リベルタ・ヴォイスアカデミー

声楽講師:冨岡由理弥(×富岡由里弥)の日々。
対面レッスン(東京・神奈川)&オンラインレッスン(全国・海外も可)

イタ語とザラストロ

2011年08月31日 | Weblog
昨日はI先生の所へイタリア語のレッスン。
今回はテキストをあまり使わずに
前回の復習も兼ねてきました。
最近もっぱら伊語が頭に入るスペースが
一気に減ってしまったので
なかなか思い出すのも苦労しまして。
基本的なことですら、記憶を辿るのに
時間がかかってしまう始末

言われてみれば「あーー!」ってなるのですが
かなりの難産で大変でした^^;
秋の魔笛も来ていただける事になり
本当に感謝です

その足で、魔笛のザラストロ経験が豊富な
バス・バリトンのHさんにレクチャーを
お願いしてきました。
mixiやツイッターではよく絡んでいて
下らない事も含め(笑)活字でお話だけは
していたのですが、実際にお会いするのは初めて。
お話声もとっても素敵なバスバリの美声低音ボイスです。
ザラストロ目線からのアドヴァイスや
魔笛を掘り下げるにあたって
読んだほうがいいという文献も教えてくれました。
私が考えていた事が考え過ぎだったというか、
深くひねり過ぎていた部分も多かったかなと思います。
言葉の裏を読むという事と
もっとシンプルな事と
どちらも理屈で考え過ぎないでも良かったのかなとか。

色々と勉強になりました。

ありがとうございました

追記

2011年08月31日 | Weblog
綾子のツイッターで
先日、赤坂で行ったコンサートの主催者である
薫先生がブログをやってると知り
見てみると、先日のコンサートの模様が
アップされていました

いつの間に撮られてたんだろう?
という写真も沢山ありました(笑

リハの様子や楽屋の様子も写っているので面白いです




検診と冷蔵庫

2011年08月30日 | Weblog
今日は年に1度の乳がん検診に行ってきました

うっかりしちゃうと怖いので、
毎年8月にと決めています。
テレビなどでは触診して探しましょうというのを
良く目にしますが、触診で解る段階では
もうかなり進行してしまって遅いのです(怖
なので、この病院ではマンモグラフィーと超音波と
両方で調べてくれます。
どちらか一方にしか写らないものも
多々あるので、両方するのが一番確実だからとのこと。

お陰様でお医者様からは「今年も合格」と
言っていただけました。

そして、今日はようやく新しい冷蔵庫が届きました
今まで使っていたのは本当に古くて
かれこれ14年は経ってるかも・・・。
まだ壊れてはいなかったのですが
壊れてからではショックが大き過ぎるというのと
キッチンの位置に対してドアの向きが逆で
本当に使い辛かったので、
ここはもう買っちゃおうと。

シャープのプラズマクラスター
↑詳細クリック

最初に業者さん達2人が搬入に来てくれたのですが、
階段のカーブが大変だったらしく
また一旦出直しで応援を呼んで3人がかりで
運んでくれました。

大事に使おうと思います

パン三昧

2011年08月29日 | Weblog
久しぶりにバケット〓

研修生だった頃には
稽古が終わる度にみんなでアフターに行き
ランチが終わっても延々と話し続け、
もうすぐディナーの時間だよってなるまで
パンとドリンクだけで粘ったなー〓

久しぶりに携帯から投稿!

稽古

2011年08月28日 | Weblog
この週末はというと

自分のレッスンに行ったり
国分寺音楽連盟の会議に行ったり
魔笛の稽古だったりでした。

稽古では、前回に貰った課題というか
私が改善すべき場所や
克服しなければならない癖?
があったので、この1週間その調整をしていました。
とはいえ、空き時間を利用してなので
なかなかはかどりませんでしたが
自分なりに出来る範囲で研究してみました。

結果、先週に比べてすごく良くなってると
褒めていただくことができました。
とはいえ、自分の中では納得出来ていない事が
沢山あるので、安心は出来ません。

私の役は歌う箇所も多く、そもそも出番が多いのですが
自分が歌っていないシーンでも
舞台上に居る事が多々あります。
なので4時間の稽古の中でも
休む暇が殆どありません(笑
でもとっても勉強になります。

次回までにまた勉強しておかなければならない箇所が
沢山あるので頑張らないと


知識

2011年08月25日 | Weblog
今日は同じ歌い手のTちゃんと勉強会をしました

とはいえ、Tちゃんは魔笛を経験済みなので
私が一方的にアドヴァイスを貰う形なので
きちんと謝礼をお支払いしての、真剣な勉強会です

2人で会うのは久しぶりだったので
お喋りに花が咲いてしまいましたが
お勉強時間はきちんと割り切って
色々と意見をくれました。

私が考えるこの作品の裏側と
彼女の考える裏側が同じ部分もあったり
間逆もあったりで本当に奥が深い。
脚本家の意図とモーツァルトの意図だったり
どうしてこのDuettoがここに必要なのか
掘り下げればどこまでもありそうで。

でもそれをどうやって表現に結びつけるかが
一番難しいことだと思うのです。

私が思いつかなかった事も教えてくれて
本当に為になりました。

彼女は体調を壊してここ数年は表舞台には立っていませんが
また復活して活躍して欲しいです!
細いけれど、すごく綺麗な声なんですよ

また色々教えてもらおうと思います

目標と目的

2011年08月22日 | Weblog
今日はレッスンのハシゴの予定でした。

ですが先生から電話があり
風邪を引いたとの事で1件目がキャンセルに。
確かにすごい声でした(汗

なので夕方まで勉強をして
2件目の予定のレッスンへ。

レッスンといえども、今日は
2時間半以上、ずっと話していました。
歌は2小節しか歌っていません(笑
でも歌を歌うよりもずっと為になる話で
本当に深い時間でした。
歌を歌って得られる事も沢山ありますが
各先生方の経験や助言が
声を出すレッスンよりもずっと身になるというか
大事な事ってあると思うのです。

他の先生では、1時間という決められた時間内で
約50分間話していた時もあります。
でもそれは決して損な時間ではなく
有意義な時間なのです。

今日の先生も、時間を気にせず
トコトン話して下さいました。
歌い手としてどこへ向かって行くか
どこに焦点を当てて自分が歩いて行くのか
少し見えた気がしました。
近い目標に向かってはいるものの
それに向かう為に何を持って進むか。
何を装備して、どこを経由して行くのか。

考えていなかったわけではないけれど
漠然としていたままではありました。
でも方向性が定まったような気がします。
先生の経験や様々な苦労から
沢山の事をアドヴァイスしていただきました。

自分が変わるのって大変だけど
でも変わらないと前にも進めないし
きっとそれを越したら
すごく楽しい世界が待ってると思う。


頭が切り替えられるかどうかが
成長できるかどうかの大きな一歩なんだなって。


出口が
ちょっとだけ見えました



もちゃると先生

2011年08月21日 | Weblog
今日の魔笛の稽古は
オーストリア・リンツ歌劇場のコレペティであり常任指揮者の
森内さんにご指導いただきました。

モーツァルト先生はとても繊細な音楽を作っており
尚且つイジワルです(笑
あちこちにトラップが仕掛けてあって
何も考えずに歌うと痛い目にあう場所が点在している。

本当に苦手な作曲家ではありますが、
挑んでいかないとなりません。

特にパミーナのアリアは本当に難しい。
ピアニッシモとかそういう意味ではなく
そもそもの表現の方法が難解。
アリア冒頭の嘆き「あぁ!」が、
私が嘆くとプッチーニになっちゃう。
そこが私の欠点でもあり、もちゃると先生の難しいところ。
同じ悲しみの表現でも
今この瞬間に受けたショックなのか
既に悲しい現実を受けていて、
それを改めて痛感しての悲しみなのか。

確かにその色を変えただけで
自分で録音を聞いても違いは明確に出たと思います。
マエストロは何度も
「これは好みの問題だからどちらが良い悪いかでは
ないけれど」と仰ってくれましたが
アドヴァイス通りに歌ったほうが
自分でもモーツァルトっぽさが出たような気がします。

TerzettoやQuintettoも、相手の音楽と自分の音楽を
どう繋げていくかという事もすごく大事だと思いました。

帰りはアフターで居酒屋へ。
なかなかおつまみも美味しくて
このお店気に入ったかもです


2011年08月20日 | Weblog
リズム聴音の取り方は本当に人それぞれ。
どんどん音は進んで行くので、考えてる時間は無い。
聞こえたままをほぼ同時に書き込んでいかないと
間に合わないのです。
とはいえ、リズム聴音の場合は音は全て同じなので
それを瞬時にどう書くかがキーポイント。

取るほうは経験が少ないので
どう取って良いのか、リズムも混乱してしまうので
色んな方法で一番速く書けるものを
提示してあげないとなりません。
音の長さを理屈で覚えて感覚で聞く。
右脳も左脳も必要なんだなと再認識しました。

生徒さんも夢があるので
一生懸命についてきてくれます。
なので私も必死。
気長に、そして解りやすく導いてあげる事は
簡単なようでなかなか難しいものです。


その後、お仲間Eちゃんに会いに繰り出しました@新宿

伴奏ピアニストとして活動していて
明確な目標があって。
今やっている事、来年秋にやる事。
迷ってる部分もあるけれど、
“ゆくゆくはこれになりたい”というビジョンは
しっかりと持っている。
その夢が叶ったら
私も色々助けて貰いたいなって思いました!

オペラの話で盛り上がったり
面白いアプリを使っていて感動したり。
話したこと全ては書けないけれど
でもすごく楽しい時間でした

前菜とサラダの盛り合わせ。



また遊ぼうね





勉強会

2011年08月19日 | Weblog
今日は久しぶりによう子と勉強会。
この短い期間に、お互い色んな変化があって
今まで溜めてたものが大爆発(笑
いつものようにヒートアップしながらやっていると
初参加のマリちゃんが遅れて到着。
我ら2人して偉そうに(?)上から目線で
あれこれアドバイス。
それでもきちんと聞いて受け止めてくれまして
私達も勉強になりました^^
みんなで愚痴言い合ったり聞きあったりしながら
本当は本心はどんな事考えてるんだってよく解ったり。
日本人的な建前だけだと、
それもそれで良いけれど、あまり意味が無いように思える。

その後、よう子は帰らなきゃならないとの事で
夜からはマリちゃんと2人で続きを勉強。
その間に音源コピーしたりしながら
でも後半は結局ジェルネイルで女子会になっちゃいました

抹茶好きな私の為に2人がそれぞれ
買ってきてくれたお土産~
手前は金箔のついた黒糖と抹茶のケーキ。
奥は武蔵野茶房のロールケーキ。

どちらも甘くなくて美味しかったよ~~

なんだかんだと終電までじっくり話しをして
濃い一日でした。

楽しかった