1月4日はダー
のバースデー 
毎年必ず誕生日当日にお祝いしているのですが、
今年はダー
が先に帰京するため2日にバースデーランチをしました。
Hotel de YOSHINO (オテル ド ヨシノ)
和歌山県和歌山市手平2-1-2 ビッグ愛 12F

お正月も営業していてよかった~。
数年前、family lunch をして以来のHotel de YOSHINO 
ビッグホエールや、きのくに線を走行する電車が見えるお席で

個室もあるそうですが、こちらの方が眺めがいいそうです。
この日は曇ったり、吹雪いたり、一瞬晴れ間が見えたり。
お正月はワンコースのみ。
ダー
はシャンパン・私はノンアルコールワインで乾杯 

お料理を待っている間、他のお席をキョロキョロ。
素敵!

挙動不審かも・・なので、スタッフの方にブログ用だ伝えると、
「アップしたら見せてくださ~い」と言われました(汗)
( 恥ずかしいので、誰にもこのブログのことは知らせてないのー。)
では、お料理スタート!
アミューズブーシュは、蛤とサザエのジュレ

海の香りがします
本日のポタージュはキジにトリュフ

シェフがパリのステラマリスで働いていた時からの思い入れの一品だそうです。
中にはキジの鶏冠も ↓

初めていただきました! ゼラチンみたい。。。
パン

可愛いいカタチで、おいしい~♡
前菜は、キジ・フォアグラ・カモのパテ
パテ・アン・クルート (フランスの古典的な前菜でパテのパイ包み) というのだそうです。

ワタシにはオトナの味すぎ~。
スタッフの方が持ってきてくださった、
「シェフ」という雑誌にも同じお料理が掲載されています。
次のメニューを待つ間、しばし読書タイム。
本日の魚料理はスズキのパイ包み

和歌山産のスズキにサフランソースと共に。フランス産キノコを添えて。
お肉料理は4種類から1つチョイスします。

牛肉の赤ワイン煮込み
スタッフの方が、
ブログネタにと銀製品で有名な 「クリストフル」 のワゴンを見せてくださいました。
気がきく~~ 

日本には数台しかないそうです。
ここで運ばれてきたのは、バースデープレート 

この後、写真撮影をして~ 
プレ・デセール

コーヒー味でめちゃくちゃ美味しい~♡
デザート

紅茶と小菓子

お菓子もおいしくて♡
パンやお菓子がとっても美味しかったので、買って帰りたかったのですが、
パンは数に限りがあるらしく、おススメのパウンドケーキをお土産にしました。
ダー
はソムリエに勧められるがままに!?
めずらしく 調子に乗って シャンパンやワインを楽しんでおりました。
元々、そんなにアルコールが強くない上、
この後フライトなのに・・・大丈夫かしら?
それだけ、Hotel de YOSHINO での時間を心地よく過ごしていたんでしょうね。
楽しんでもらえて、私も嬉しい♡
高校時代のクラスメイトも偶然こちらで働いていて、
久しぶりの出会いにお互いびっくり。
思いがけない嬉しい再会でした☆
シェフはフランスの古典的な料理が得意で、
冬はジビエ料理が多いそうです。
スタッフの方々もフレンドリーでメニューの説明も分かりやすく的確で、
とても気持ちの良いサービスでした。
次回は違う季節に来てみたいです。
ごちそうさま~。