リベルタ・ヴォイスアカデミー

声楽講師:冨岡由理弥(×富岡由里弥)の日々。
対面レッスン(東京・神奈川)&オンラインレッスン(全国・海外も可)

伴奏合わせ

2014年03月30日 | Weblog
昨日まででルーシー先生の講習は終わりましたが
一息つく暇もなく、今日は一日中伴奏合わせです

来週の日曜日に行われる
PRIMA STELLA(生徒さんの発表会)の為の
ピアニストとの伴奏合わせです。

1組ずつ分刻みに進めていきます。
本番当日は全部を通す時間が無いので
今日一日だけがしっかり合わせられる
最初で最後のチャンス
それでも1組の持ち時間は15~20分なので
決して多くはありません。

相変わらずレッスンでは私の適当な伴奏なので
みなさんそれに慣れてしまっているので
実際の本当の伴奏を聞くと歌いにくいのです・・・。
初めて前奏聞いた人もいてなかなかの緊張感。
半分レッスンのような形で限られた時間内に
どれだけ感覚がつかめるかが大事です。

私は視力は悪くないのですが
眩しがり屋なので、楽譜を凝視する時は
うっすら色の入ったメガネをかけます。
私がそれをかけて楽譜とにらめっこしてたら
生徒ちゃん(大学生)から
「先生なんかグラサンかけて怖い顔してイカつい~~~ww」って
大爆笑されてしまいました^^;

確かに前かがみで足広げて
楽譜凝視しててガラは決して良くなかったかも・・・笑

今回は重唱の他に、初のフルート(みほちゃん)との共演もあり
楽しめると思います!

詳細はこちらのページでご確認下さい。


入場無料で、去年に引き続き
ヴァイオリン工房の綺麗なサロンでの開催です!

ご来場お待ちしております



終わってから伴奏の白取君と
ゴハンを食べに行きました


マスタークラス レポート2

2014年03月29日 | Weblog
1週間のレッスン漬けは相当ぎゅうぎゅう詰めであり
お昼一時間だけであとはもう休み無しです。

期間中、美穂子先生とのコンサートがあり
素晴しいレベルのものを無料で聴かせてただき大感激。
日本歌曲も、リハの時に「ドビュッシーみたい」とか
「ここはシューマンみたい」と言いながら
アレンジを足して、素晴らしく綺麗なものに作り替えてしまい
まさにルーシーマジック
童謡七つの子なんてみんな「こんな良い曲だったっけw」と
思ってしまうほどに素敵なピアノと歌。
贅沢でした~~~~


コンサート後に
右から順に鶴田さん、ママこと美和子さん(ボローニャですっと同じ部屋だったw)
メグ(門下で一番の若い子。みんなのマスコット)、私(相当疲れた顔してるw)
チハルさん(ピアニスト。聴講生沢山ご紹介いただきました)
美穂子先生(我らがDIVA。綺麗~~~!!)
マエストラ・ルーシー(すごくお優しいです!)
さゆりさん(英語ぺらぺらなので何人も通訳お手伝いしてくださいました感謝!)
美穂子先生のお客様。

みんなそれぞれ色々と協力してくれました。
美穂子門下でも無いのに、マエストラのお送りを
何日も申し出てくれたピアニストHちゃん。
ホテルまで送ってくれてお手伝いしてくれたのに
また更にお土産までくれたあずたん。
その他、みんな「何も出来ないけど・・・」と
お菓子やら飴やらお土産やらもう
この写真には載せられないほど沢山沢山お気使いくれました!
写真撮ったのは半分くらいです。
載せられなかったみんなごめんね!

もうそれだけで救われる気がします~~~

毎日のランチはみんなと食べたり、じっくり2人で話したり
ワイワイ宴会になったりと楽しい時間でした。
夏以来久しぶりにあうメンバーも多く
テンションも上がり、益々団結力が強まりました。
みんなそれぞれ思ってる事や悩んでる事、
愚痴を聞いたり笑ったりふざけあったり。
なんだか家族みたいになってます。

それとは裏腹に、レッスンはレッスンで非常に厳しく
自分の出来なさに落ち込む日々でもありました。
そもそも世界的な歌手と一緒に音楽を作ってるほどの先生ですので
私達なんかとはケタが違うのでありますが
それにしても先生の求める事が出来なくて
非常に悔しく思って・・・。
レッスン中何度も「出来なくて悔しい!」と訴えましたw
それでも先生は
「これは決して難しい事じゃない。YURIYAにとって新しいだけ。」と言ってくれて
救われました。

どうやって音を運ぶのか、符点はどう歌うのか。
Madなシーン(狂乱の場面)は言葉がどう変化するのか。
カデンツァはどう歌うのか。
3連符はどうやって回すのか。
1つ1つが本当に新鮮で、それでいて素晴らしい音楽に
勉強というよりも、単純に感動してしまいました。

英語75%伊語25%という私の発する謎な言語にも
根気強く付き合ってくださり、
最後まで温かく熱心にご指導くださいました。

帰り道、家電がお好きだというマエストラを
ビッグカメラにお連れしました。
どれも興味深そうに見ていて、
旅行用のスピーカーが欲しいというのでお手伝いをしました。
実際にBluetoothで飛ばして試せるというので
私のiPadからスピーカーに飛ばしてみることに。
マエストラはスピーカーに耳を近づけてスタンバイ。
私はYouTubeを流す役目だったのですが
間違って手が滑って、洋楽ロックが流れてしまい
マエストラ悶絶wwwww

おもてなしをするつもりが、最大級の嫌がらせになってしまって大失敗

無事にオペラ(クライバーのボエーム)をお聞かせして
スピーカーを購入されました(ほっ

そんな下手なおもてなしをしながら
最終日を無事に終えて、全てが終わりました。

もっともっと沢山の事を教えていただきたかった。。。。

NYに習いに行きたいですと言ったら
是非とも来なさいと言ってくれたので
今度は追っかけにいきます!

この場を提供してくれた美穂子先生
ご協力いただいたグローバル様
沢山助けてくれた受講者のみんな
そしてマエストラ

本当にありがとうございました


Lucy Arner マスタークラスレポート1

2014年03月23日 | Weblog
3月の23日~29まで
NYから世界的なマエストラを招いてのマスタークラスがありました。
(一般的に耳にする「マエストロ」は男性に対して使います)

忙しい美穂子先生に代わって
私が事務局窓口をしていました。
チラシから受講者のまとめ、先生のホテルの手配やお金の事など
こまごまとした裏方をおこないました。

ルーシー先生が無事に日本に到着されたのは22日で、
次の日から早速怒涛のレッスンの日々。
私は自分のレッスン時間にかかわらず
無条件でずっと先生のアテンドをしていたので
なかなか体力的には大変でしたが
その代わり、ほとんどのレッスンを聴講したので
一番勉強させてただきました。

マエストラがどんな方かというと・・・

【 Lucy Arner】
アメリカ・ニューヨークで最も活躍している
指揮者兼音楽コーチの一人。
ジェームス・レヴァイン、小澤征爾を始め、
アルフレード・クラウス、
プラシド・ドミンゴ、
ルチアーノ・パヴァロッティ、
ジョーン・サザーランド、
アプリーレ・ミッロ、
ミレッラ・フレーニ、
アンナ・ネトレプコ、
デヴォラ・ヴォイト、
ルネ・フレミング、
ロベルト・アラーニャ、
アンジェラ・ゲオルギュー
などと仕事をこなす。
2011年ヘンリー・クラーク指揮者賞を受賞・・・・・

などなど、泣く子も黙る層々たる名歌手との音楽を作ってこられた
素晴しい大先生でありまして。

非常に緊張感を持ってお迎えしたのですが、
とてもフレンドリーで温かい方で、安心しました。

先生は5か国語くらいお話しになりますが
ネイティブは英語ですので基本的に英語でのやりとりです。

私は英語の中にたまにイタリア語が混ざってしまうのですが
そうするとマエストラは
「あ!イタリア語のほうが良いのかい」といわんばかりに
全部がイタリア語になってしまいます(汗
いやいや、約一週間ずっと英語漬けだったのもあり
そう簡単にスイッチ出来ずについていけない・・・^^;
なのでかなりチャンポンになってしまいましたが
その都度マエストラは笑いながら理解して下さいましたw

会場はグローバルという会社のサロンをお借りしました。
ここは一般解放はしておらず、社長のお知り合いだけが
特別にお借りする事ができるサロンです。
美穂子先生のお顔で、お借りする事が出来ました。
休憩時間中にロビーで写真を撮ろうとしていたら
社長が通りかかってシャッターを押してくださり・・・。

グローバルのロゴの下で、
左から私、そのみん、ゆき、よっちゃん。
そしてまさかの撮影者が社長という(笑

2枚目は社長も一緒に撮ったのですが
ブログ掲載はNGとのことw
すっごくダンディで素敵な社長でみんなの人気者だったのに
掲載出来ずに残念・・・・・

ピアニストそのみんのレッスン風景。



毎日、マエストラの熱心なレッスンが休みなくおこなわれ
最終組は20:00。
そこから会場にご挨拶をしてタクシーかメトロで
ホテルまでお送りしたり、時には夕食をご一緒したり。

怒涛の1週間でありました。

レポート2に続く・・・


紙一枚

2014年03月19日 | Weblog
今日は2回目のレッスン。

昨日、修正したことを確認して自分で調整する時間が
ないまま今日になってしまいましたが。
ここ数年歌っていない曲を引っ張り出したので
昔の頃の癖に戻りそうで非常に怖かったですが
何とか大丈夫そうでした。

本当に紙一枚の差。
両手を持って誘導されれば出来るんだけれども
自力でそこへ持っていかれないジレンマとの戦いであります。
やり方が解らなければ諦めもつくんだけれど
方法もわかっていて、そしてやれば出来るって知ってるだけに
歌う度にに苛立ちがあります・・・

練習する時間がもっともっと欲しいんだけれども
歌ばかりは一日に歌える時間に限りがあるので。
4時間も5時間も歌えるわけではないので・・・
限られた時間をどの練習に費やすかという事を考えると
なかなか希望通りにはいかないものです。


レッスンを終えて夜の稽古まで時間が空きました。
普段は空き時間はネットカフェにこもってYouTube見ながら暗譜したり
するのですが、今日は移動時間がムダになるけども一旦帰りました。
帰って洗濯してちょっとPC作業をしたらもうあっという間の2時間が経って
すぐにまた稽古でしたが、やはり一時帰宅したほうが休まるなあと・・・


夜の稽古は浴衣着用ですが、何度も着てるうちに
段々と着れるようになってきました
暫く1幕だけの稽古ですが今週末からは3幕も始まるので
今度はケイト役で洋装です。
通し稽古とかどうなっちゃうんだろう
1幕で浴衣で稽古して2幕のうちに着替えて3幕でドレスってバトル過ぎるw


27日のチケットまだ手元になりますので
是非いらして下さいませ

愉快な仲間

2014年03月18日 | Weblog
最近ブログの更新が滞り気味だったのですが
やはり多方面から更新するべきとのお声をいただき
頑張って再開しております!
(いつまで続くかはさておき・・・w)

昨日月曜日は二期会の同期組だった愉快な仲間たちと
久しぶりに集まりました。
よう子は3年間の新国研修が終わり
修了おめでとう会も兼ねて。
修了公演のナクソス島は本当に素晴らしかった

よう子はタイトルロールであるアリアドネ及びプリマドンナを射止め
見事に演じていました
あんなに壮大な作品でワーグナー的に重い音楽で
尚且つあの大役をこなすとは、数年前の彼女からは想像もつきません。
あくまでも私個人の感想ですが、彼女にはドイツ語は
あってると思いました。
本人が悩んでいると言っているウィークポイントも
ドイツ語だとほぼ感じられず、とっても良い声で。
素晴しかった~~~


銀粉のチーズケーキ


そして今日火曜日は久しぶりにレッスン(習うほう)でした。
良い部分も沢山あったんだけど、
やはり今の自分には合わないなって曲が却下にちーん
でも自分で歌っていても辛いし、
先が見えなかったので潔くあきらめる事にしました

そしてその足で合唱指導の教室へ行ったら
生徒さんのHさんがまさかのiPad-airを!!

数日前に新宿のビッグで見て
欲しいな~と思ってたところだったのでおどろき
携帯も持っていないHさんがまさか・・・・w

案の定、「YouTube見るために買ったんだけどなんか見れないんだよ」と。
そもそもWi-fiの存在をご存じなかったようです^^;

なので私のスマホでテザリングして繋げてあげました(笑

あ~~私も新しいのが欲しい~~~


セレブランチ

2014年03月15日 | Weblog
今日は大学の理恵先輩がレッスンに来ました
来月の発表会に出てくれるので。

夕方の枠まで時間があったので
ランチをご馳走になりました

さすが従業員○百人を束ねる社長夫人であります。

ごちそうさまですうう


先輩は去年の同窓会コンサートと来月の発表会と
どちらも声質には関係無く、今まで歌った事のある曲を
チョイスしていました。
でもゴハン食べながら相談して
これからは声に合ったものを選んで勉強していきましょうと
いう事になりました!

私は基本、
合う合わないはともかくとして歌いたい曲を歌われる方。
歌いたい曲じゃなくても、自分の声が無理の無いものを歌われる方。

どちらでも生徒さんのお好きなほうを選んでいただいています。

でも、どちらかといえば後者のほうを選ばれる生徒さんのほうが
多い気がします。
やはりどなたも少なからず「良い声になりたい」と思って
通って下さっているわけで。
それには声を自然に出せるようになっていくにあたって
ご自身に合わないものをチョイスするのは非常に危険な事なので・・・。

とはいえ、楽しく歌える事を目的とされてる生徒さんもいらっしゃるので
あくまでもそれはご相談なんですけども


今月は最後の一週間が講習で一切レッスンが出来ないので
それまでにかなり詰め込んでしまっているので
皆様にはタイトなスケジュールになってしまって申し訳ないですが


私も講習の用意をしっかりしないとです!



合わせ&コンサート

2014年03月13日 | Weblog
今日は午前中の生徒さんが終わってから
ピアニストさんと伴奏合わせをしました。
来週のレッスンの為に4曲必要なので。
ついでにボエームも練習しちゃいました^^
1幕からミミ部分だけをだ~っと流しまして。
4幕のSono andati? は歌いながら泣けてきちゃいそうですw

プッチーニがなぜここであえてこの音にしたのかとか
色々と発見すればするほど毎回感動はありますが
音楽に飲まれてしまってはいけない。
「どんなに表現していても、きちっとした場所(ポジション)
には完全に入っていないとならない」というのが
いつも先生から口すっぱく言われているところ。

音楽に乗ることで良い結果になる場合もあれば
音楽に「乗ってしまって」ダメになるパターンもあるので
本当にこればかりは難しいなと思いました。

自分の録音を聞くといつも思う事や、
突っ込みたくなる場所というのは多々ありますが
ポジティブに言うとそれが最近減ってきている。
勿論ぜんぜん納得はしてないけれども
前まで散々ダメだった所が少しずつでも改善されてきています。
これがもっと安定すればいいのになーとは思いますが・・・・

夜はコンサートに行ってまいりました@東京オペラシティ

今日のコンサートの内容は新進芸術家海外研修制度において
帰国したばかりの素晴らしい方々です。
いわば今が一番脂が乗っている人達で
お一人それぞれ特徴や長所も様々でありますが
とっても勉強になりました

帰りにレストランでゴハンを食べてコンビニに寄って
マッサージ屋さんを出たのが夜中の1時頃。

気がついたら今日、持って出たはずの傘が無い。。。。
今となってはどこに置いてきたのかは、もはや不明。

気に入ってた傘だったのに
とっても残念です


バタフライ稽古

2014年03月12日 | Weblog
4月末に出演いたしますバタフライの詳細は
近日中にホームページにアップいたします。

A組で蝶々さんのお母さん役を
B組でケイト役をやるので両日出演なのですが
お母さん役が本番で黒留袖を着ないとならず・・・。

稽古中は浴衣でしていますが、足元は足袋と草履。
毎回荷物が多くなります。

本日は稽古場一番乗りでした


母から黒留を借りて試しに羽織ってみたのですが
あまりに似合わなくて笑ってしまいましたw
本番は日本髪を結っていただくのですが。
日本髪は、ふつうの美容師さんでは出来ず
専門の床山さんという方が必要なのです。
でも髪の色が明るすぎて、これどうするんだろう?
ケイトは外国の女性という設定なので
金髪である事が多いので私の今の髪色でも問題無いんですけど・・・・

どうなるかはお楽しみです^^

稽古後に新宿で友人と待ち合わせてゴハンに。
私達のお気に入りの某カフェにて。

丸ごとトマトとアボカドシュリンプのサラダ。
絶品でした

明日は伴奏合わせ&コンサートに行ってきます