ののお口で確かめてみてくださいね!!

 

 

 


和歌山 食散歩 - vol.1 サンクシェール

2014年07月25日 |     和歌山

 

和歌山滞在中に伺ったレストランなど、少しずつ up していきますね。

 

2月中旬、和歌山到着日の family dinner は、ダイワロイネット直営レストラン 「サンクシェール」 にて

 

和歌山県和歌山市七番丁26-1 

ダイワロイネットホテル和歌山 モンティグレ3F

 

 

数年前、友人と 時間もビックリマーク話し込んでしまったお店です。

 

今回、和室の個室を希望したのですが、あいにく空いておらず、

 

お店の方がハイローチェアを用意してくださっていて、10ヶ月の娘 赤ちゃんデコメ絵文字 には結果的に洋室でよかったです。

 

それでは、お料理をお楽しみくださいませ~ ナイフとフォーク

 

 

 

 

 

 

 

 弟家族と初対面の娘 赤ちゃんデコメ絵文字

いっぱいいっぱい可愛い ドキドキ 可愛い~ ラブラブ をしてもらった、和歌山滞在初日の dinner でした

 

ごちそうさま~

 

 

 


蛍の夕べ☆

2014年06月20日 |     和歌山

 

弟たちに蛍狩りに連れていってもらいました

鞆渕村は初めて。

 

蛍がたくさん見れる日だそうですが、、、

                   初めは、ある一定の場所でジーっと鑑賞するだけなのかなと思っていたのです。

 

 

案内板にしたがって進んでいくと、手が届きそうな位置に蛍が

 

1時間ほどぶらぶらと歩きましたが、高い木の位置にもたくさん蛍がいて、

 

大袈裟じゃなく、まるで ツリーのオーナメント のよう。

 

ダー男の子にも見せてあげたかったな~。

 

蛍の他、素晴らしかったのは、鞆渕村のボランティアの方たち。

弟たちによると、いつもとっても感じがいいそうです。

 

帰ってからは、今季初のスイカを

 

 

初夏を感じる思い出深い夜となりました

 

 

 

 

 


父の日&動物園

2014年06月15日 |     和歌山

 

結婚してから、父の日を一緒に過ごせるのは初めてのこと 

 

 

そんな父の日に、お城にある動物園に連れていってもらいました

正式名称は和歌山公園動物園

動物園へは、裏から入った方が近いです。入園は無料で、駐車場は確か200円だったような。

 

                               

        

赤ちゃんデコメ絵文字 娘は初ビックリマーク動物園ビックリマーク

怖がらずに、手を伸ばしたりしていました。

動物の種類は多くはないのですが、1歳児にはこれくらいで十分です。

残念だったのは、暑かったのかお昼寝の時間だったのか、

微動だにしないペリカンや、ゴロゴロしている クマ クマさんなど、もっと活動的なところを見せてあげたかったかな。

 

 

お父さんへ

父の日にこき使ってしまいましたが、可愛い孫と一緒なんだから、許してネー 

 

 


母の日

2014年05月11日 |     和歌山

 

今年の母の日は思いもかけず、実家で母と過ごすことができました。

 

 

昨年の母の日には、産後の手伝いにきてもらい、

今年は私が再び妊婦になり、またもや私がお世話になっている母の日です。

お母さん、いつもありがとう ドキドキ

 

 


姪のバースデー☆

2014年04月05日 |     和歌山

 

姪が14歳のバースデーを迎えました クラッカー

 

実家に各自一品以上持ち寄ってのお誕生日会  

私はリクエストされた、スパゲティ カルボナーラを。

 

プレゼントには、姪が今はまっているジャニーズグループのDVD プレゼント

オバサンは、あの若い集団の子たちのことはわかりませんわ。。。

 

HAPPY BIRTHDAY ケーキ