中山11RニュージーランドT D
中心は12リョーノテソーロ。芝に変わった前走粘り強く伸びて3連勝。今回それほど上位と差がないだけに。08ラムセスバローズは大トビで体を活かす方向。前走は相手揃っていた。01コスモイグナーツも常に逃げている馬で今回マーク外れた状態での最内は不気味。
◎12リョーノテソーロ
○08ラムセスバローズ
▲01コスモイグナーツ
☆10ファストアプローチ
△04アイスフィヨルド
△02デルタバローズ
△14ケイアイノーテック
中山12R D
06ライラーバードは3連続2着だが先行力も上位で。
◎06ライラーバード
○01トウショウジュエル
▲04タイガーヴォーグ
☆09レアリティバイオ
△13フォーティプリンス
△15カキツバサチグサ
△16キタノユーリン
阪神11R阪神牝馬S D
03リスグラシューは前走牡馬相手に重賞勝利。決め脚あるタイプで内枠なら。06ソウルスターリングも牝馬同士なら力上位の存在。
◎03リスグラシュー
○06ソウルスターリング
▲02アドマイヤリード
☆09クインズミラーグロ
△01ジュールポレール
△10レッドアヴァンセ
△11ミスパンテール
阪神12R D
時計を持っている馬中心に。04ダノンロッソは重馬場で51秒台の実績。阪神苦手で嫌われるなら。
◎04ダノンロッソ
○16ヘヴントゥナイト
▲10テイエムチューハイ
☆05バニーテール
△11メイショウノボサン
△02フィールドセンス
△01タイキオールブルー
福島11R吾妻小富士賞 D
13エリシェヴァが開幕週の馬場で。函館で最も時計が速い状況での勝利があるだけに。
◎13エリシェヴァ
○16レーヴムーン
▲03エクラミレネール
☆06レインボーラヴラヴ
△01ハルク
△12ピナクルズ
△14シンボリバーグ
福島12R川俣特別 E
10ルックアットミーは平坦得意な戦歴で福島なら休み明けでも。
◎10ルックアットミー
○08アメリカンヘブン
▲04スイーズドリームス
☆02モハー
△13ミッキーロイヤル
△01ニシノストーリー
中心は12リョーノテソーロ。芝に変わった前走粘り強く伸びて3連勝。今回それほど上位と差がないだけに。08ラムセスバローズは大トビで体を活かす方向。前走は相手揃っていた。01コスモイグナーツも常に逃げている馬で今回マーク外れた状態での最内は不気味。
◎12リョーノテソーロ
○08ラムセスバローズ
▲01コスモイグナーツ
☆10ファストアプローチ
△04アイスフィヨルド
△02デルタバローズ
△14ケイアイノーテック
中山12R D
06ライラーバードは3連続2着だが先行力も上位で。
◎06ライラーバード
○01トウショウジュエル
▲04タイガーヴォーグ
☆09レアリティバイオ
△13フォーティプリンス
△15カキツバサチグサ
△16キタノユーリン
阪神11R阪神牝馬S D
03リスグラシューは前走牡馬相手に重賞勝利。決め脚あるタイプで内枠なら。06ソウルスターリングも牝馬同士なら力上位の存在。
◎03リスグラシュー
○06ソウルスターリング
▲02アドマイヤリード
☆09クインズミラーグロ
△01ジュールポレール
△10レッドアヴァンセ
△11ミスパンテール
阪神12R D
時計を持っている馬中心に。04ダノンロッソは重馬場で51秒台の実績。阪神苦手で嫌われるなら。
◎04ダノンロッソ
○16ヘヴントゥナイト
▲10テイエムチューハイ
☆05バニーテール
△11メイショウノボサン
△02フィールドセンス
△01タイキオールブルー
福島11R吾妻小富士賞 D
13エリシェヴァが開幕週の馬場で。函館で最も時計が速い状況での勝利があるだけに。
◎13エリシェヴァ
○16レーヴムーン
▲03エクラミレネール
☆06レインボーラヴラヴ
△01ハルク
△12ピナクルズ
△14シンボリバーグ
福島12R川俣特別 E
10ルックアットミーは平坦得意な戦歴で福島なら休み明けでも。
◎10ルックアットミー
○08アメリカンヘブン
▲04スイーズドリームス
☆02モハー
△13ミッキーロイヤル
△01ニシノストーリー