goo blog サービス終了のお知らせ 

ありのままにGiko☆blog

ぎこまめの、なんでんかんでん、あげんこげん日記♪

杖立温泉と、くまモンの貯金箱♪

2018年03月27日 15時24分46秒 | 2018年

一昨日は、ぎこまめ三姉妹それぞれの家族が集まっての、墓苑で両親の七回忌と三十三回忌法要をした。
そしてその足で両親の写真も一緒に、熊本県と大分県との県境にまたがって建つ、杖立の温泉へ泊まった。

まずはお楽しみの温泉入浴~♪。
広い浴場はまるで貸し切りのように他にお客は誰もいない。

他にお客が居ないと言うことは。。。☆。。。。
むふふ禁断の、・・・泳いでみたくなった。

長い事多分40年以上?)海もプールでも泳いだこと無いので、平泳ぎしようとするとすぐに体がぼてっと沈む。
それでも数メートル連続して泳げるようになった。泳いだうちに入るのか?。
でも心臓がバクバク。泳ぐのって、すっごく全身運動になるね。
温泉上がったら、隣国らしき団体客がぞろぞろと声高らかに、・・・・・セーフ!。

それから夕食の後に、これもまた久々のボーリングをしたらガーターの連続で、たまにピンが倒れたりのスコア50(爆笑)。
もう最後のほうは腕の力が無くなってきて、ボールが重く感じてきた。

ボーリングした後に、また別の箇所の温泉に入りスポーツの後の身体をほぐす。
温泉効果やろうね、あれだけ動いたのに疲れんやったです。

翌朝は、温泉街川辺を散策。
  
流れの緩やかなところでは、大きな黒い鯉がゆったりと泳いでるのが見えた。

売店で見つけて可愛くて、でも3240円と高いので悩んでいたら夫と娘が「1000円ずつ出してやるけん買いない!」と言ったので。
買った~~~♪。
  
くまモンの貯金箱♪ 面白くてどんどん貯まりそう。可愛いかろ?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空っぽだった祝儀袋・・(+_+)))?

2018年03月17日 11時08分01秒 | 2018年

今年始めに、電撃にあれよあれよと言う間に結婚して別住まいの息子。

昨日、それを知った近所の奥さんから、息子にと結婚祝いを言付かったのです。
そしてその金封を、息子が家に寄った時に渡そうと引き出しに入れて。

でもしばらくしてから、どうも気にかかることがあったので、息子には悪いが先に開けてみた。
・・・・・(◎_◎;)!ヤッパリ・・・・・・・・・・カラだった

手渡しで頂いたときに何だかとても軽くて、外袋だけのような感じが一瞬したのです。
そりゃ内袋もお札も入ってないので軽い筈だ。

くれた人に言おうか言うまいか悩んだが、色々と、その人となり(詳しくは書けない)を鑑みて、知らぬふりをすることにした。
あとで面倒なことになるのはイヤだし。

相手は入れたつもりなんだろうから、息子にお礼と返礼をさせなければならん。
息子にLINEで伝えたら、「気持ちだけ受け取りましょ複雑な気分やけど」と言う返事が来た。

ぎこまめも、もしかしたら何処かで自分の気づかぬうちに何かやらかしてるかも知れん!。
工場などのように、「よしっ!、よしっ!」と指差呼称がいつでも必要だな。

何だか他人ごとではないような・・・「忘れる」それが「老い」と言うものなのか・・。
ついうっかりや物忘れ防止には指差呼称で防げるけど、軽い初期の認知症状になったらそれすら忘れることあるかも知れん。
          
あっち向いてホイッ‼なミニ水仙。 ふぅ~・・・虚しい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする