世界的備忘録

世界中で見れる私の競馬関連備忘録。中央競馬全開催のメイン、最終を淡々と予想。

20110227 g.kishiの夕暮れを背に!

2011年02月27日 08時28分47秒 | 競馬予想関連
中山11R中山記念 C
ひとまずは09ヴィクトワールピサ。この馬の特徴はかなり中山向きな小器用さだと思う。東京コースでは最後のキレがどうしても求められ、そこに弱みを感じるが、小回りの中山では馬群脱出速度の速さがフルに活きる。G2以上の3勝である中山実績は折り紙つきでどんなにドバイ前の叩き台だったとしてもこの舞台ならという感じ。

相手は工夫。まず内に入れた02アロマカフェ。格を示した実績はないのだがこちらも競馬自体は器用なタイプだけに。大逃げで展開が壊れたセントライト記念でもきちんとまとめているあたりに好感が持てる。あとは中山9戦複勝圏パーフェクトの11キョウエイストーム。1800の流れは独特でマイルと2000で好走したこの馬にとってどうかだが、一応勝ち鞍はあるだけに。デキさえあれば1800最も合う06ダイシングロウは一番の惑星。03~05番はどうもマイラーズカップと勘違いしているようなメンバーなので印は下げる。
◎09ヴィクトワールピサ
○02アロマカフェ
▲11キョウエイストーム
☆06ダイシングロウ
△03キャプテントゥーレ

中山12R E
かなり難しい組み合わせだが03ウネントリッヒを狙う。ずんぐりむっくりな馬体だがテンのスピードはあるタイプ。06ローブドヴルールは中山巧者。
◎03ウネントリッヒ
○06ローブドヴルール
▲07ノボレインボー
☆02マジックモーメント
△11スマートリーズン
注15トーセンベルファム

阪神11R阪急杯 C
昨年のレースを見ても徹底的に内ベタ決着濃厚のレース。狙いは01ショウナンカザン。格がないように感じる馬だがすんなりと行けたときの安定感は一昨年夏にいやというほど見せているし、内ベタが最も持ち味を発揮できる。今回マークが完全に外れているだけに最大の惑星。04フラガラッハは出遅れの危険性はあるが内目よりをうまく捌ければ差し味は活きる。行ききれたらの条件付きだが09コスモセンサー。1400は相当合うはず。
◎01ショウナンカザン
○04フラガラッハ
▲09コスモセンサー
☆07ワンカラット
△02ガルボ
△05サワヤカラスカル

阪神12R D
どちらかといえば京都と比べパワータイプが好む重い方のダートになる阪神が初めての11オオトリオウジャ。スケールを活かしたい馬だけにこのコース替わりがプラスになる予感。04シュテルンターラーが穴。こちらは1400の追い込みの流れにハマるようならという狙い。スピードはある。
◎11オオトリオウジャ
○04シュテルンターラー
▲10スイリンカ
☆03ベストオブミー
△12グランドシチー

小倉11R虹の松原S E
差し味あって小倉得意の10メイショウカンパクを普通に評価。
◎10メイショウカンパク
○12スカイリュウホー
▲06ミキノバンジョー
☆01ヤマニンウイスカー
△05ロードアリエス

小倉12R糸島特別 D
ひとまず追込で弾けるタイプが有利という馬場は変わってなさそうなので10ドリームビーチをきっちり信頼。05タバルナも同様にはじける。小回り好きの11コクトーも。この小倉実績馬3頭をきっちり信頼。
◎10ドリームビーチ
○05タバルナ
▲11コクトー
☆02ステラーホープ
△07レオプライム
△14メジロチャンプ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20110227 跳んで×3

2011年02月26日 22時33分30秒 | 障害予想
阪神04Rオープン D
少頭数だが行きたいクチが3頭もいる。07ピエナミッチーが展開的に恵まれそう。前走も距離が長かった割には最後きっちり巻き返しての4着。まだ諸ブウ付が住んでいないメンバー同士で可能性は十分。スタミナな流れなら08ブチカマシの粘りに期待。
◎07ピエナミッチー
○08ブチカマシ
▲04スリーラスカル
△06アペリティフ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20110226 g.kishiの夕暮れを背に!

2011年02月26日 08時19分27秒 | 競馬予想関連
中山11R千葉S E
多少前が速くなりそうなだけに追込みからの狙いとしたい。13ブライトアイザックは上がりの掛かるレースで確実に差し込む脚はある。03マハーバリプラムも同様に最後を伸ばせる馬。
◎13ブライトアイザック
○03マハーバリプラム
▲04ペプチドルビー
☆09アウトクラトール
△11ティアップワイルド
△02ファイナルスコアー

中山12R D
やはり開幕週内枠有利の想定でこれを活かしたい。02コスモカンタービレは中山好走歴があって内をきっちり活かす競馬をできるタイプ。2走前と同じ鞍上で期待。07サクラクローバーは上がりにかなり強烈な脚を持っている。乗れていない鞍上は若干不安だが人気がないなら狙いはつく。あとは再度単騎逃げで05マヤノマヤ。
◎02コスモカンタービレ
○07サクラクローバー
▲05マヤノマヤ
☆03メジロマリアン
△11ハーティンハート
△08ドリームバスケット

阪神11RアーリントンC D
相当難しい。展開から行きたいクチが相当多いだけに連闘だが04カルドブレッサを再度。競馬は雑なタイプだが外めで進路を確保できれば最後は確実。逃げはかなり有利なレースでスピードある06ノーブルジュエリーは落とせない。穴ならきっちりと捌ける前提で13ロードハリアー。馬体はコンパクトにまとまっており無駄がない。セコ手かなえば。
◎04カルドブレッサ
○06ノーブルジュエリー
▲13ロードハリアー
☆02テイエムオオタカ
△09ラトルスネーク
△01スマートロビン

阪神12R D
一発狙いで05シークレバー。とにかく追込がハマるかどうかだけの馬だが今回13ソルモンターレの大逃げが想定されるだけに引き出される可能性がある。コースも阪神の方が得意。
◎05シークレバー
○08フェイドレスシーン
▲04ファイブスター
☆01ユジェニックブルー
△11ダノントレビアン
△16ヒカリアスティル

小倉11R太宰府特別 E
難しいが04マイネルプリマス。芝に戻ってからは1000万条件でも好走していただけに昇級は形だけ。流れ込める小倉コースは合う。
◎04マイネルプリマス
○05ザバトルユージロー
▲02スマートグリッド
☆01テイエムシバスキー
△03ブルーモーリシャス
△09セイクリッドセブン
△06マイネルガウロシュ

小倉12R甘木特別 D
叩いて09テイエムカルメンの楽逃げに期待。テンを速く飛ばせるという意味では小倉は合う。他に競りかけそうな馬もいないだけに単騎見込める。13ロードセイバーは中京得意。このコースも連動して流れ込める可能性。
◎09テイエムカルメン
○13ロードセイバー
▲16ナイトアンジェロ
☆06メジロガストン
△02オンフルール
△14ワールドロレックス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20110226 跳んで×3

2011年02月26日 00時56分34秒 | 障害予想
中山04R未勝利 E
相当難しい。ただし12ヴェルトマイスターは初戦がチグハグすぎた。平地力だけできている感じで中山は相当厳しそう。思い切って初障害の01ショウナンアゲイン。障害時計は相当遅いが腰が良く一発通用の可能性。
◎01ショウナンアゲイン
○11タイキヴァルト
▲09ディアマイホース
☆05マイティーアゲン
△06レグルスハート
△12ヴェルトマイスター

阪神04R未勝利 D
こちらも初障害の11バトルブリンディス。平地時代から先行力があり、小器用にレースができるタイプ。それほどの馬がいないこの組み合わせなら。03ジェンティリティーはかなり楽な単騎逃げ見込める。
◎11バトルブリンディス
○03ジェンティリティー
▲09オープンセサミ
☆04ベートーヴェン
△05ヒカリアライブ
△08マルイチシンゲキ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20110220 g.kishiの夕暮れを背に! 第2部 

2011年02月20日 07時41分22秒 | 競馬予想関連
東京12R東京ウインタープレミアム E
重い馬場という想定のもと14ミダースタッチを。スケールがかなりある馬でスピード面には不安はあるものの重いダートの耐え比べはアドバンテージがある。02ロラパルーザ、04セイリオスは自力上位。
◎14ミダースタッチ
○02ロラパルーザ
▲04セイリオス
☆16メメビーナス
△03メダリアビート

京都11R洛陽S D
ひとまずは06リディル。前走も上がり33.3の脚をきっちり使えたことから復調は伺える。14アンシェルブルーか08アンノルーチェの先行粘りに期待。行く馬は全くいないだけに。
◎06リディル
○14アンシェルブルー
▲08アンノルーチェ
☆15ドリームゼニス
△07キングストリート

京都12R D
上位拮抗の組み合わせ。02ナムラカイシュウの昇級1発抜けに期待。短距離に向いてからはレースぶりに安定感が出た。先行力があって展開も悪くない。前がやりあえば14タガノキングとか穴を警戒したいが。
◎02ナムラカイシュウ
○09ヒシアカデミー
▲14タカノキング
☆10フィールドシャイン
△07ファンドリカップ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20110220 跳んで×3

2011年02月20日 07時15分20秒 | 障害予想
京都04R未勝利 D
行く馬が全くいない組み合わせ。もう一度だけ04トーセンインプレスの先行に期待してみたい。今回舌を縛るというコメントがあるだけに息切れ対策にならないか。01タニノディキディキは前回スムーズな飛越。
◎04トーセンインプレス
○01タニノディキディキ
▲08ナムラチェンジ
☆11マリエンベルク
△09ツルマルビビッド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20110220 g.kishiの夕暮れを背に! 第1部 フェブラリーS

2011年02月20日 00時06分49秒 | 競馬予想関連
東京11RフェブラリーS D
今回まず人気馬の精査から始めたい。根岸Sの内容がかなり評価された上で14セイクリムズンと07ダノンカモンが人気。しかし、過去1400以下の距離を中心に使われているだけにまずマイルへの対応力という点で疑問。一方で12トランセンドは4つコーナーの京都阪神へ抜群の適性を見せたが、府中では武蔵野Sの大敗がある。そして13フリオーソ。近年地方トップが中央でスピードにおいて歯がたたない現状を繰り返しているし、同馬もそんな中の1頭だ。

いずれも不安要素が満載。しかも今週渋っているのに時計が掛かっている状況。これはどうやら凍結防止剤が金曜の大雨で流れたことによるものというグリーンチャンネルでのアナウンスがあった。よって時計勝負にならない、よりスタミナという方向を考える必要がある。

以上の面から精査しなおした結果、狙いは2頭。まずは02コスモファントム。芝からの転戦組はいつも人気だけして飛ぶ、というのが定石だが、この馬はJDD2着。しかも05バーディバーディを破ってのものだ。芝のレースにおいても先行からスタミナを活かす粘り脚が身上だけに今回芝のスピードを活かして先手をとって、かつスタミナを活かす流れになれば大仕事は可能と見る。

世代論で言えばやはり5歳世代が3歳時に古馬重賞を席巻していた時代があった。この強い5歳世代の中から選ぶなら15シルクメビウス。ステイゴールド産駒でスタミナはあり、渋った馬場も得意。自力としてもカネヒキリに引導を渡したブリダーズGCなどを考えても問題はない。

12トランセンドはスケールは1枚上なのは認めざるを得ない。あくまでマイルへの対応だけ。14セイクリムズンはずっと調子が良い状態をキープしているが今回追い切りもセーブ気味なのが気になる。穴なら01オーロマイスターと03ダイショウジェット。どちらも東京コースへの適性という面で面白みがある。
◎02コスモファントム
○15シルクメビウス
▲12トランセンド
☆14セイクリムズン
△01オーロマイスター
△03ダイショウジェット

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20110219 g.kishiの夕暮れを背に! 第2部 京都

2011年02月19日 08時35分08秒 | 競馬予想関連
京都11R山城S D
06アスターエンペラーの押し切りに期待。競りかけてくる馬がいなさそうで、前走は坂で止まっている印象だが平坦京都で改めて。02カレンチャンは素質はある。多頭数内枠への対応がカギ。
◎06アスターエンペラー
○02カレンチャン
▲08ドリームバレンチノ
☆07リッターヴォルト
☆13ビーチアイドル
△11ローズカットダイヤ

京都12R D
ここも12マヤノマヤの押し切り期待で。タイキシャトル産駒で単調なスピード能力はある。荒れた馬場ならスタミナを活かせる。
◎12マヤノマヤ
○10フレッドバローズ
▲02クリールトルネード
☆05ジョーメテオ
△11クレバーサンデー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20110219 g.kishiの夕暮れを背に! 第1部 東京

2011年02月19日 02時12分20秒 | 競馬予想関連
東京11RダイヤモンドS D
難しいがきちんとステイヤーが揃った印象だけにそこを外さずに。14キタサンアミーゴが中心。とにかく脚を長く使えるセールスポイントがある馬で長距離で台頭したのも納得。兄弟が皆奥手なことから考えてもこれから上昇気流に乗っていける可能性は大いにある。03コスモメドウも長距離にこだわって使われたタイプ。まだ53キロのハンデは魅力。
◎14キタサンアミーゴ
○04コスモメドウ
▲07コスモヘレノス
☆13モンテクリスエス
△11スリーオリオン

東京12R D
追込み届きやすい馬場になっており、狙いは東京実績のある追込み馬。10アイノカゼ、11タマモスクワート、14エイワナギ。いずれも東京好走歴あるだけにどれかがというところ。
◎10アイノカゼ
○11タマモスクワート
▲14エイワナギ
☆07タイキブルース
△03テクニカルラン
△09ジャズピアノ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20110219 跳んで×3

2011年02月19日 02時12分20秒 | 障害予想
東京04R障害オープン D
11/14未勝利戦でたたき合った2頭を推してみる。07バイヨンは東京コースの縦長隊列を前で仕切る競馬がきっちり向いている印象。前走少差とはいえ安定感があった。06モリノミヤコもようやくオープンに登ってきた。前走は落馬多発。今回は隊列も楽になるだけに詰められそう。ひとまず東京の適性決め手ということで。
◎07バイヨン
○06モリノミヤコ
▲02ナカヤマスナイパー
☆05ジョーベルスター
△10ニシノアララギ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20110219 注目3歳戦!(おまけ付き)

2011年02月19日 02時06分51秒 | 競馬予想関連
京都09Rこぶし賞 C
単候補としては09メイショウナルトと14カルドブレッサ。競馬が雑な馬が多いがそれほど主張するタイプはいないし内回りなので流れこみがきく馬場という前提。09メイショウナルトは前走バテたがさすがに飛ばしすぎ。極端なスローにならなければ粘り脚を使える。可能性を感じるのは14カルドブレッサだがまだ馬群にいれてしか競馬が出来ていない面もある。外枠で前付けという新味がないか。03ハーバーコマンドも逃げれば圏内。
◎09メイショウナルト
○14カルドブレッサ
▲03ハーバーコマンド
☆12アドマイヤセプター
△05ビップセレブアイ
△08ダコール

おまけ
京都01R C
05シーライフは追い出して必ずヨレる癖があり、速い脚に欠けるタイプでド人気は危ない。狙いは07メイショウモンシロ。テンにもたついているが最後まで脚をきっちり使えるだけに距離は明らかに1800の方が良い。上がり性能という意味でも問題なさそうで一発の狙いとしては面白い。11シーズガレットも不器用さはあるが進路を自分から取って伸びた内容は及第点だけに落とせない。
◎07メイショウモンシロ
○11シーズガレット
▲05シーライフ
☆02ロブストニケ
△01マイネトルテ
△06タマモカルメン

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20100214 g.kishiの夕暮れを背に!+注目3歳戦! 小倉続行競馬

2011年02月14日 07時27分34秒 | 競馬予想関連
続行競馬もきちんと予想。

小倉11R中京スポニチ賞 D
自力上位は14エナージバイオ。どちらかといえばスタミナがある馬で、マクリが入って持続力が問われやすい小倉コースは合う印象。06キンショーダンデーもジワジワと脚を伸ばせるタイプ。
◎16エナージバイオ
○06キンショーダンデー
▲15ドリームアライブ
☆04コスモナダル
△10エーシンアルカウス
△01エーシンマダムシー

小倉12R小石原特別 E
かなりの混戦だが狙いは思い切って17アイアンデューク。過去稍重と不良で好走歴がある。札幌の戦歴も言うほど負けておらず自力上位の可能性があるだけに。
◎17アイアンデューク
○07カイシュウボナンザ
▲02ダノンカスガ
☆01メイショウフレアー
△18ビスカヤ
△09ピカピカテッタ

~注目3歳戦!~
小倉10R萌黄賞 D
中心は10ミヤジエムジェイ。確実な差し足とスピード、小倉への適性を信頼。面白いのは01ヤサカシャイニー、中山でしぶとい競馬を続けており、小倉でメンバーが下がる状況なら面白い。
◎10ミヤジエムジェイ
○01ヤサカシャイニー
▲12アフォード
☆18ハピシン
△17サカジロキング
△09メジロミョウホウ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20110213 g.kishiの夕暮れを背に! 第2部

2011年02月13日 08時46分23秒 | 競馬予想関連
東京12R E
東京開催3週目、内目が復活する時期である可能性があり、そこからの狙い。03カピターノはこのコース実績あるタイプで自力も足りる組み合わせで叩き2戦目。01サザンスターディも最内を引けたし渋った馬場は得意。
◎03カピターノ
○01サザンスターディ
▲06オルトリンデ
☆02ハーティンハート
△14シャドークロス

京都11R京都記念 D
狙いのつけ方としては「なんでG2も勝ってない馬がG1馬より人気してんの?」ということ。1番人気02トゥザグローリー。12ヒルノダムールともに該当する。もともと超G1級馬のステップとして使われるこのレースだけに角のない馬が人気という状況は裏を取りに行けるはず。中心はこのコース鬼の05メイショウベルーガと01オウケンブルースリ。状態不安などで人気を下げているならむしろ狙いをつけたい。4歳の中から選ぶにしても単純にG1馬の03ビッグウィークと04ダノンシャンティの方を拾う。
◎05メイショウベルーガ
○01オウケンブルースリ
▲03ビッグウィーク
☆04ダノンシャンティ
△08ホワイトピルグリム
△11プロヴィナージュ

京都12R D
狙いは10フロムジオリエント。1900で中盤緩むというのは昨日書いた通り。この馬はスローの上がり勝負に持ち込んだほうがより味が出るというテンでこの距離の方が向く可能性が高い。
◎10フロムジオリエント
○12エイシンナナツボシ
▲14スーサンストリーム
☆15サンマルボス
△01スパークルシチー

小倉11R門司S D
スケール感がすさまじい10ゴルトブリッツの実力は認めつつ、馬場が不良でかなり速い状況になっていることを考慮したい。13ウインブシドウが狙い。過去重不良状況では馬券圏内パーフェクトのこの馬。前に行ければ時計は出せる馬だけに。
◎13ウインブシドウ
○10ゴルトブリッツ
▲11ヒラボクワイルド
☆06メイショウダグザ
△14プレシャスジェムズ
△04シャア

小倉12R周防灘特別 D
こちらも重実績重視。05アルーリングムーンは稍重2着、重3着の実績がある。馬的にも少し時計がかかる状況の方が向く馬だけにここは狙いがつく。
◎05アルーリングムーン
○14サクライダテン
▲11ヤマニンプロローグ
☆16バロンダンス
△09マヤノリュウジン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20110213 跳んで×3

2011年02月13日 07時10分40秒 | 障害予想
東京04R未勝利 E
相当難しいが鞍上が変わって成績良化した14ビーアウェイク。今回再度高野騎乗予定が乗り替わり(※発表済)なだけに。
◎14ビーアウェイク
○12スズヨジハード
▲07フレノカトリーヌ
☆02ティンバーウルフ
△01ディアマイホース

京都04R未勝利 D
中心は07ビービースカット。立ち回りは安定しているタイプ。この相手ならというところ。逆に初障害でチグハグな内容が目立った10アドマイヤゴルゴは下げる。
◎07ビービースカット
○05テンシノアスター
▲04ワイズプロローグ
☆01オンワードフレスコ
△03レジャイール

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

201010213 g.kishiの夕暮れを背に!第1部共同通信杯

2011年02月12日 23時41分53秒 | 競馬予想関連
東京11R共同通信杯 D
このレースは後々勝ち馬があまり出世しない。結果的にマイラーがうまく捌いて勝ちきるといったイメージが強い。ショウナンアルバ、ブレイクランアウト、ハンソデバンドとここ最近の勝ち馬を見てもそう。だったら将来性、奥というキーワードより、如何にレースをうまくまとめるかということ。実際ハンソデもブレイクも早めから馬群を捌いて前にいて後続をしのいだ形の勝利だった。

狙いは05サトノオー。走りは脚の回転がかなり速いピッチのスピードタイプ。前走はぶつけられての不利はあったが回転力でカバーして再加速できた。キレはないことは分かっているが、あくまでこのレースなら、という狙いが立つ。
02ナカヤマナイトはクレバーさが目立つ印象。逃げても体なりのストライドを使って上がりを出せた。前走は叩き負ける形となったが後続は離している。ただスケールも加速感もトップクラスと比べるともう1枚は足りない印象だけに信頼まではどうか。

10ロビンフットが穴。うまくまとめるマイラーを狙うのならここ2走だけで見切れないのはこの馬のはず。11ダノンバラードは馬体はスケールがあるのだが、2走前のように持って行かれる気性が問題。鞍上が変わらない状況では不安はつきまとう。最大の惑星は07ミヤビファルネーゼ。馬群脱出速度は常に速く、4角で先頭に並ぶ競馬が続いている。早め先頭から後続が来ない競馬がもしできるなら、レースの字面には合うだけに面白い。
◎05サトノオー
○02ナカヤマナイト
▲10ロビンフット
☆11ダノンバラード
△12ベルシャザール
注07ミヤビファルネーゼ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする