ありのままにGiko☆blog

ぎこまめの、なんでんかんでん、あげんこげん日記♪

泣けた・・

2014年10月31日 14時42分39秒 | 2014年

以前、漫画家で岡野雄一さんの認知症の母との可笑しくも切ない日々を描いた、「ペコロスの母に会いに行く」の本を勝手に紹介したことがあるが、
            

今日、本屋を覗いたら第二弾が出版されていた。
二冊目は「ペコロスの母の玉手箱」。  漫画なのだが、笑いながらも泣けてくる。
 

長崎弁で描かれた、老いた母みつえさんとの認知症、介護を描いた本。
この第二弾を執筆中に、作者の母 みつえさんは老衰で今年8月に91歳で亡くなられたそうです。

見逃してしまいそうな日常のちょっとしたみつえさんのしぐさや、思い。
認知症になり、記憶が昔と現在を行ったり来たり。みつえさんの玉手箱の中には昔の色んな宝物が詰まっている。

本を開いた冒頭から涙の出そうな、・・そして最後のページでは・・・。   

90歳で亡くなった私の母ともダブってしまって・・。
私の母も、亡くなる一ヶ月前頃、「病室の部屋の角に父親が悲しそうにこっちを見よった」とか、「今日は笑よった」とか言っていた。
見えないものが見え、そして食事もしなくなり、喋らなくなり、スーッと静かに旅立って行った。

息を引き取る直前に、私が一人の時に突然母が目を開けた。
一瞬昔の母の顔に戻り、私に、「もう行くよ」と言ったのは夢か幻だったのか。

でも、今でもその様子が浮かんでくるし、言った時の表情も覚えている。
看護婦さんにそのことを「今こんなでした」と興奮気味に話したら、「はいはい」て感じで信じてもらえなかった。
私もオカシクなってたのだろうか?

認知症、誰もがいつなるかわからないし、高齢の親を介護する子も高齢である。
単に泣ける話ではなく、この本を通して、認知症や介護のことに関して、少し心優しくなれるかもしれない。

               みつえさんのご冥福をお祈りいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いえ~い!

2014年10月29日 22時15分16秒 | 2014年

近所の人に誘われて、近くの斎場の斎場ふれあい祭りに行ってきた。
お葬式についての不安、疑問の相談会や、遺産相続の話、葬儀セミナー。
そして、斎場見学、お花、雑貨のマーケットや抽選会などの催しなど。

その中に、☆メモリアルフォト撮影会☆と言うのがあって、プロの写真家が無料で遺影を撮ってくれる。
プロと言う言葉+無料が魅力だったので、ぎこまめ遺影も撮ってもらった。イエ~イ

何枚も撮り直すので、「そんなに私の顔は撮りにくいですか?」と聞いたら、「いえ、良い表情の写真をお渡ししようと思いまして」
あっ!、なんてひねた質問したんだろうと反省!、思った事を同時に口に出す悪い癖、まだなおっとらん。

『遺影』と言うとかなり抵抗あるが、美しく素敵な写真を残す為の写り方とかも教えてくれた。
一ヶ月後に写真を郵送してくれるらしいが、使うのは何時だろうか?

結局は、葬儀会社の積立会員募集の為の催しなのである。
これからのことを考えると話も聞いてみようかなと思ってしまうお年頃ん。
来てるのは、さすがにじいちゃん、ばあちゃんばかりだった。暇だし。

高齢化や、最近は付き合いも稀薄などで、こじんまりしたお葬式が多い傾向になってるらしい。

しかし、こう言う類の話をずーっと朝から聞いていたら、なんだか気分が暗くなってきた。

「美人薄命・憎まれっこ世にはばかる・・・、」  うん、心配ない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よもぎうどん

2014年10月25日 11時33分31秒 | 2014年

嘉麻市に行った時は、お昼はいつもここ。 昨日のことだけどね。
よもぎうどんと言う名の、うどん屋さん。  福岡県嘉麻市漆生(うるしお)
          
お店の前は、車の通りは多いけど、景色がのどか~。 (国道211号線)
          
名物かんばん店主の「やなさん」が、いつもニコニコお出迎えしてくれます。 プリティな笑顔です。
          
そして、美味しい美味しい、ごぼう天よもぎうどん 550円(税込み)。
うどんに、よもぎが練り込んであります。よもぎの効能は体に良いことばかりと言いますね。


普通の白いごぼう天うどんは450円で価格も安く、麺もスープも、ごぼう天も美味しいのです。
大きなごぼう天が器に刺さって出てきます。
丼が深いのでうどんが多く、お腹いっぱいになります。
他にも魅力的なうどんメニューがあるのに、私はいつも大好きなごぼう天入りのうどんしか注文したことないのです。

そしていつもは昼でも、これにビールは絶対飲むんだけど、この日はまだ行くとこがあるので我慢ガマン。
私が運転する訳じゃないけど、最近昼飲んで動くと体が少しきつく感じるようになって来た。
                                        あぁ情けなか~のろのろのろり~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のどかな案山子祭り

2014年10月24日 19時42分24秒 | 2014年

26日に開催される、かかし祭り待機中の案山子達です。
当日行けないので、今日見てきた。
福岡県嘉麻市山田で開催されます。当日は廃線になった場所をトロッコ列車が走ります。

下のすべての写真には人は写っていません。
すべて案山子さん達ばかりです。
一人くらい人が混ざっていそうだけど、いないのよね~。

可愛い子供達。



お茶摘みかな? つい、話しかけてしまいそうな光景です。


親牛の「かま」は、嘉麻市で分かるけど、何で仔牛は「オスギ」なんだろうと思ったけど、
あっ!、オカマに引っ掛けたのね~と、すぐ分かった。

手前に、まだスペースが空いてるので、「ピーコ」さん作成中かもね。

この下のは説明しなくても分かるよね。Kちゃん頑張った。

どれも太い針金に藁を巻いて、動きを作ってるそうです。

沿道で田んぼの中の案山子さんを眺めている見物客も、すべて案山子さんですよ~。
リアルで本当に騙されそうになります。
よく出来てるよねえ。  そして、のどかだねえ~

も少し追加の画像です。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目の中で光が!

2014年10月20日 21時12分49秒 | 2014年

土曜の夜に突然、左目にピカっと頻繁に光が走るようになって、驚いて今日眼科に行った。
イナビカリのような光とともに、今まで見えたこともない大きな黒い糸くず状のものがユラユラうごめく。
小さい糸くず状は普段から見えてることはあった。
そして黒い丸いものがひょいっと飛んできて視界の邪魔をする。
自分の目の中で光が見えるのは初めてで、何が起こったんだと驚いた。

飛蚊症、白内障、緑内障、網膜剥離など、知ってる言葉を思い出し、失明するのではないかと恐ろしかった。

眼科では幾つもの検査を受けて、結果的には、「大丈夫ですよ、飛んだり跳ねたりせずに安静にしとってください、また来週再検査します」と言われた。
えっ!これで大丈夫なん?と不思議に思ったのだが、そのあと、「加齢でなることが多いですね」とも言われた。

  キターっ!、  華 麗   じゃぁないよ。
  おきまりの、  加 齢   ・・・ね。

前にも書いた事あるけど、たいてい何か症状が出て診察受けると、老化現象で済まされてしまう。

検査のため瞳孔を開く点眼液をしていたので、眩しく目が開けられなくて瞳孔が元に戻るまで、家に帰ってもサングラスをかけていた。

今も左目だけ、目の中でピカッと稲光り状が見える時があって気持ち悪い。
加齢と言えども治すことは出来んっちゃろか~。

ネットで検索したら、「光視症」と言うのに似てたけど、眼科の先生は病名は言わなかったので自己判断はやめておく。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿、山茶花、茄子

2014年10月17日 11時17分36秒 | 2014年

白の椿が咲き出した。
          

白の山茶花も開いた。
          

最後の力を振り絞って実をつける丸い品種の茄子。  ガンバレ!
実がならなくなったので切り戻したら、また花が咲いて実がついた。
          

   タイトル そのまんま・・・。  芸がない。
          


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫除け網と尻もち!

2014年10月15日 14時46分40秒 | 2014年

野菜の虫除け網を買った。
       
ほうれん草が芽を出したので、ブロ友さんに教えてもらった虫除け網を探しにトライアルへ。
色んなのがあったけど、税込み399円で、取付け簡単そうな虫除けカバー購入。
       
すぐセット出来た。

春菊は、パラパラと庭の花の間に蒔いたけど、それは無防備。
虫に食べられる前に私が先に、間引きしながら食べてやる。

***************************************

今朝、押入れの中の高いところのものを取ろうとして、椅子から落ちた。      
この折りたたみ椅子は安定が悪く、座っていてもすぐ倒れそうになる。
       
踏み台にするなんぞ、もってのほかである。
「危ないので絶対に上がったらイカンよ!」と、家族に注意しておきながら、自分では上がった。

奥の物を取るのに夢中になり安定の悪さを一瞬忘れてしまって、案の定、椅子がひっくり返ってドテッと尻もち。
そして尻もちついたところが、コロンと倒れた椅子のパイプの上。

ギャー!」言葉にならんような悲鳴に、夫はトイレにいたらしく気づいてもらえんやった。
椅子ともども倒れたまま、もし頭打ってこのまま死んでも夫にはすぐ気づいてもらえんのねぇと、悲しく想像した。
悪いのは、椅子でも夫でもない、・・私だけど・・・。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室内の壁塗り♪

2014年10月11日 22時49分44秒 | 2014年

室内の壁の一角を塗った。
我が家の室内壁は、座敷以外は全部の部屋が白の壁紙である。
18年居住して、白ばかりに飽きてきたので、また突拍子のないことを思いついて、即実行。

ネットで壁紙を検索していて、壁紙屋本舗と言うショップの、壁に塗るペンキと言うのが目についた。
壁紙を貼るより、塗るほうが簡単!と書いてある。 壁紙屋なのに。 
      
壁の一部分だけ塗ってるバージョンの画像もあり、それを参考にして、2リットル缶のセットを購入。
       
色はターコイズブルー
届いたペンキの色は私のイメージしたのとは少し違った。
本当はもう少し暗く、控えめの色が良かった。
パソコンで見る色と実物は違う場合があるので、先に見本を取り寄せた方が良いと書いてたんだけど面倒だったしね。

まず、壁際の家具をずらして、準備開始。
マスキングテープを貼るのが意外と難しく、手間取った。
このテープの貼り具合は、出来上がりの美しさをも左右する。
夫と時間をかけながら、慎重にテープを貼っていった。
       
しかし、夫の出番はここまで。
夫はペンキや接着剤、シンナーの臭いが全くダメなのである。
以前、一緒に外のデッキに防腐剤を塗っていたら、夫はその臭いを吸い込んで気分が悪くなり、寝込んでしまったことがある。
このペンキは有害物質ないし、あまり臭わんからと私が言っても、やはりダメと言って逃げた。
そう、だからいつもこう言う作業は、何~んとも無い私の役目。

いよいよ、いざっ!塗るよー。
 
息を止めて写したと言って、夫が作業中の私の写真を撮ってくれていた。
塗りぬり記念に、塗っている写真が残っていて良かった。

かなり肩に力が入って緊張して塗りぬりしてる様子が、後ろ姿に表れているように見える。
ズボンの裾は捲れて足首見えて、ぎこまめの年輪を感じる画像ですぞ。

出来上がり~。 ペンキが乾いて家具を元通りに。  
  
室内ドアーとトイレのドアーの、内側と外側も塗った。
これでペンキ2リットル、二度塗りで全部使い切って、色ムラも出ずに綺麗に仕上がった。
窓の光が当たってる部分はグリーンに見えたりする。

息子が帰ってきたので、「ほらほら、見てみて~、どうぉ~?」と言ったら、大きなため息付きながら、「は~~、またとんでもねえこつ仕出かしちくれたね。趣味わりぃ~、自己満足の世界やん」と言って、「あんたが死んだ後、やり直す箇所が増えるき、もうこれ以上いらんこつ、せんで。」と怒られた。

なんということを・・・ まさか本気じゃないよね~~ まっ、本気でも良いさっ。

何か心が病んでる?と自分に問いかけながら青色を眺めていたら、心落ち着いてきた。
青色は気分を鎮めてくれるとか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする