goo blog サービス終了のお知らせ 

ありのままにGiko☆blog

ぎこまめの、なんでんかんでん、あげんこげん日記♪

また来年にね~♪

2017年12月31日 23時05分54秒 | 2017年

大みそかも正月も夫と二人だけだから、もう何も作りたくないと言ったら、きちっと正月料理は作ってくれって。
それで今日はお節料理をすべて手作りで頑張っているのに、夫は炬燵から顔だけ出して紅白ではなくお笑い番組を見ていた。
ぎこまめも、ゆっくりしたいのに、あったまにくるなあ~!。
  
何だかいつもの大みそかと違って、今日は無性に寂しさを感じる。
ゆく年くる年、毎年の事なのに、未来に向かってと言うよりも何なのかなあ・・大事なものが消えていくような・・・。
灯がひとつひとつ、またひとつ、・・・・・・消えるな~!まてー
今、缶酎ハイ呑んでます。また来年お逢いいたしましょう♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

惜しい人"(-""-)"

2017年12月26日 21時34分00秒 | 2017年

惜しいなあ~・・。

夜8時過ぎにピンポーンが鳴って、「物売りじゃないですがお宅の給湯器の件で、すぐに終わります」と。
出て行くと、長々と回りくどい話をし出して結局は、給湯温水器買い替えの販売だった。

決めた販売店があるし、今全くその気も無いしお断りすると、プイっと向きを変えてその後ろ姿は怒ってるようだった。
今までのニコニコ笑顔は何だったんだい?
        
相手の話すときの顔でもう本質は見破っていたけれども。
もう遅いからこの家が最後、決めて帰ろう!と思ったのだろう、焦りが見え見えで話聞いてる途中から嫌悪感が。

30代前半くらいかなあ?、家庭があるんだろうなあ、遅くまで大変な仕事だなあとその人が帰った後に同情心が。
しかし、最初の優しい話しぶりと断った時の態度が同じでないのが、う~ん、惜しいな!と。

そりゃね、断られればガッカリするやろ、嬉しい人はおらんやろけど。
修業が足りんね、まだまだ沢山苦労を重ねてから頑張りが実って欲しい。

でもこれは今日に限らずよくあることで、訪問時よりも帰り際も美しくね~~。
最近のタイトルが「人シリーズ」のようになってきた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッキリ言わん人

2017年12月24日 16時12分43秒 | 2017年

コンビニに行ったら店員さんがトナカイの着ぐるみやサンタさんの衣装でお店全体がXmasムードだった。
「あら、暖かそうですね~♪」・・返事は無かったけど、今時そんなもんだと割り切ってお買い物

冷凍食材のショーケースに大きなフライドチキンの5個入りがあったのでレジに持っていったら、「え、これですか?」と驚いた顔。
そしてその品物を持ってトナカイやサンタが右往左往しだした。
「どうしたんですか?」と尋ねたら、「価格が分らないので」と言う。
そして店の裏に引っこんだり出てきたり・・・待たされて???。ナンジャ

待ってる間、レジの横にあるホットケースの中の揚げたフライドチキンに目をやった。
・・ハッ!もしかして・・、「それはお店で使う業務用だったんですか?売り物ではない?」と尋ねたら、「ハイ」って。

じゃあ最初からそう言えばいいのに。
「ショーケースに入ってるから売り物と思ったよ」と言ったら、もぞもぞと。

ぎこまめは悪くないからね。変な客に見られた?バカにされた?。
何でハッキリ答えないんだろう?ショーケースに入れるんなら非売品て表示しとけば間違わんのに。
仕事していてハッキリ受け答えが出来ん人は好かん!!
まっ、いいけどねっ!そういう人多いし、気分は悪かったけど・・。     


      
毎年、サザンカの白が咲き終わった頃に赤が咲いてたのだが、今年は白がいつまでも咲いているので、紅白揃って見れた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お節介な人・・(^^)

2017年12月20日 21時17分20秒 | 2017年

疲れを癒しに温泉に入ってきた。
朝10時からで、平日なので一番乗りだった。
    
ひとりゆっくり露天風呂に浸かってると、暫くしてお婆さんが入ってきた。
入ってくるなりぺちゃくちゃと話しかけてくる。
聞きもしないのに何か色々と話をしだして、のんびりしたかったのでうるさいなと思ったけど、ちょっと面白かったりで話に語ってしまった。

そして極めつけは、膝に良いからと言って、腕を前に出して組んで中腰で立ったり降ろしたりのスクワットを勧められた。
露天風呂の中でスッポンポンの老婆が二人で、・・・想像してみる?こわ
     
なぜかそういう流れになってしまって、ゆったりしたかったのだが。あ~忙し
お節介婆さん、久しぶり見た。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年取ると最近の事よりも昔のことの方が鮮明に覚えている

2017年11月28日 20時34分29秒 | 2017年

今朝、夫が急にお腹に違和感があると体調不良を訴えたので、近くの大病院へ。
ぎこまめは行きたくなかったけど、一緒についてきてと言うので仕方なくついて行った。
病院でインフルエンザを貰ってきそうでイヤなんよね~。

巨大な老人ホーム・・みたいな待合室で待たされた挙句の診察の後、腸の検査が混んでるから一週間後に腸の検査をするとのこと。
診察しても、その場では何もわからんのかな。
具合が悪いから駆け込んだのに、一週間待たんと治療が出来んとは・・・?

検査漬けになるのかな?。何故か突然、応用の利かん「専門バカ」って言葉が一瞬、浮かんだ。
          
ぎこまめが若い頃に勤めていた内科のじいちゃん先生は、時間外に目に異物が入って痛いと言って駆け込んできた患者さんの目を洗って異物を取り除いたり、歯が痛くて飛び込んできた人には応急で痛み止めを出したり、やけどや怪我の治療もしていた。
専門外でも何でも即対応していたので患者さんに慕われていた。
「医術」って言葉が合っていた。今は専門外の事したらいかんのやろね。

・・・ハッ!また昔のことを。。。ドンマイドンマイ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爺ジ婆バの遠征

2017年11月12日 21時01分39秒 | 2017年

きょうは久留米市主催の、ストリートライブ的な、そういうのを経験してきました。
我々はジジ2名ババ1名と40代1名の4人グループで出演。
ババは、ぎこまめです。あ、説明せんでもわかるね!

久留米市まで電車でゴットンゴットン36分。
久留米駅構内の改札口前のイベント広場なので、電車が入ってくるとゴーゴーという音が鳴り響く。
    
        
興味のない人や急いでる人はさっさと通り過ぎるし、人だかりも出来たりで、とても不思議な面白い体験でした。
疲れてはいないけど、今また頭痛が・・・。終ってもまだキンチョ~つう~。

久留米市は音楽の街なので、こういう行事が活発のようです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勇気の風と踊ろっ♪♪

2017年11月04日 19時47分43秒 | 2017年

。。。勇気の風と踊ろっ♪。。。
upしていた動画を削除して、動画を新たに貼り換えました。2020年。

           
「あなたが心開くのを待っている
 苦しくても辛くても 誰かが見守ってくれている
 あなたに頑張れとは言わないけれど
 私は願う あなたの心が開くのを

 弾ける笑顔を待っている
 あなたがかけ寄ってくるのを待っている
 外に出て高原の空気を吸おうよ
 勇気を出して 息をするだけだから

苦しみのガウンを脱ぎ捨てたら心パッと軽くなる
優しい高原の 勇気の風と踊ろうよ

 あなたが元気になるのを待っている
 本当はみんな同じ 苦しみ悩んだことあるんだ
 あなたに頑張れとは言わないけれど
 私は願う あなたの心が開くのを

苦しみのガウンを脱ぎ捨てたら心パッと軽くなる
優しい高原の 勇気の風と踊ろうよ


初めて自分で作詞と曲を。
背景は、長きにわたり引きこもってしまった友人への想いと、自分自身にも当てはめて綴りました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨女去る

2017年10月22日 21時33分07秒 | 2017年

台風に向かって。
        
東京に行くときも帰るときも、雨。
     
でも、分厚い雲の上は青空にお天道様がいた。
       
美しくて眩しくて、何だか地上の争いが嘘のように感じる天国空間。
お天道様は分け隔てなく地上を照らしてるって、今更だけど、うんうんっ!てね。

観光目的では無かったんだけど観光もしたので、滞在中はやっぱりお天気よい方が良かったな~。
今度また行ったときには、ブロ友さんたちとも逢いたいな。逢えたらいいな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立科学博物館が楽しかった♪

2017年10月20日 22時09分47秒 | 2017年

東京上野の国立科学博物館にて。

   

地球や宇宙の成り立ちなど、大好きな分野なので5時間も滞在してしまいました。

それでも、広くて全部は見れてないと思います。

入場料620円、ここでも高齢者優遇で無料で入場出来ました。

しかしながら、無料で観覧するには申し訳ないほど、とても素晴らしい内容で見応えありました。

隣接の博物館や美術館にも行きたかったけど、時間が無くて残念でした。

東京には、いい場所がたくさんありますねー♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は貴重な晴れ、井の頭恩賜公園へ

2017年10月18日 18時51分50秒 | 2017年

久々の良いお天気でした。

娘が仕事に行ってるので一人で井の頭公園へ。

この場所だけはひとりでも行けますが、他は迷子になるので何処にも行けません。

 

井の頭公園内の動物園は初めて。

 

 

入場料、高齢者は半額の200円と書いてある。

こういう時は、普段隠していても堂々と高齢者を名乗る。

・・・200円で入場しました〜♪♪。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする