ありのままにGiko☆blog

ぎこまめの、なんでんかんでん、あげんこげん日記♪

公園をウオーキング

2014年11月29日 15時35分04秒 | 2014年

夫が何故か急に、ウォーキングしようと言い出したので、近くの遺跡公園に行った。
いつもは誘っても、「おりゃ行かんっ」と言うのに、珍しいな。

紅葉する雑木が少ないので、あまり美しくなかった。
紅葉と言うより、枯れ葉がくっついてる感じ。ちょっと、仲間意識が・・・。


どんぐりの実と、櫨(ハゼ)の実
        
これは何だろう?と初めて見る実か種か分からんけど触ったら、夫が「こらっ!触るな、それは櫨ぞ!」と言った。
櫨は触ったら負けると聞いたことがある。
でも、何ともなかった。

そして足元には、白たんぽぽと、小さなスミレの花
上を見れが秋、下を見れば春って感じだけど、今頃咲く花だったのか?

タンポポは元気いっぱいに、白も黄色もいくつも咲いていたが、スミレは、あたり見回しても、これ一個しか咲いてなかった。
ひっそりと咲く姿が寂しげで、私はココよ、見て見てっと言ってるような言わんような。
折角咲いても、踏まれたり、誰にも気付かれず終わる場合もあるんよね。
だから、スミレちゃん、ココにupしてあげるね~。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州場所応援へ♪

2014年11月23日 21時53分33秒 | 2014年

大相撲九州場所も今日で終わりましたね。
昨日は大相撲観戦に行ってきた。
関取達、近くで見ると、小さい私からは怪物のようにもの凄く大く見える。
そしていつもテレビで見てた人たちを間近に見れるのは、とても感激。

枡席は早くから売り切れていて、椅子席での観覧。
上から見るのも眺めが良い。
昼頃着いた時には幕下の取組中で客席はまだガラーンとしていて、十両取り組み頃から観客が増えて来だし、幕内が始まると満席になっていた。

先日作った「キラキラ応援デコうちわ」、関取が喜んでくれた。(十両 富士東)


残念ながら九州場所は負け越したけど、来年は、返り入幕果たして欲しいです。



写真にはないが、「闘志満々 富士東」と言う応援幕も皆んなで広げて掲げた。
その応援してる様子がBSテレビにちょっと映ったらしい。

外人の方や、若い観客も多く見られた。
老いも若きも異国の方も大勢参加して、日本どんどん活気みなぎって欲しいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デコうちわに挑戦♪

2014年11月19日 10時54分11秒 | 2014年

むふふっ! あるものを今から作る

100均で揃えた。
いい年して何しよぉと~?って感じばってんか、やるときゃ、やるばい!

息子から、「そげなん持って歩きなんな、てがてぇばい(恥ずかしい)」と言われた。
そりゃ、分かっとぉよ、私でん そげなこた恥ずかしか。
これを振るのも恥ずかしいのに、一応計画してたので作らねば。

     ・・・さて、始めよっと。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ綴り 7冊目~♪

2014年11月15日 22時04分01秒 | 2014年

2009年からのブログを印刷してファイルに綴じたのが、7冊目に突入した。

ブログ始めた当初に比べて、写真upが多くなった。

背景が色の濃ゆいテンプレートだと、印刷の時インクの減りが早い。
写真upが多いと尚更である。  なので、色の少なめな背景のものを選んでいるが、本当はカラフル系が好き。

ファイルを、まとめて抱えるとずっしりと重い。
断捨離しながら、増えていくの物もあるんだな。 断捨離してても、減ったり増えたり、キリがないね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇帝ダリヤ、やっと一輪

2014年11月10日 15時40分41秒 | 2014年

皇帝ダリヤがやっと一個咲いた。

一個だけでは貧弱だな~。

ミニダリヤの方が豪華に見える。
        

ピンクのサザンカ
        
サザンカの中ではお気に入りで、ピンク色とハート型の花びらが可愛い。
蜂が、いつまでも蜜を吸っていて、なかなかどいてくれんやった。

        
サフランともご対面。ひっそりと、おとなしく優雅。

植える場所のなかった春菊は、ここで頑張っている。
花も植木も野菜も同居。
        
昨日、間引きしてお浸しにしたら、小さくなって食べた気がせんやった。
大きくなって、お鍋にするの楽しみです~。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前夜祭

2014年11月08日 13時17分06秒 | 2014年

6日は、大相撲九州場所の前夜祭があった。

旗は、まだ他にも、ズラ~っと立っていて、この幟旗のすぐ手前には、大勢の観客が並んで座って開場を待ってます。

九州出身力士達
         
早くから来て並んでたので、よく見える場所get出来た。

爆笑の初っ切り
         
禁じ手などを、ユーモアたっぷりに演じる。


これは第一部が終わった後だが、ガードマンが休憩時間の間、四方八方に観客の方を向いて立っている。
観客が土俵に上がってこないようにする為、固くガードしているのだ。
ここだけは、雰囲気が違う異空間
        

主催のNHK福岡放送局が、受信料のお知らせばかりしていた。まぁ、そうだろうけど。
NHKのお陰で、楽しませていただきました。

フォトチャンネルにも、画像upしています。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿蘇山

2014年11月06日 23時04分12秒 | 2014年

昨日ですが、熊本県阿蘇に行ったけど、阿蘇中岳は規制発令中で入れなかった。





帰り道、振り返ったら噴煙が大きくなっていた。





阿蘇山の周りはとても眺めが良い。こんな風景をいつも見れたら良いな~。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする