ありのままにGiko☆blog

ぎこまめの、なんでんかんでん、あげんこげん日記♪

子への思いと、子の思い

2011年05月02日 13時47分57秒 | 2009年~2013年 ぷららのブログ
もうすぐ子供の日ですね。近所のこいのぼりが勇壮に泳いでいます。
旅行や遊園地、おもちゃ買ってもらったりで楽しい日が待ってるでしょうね。

まめっこが子供の頃は欲しいものが買ってもらえるような境遇ではなく、何でも我慢の子だった。
下着さえも祖母のぶかぶかのシュミーズのお下がりで、体育の時間に着替えるのが恥ずかしかったな。

まぁ、そんな大昔の事はさておき、小昔のこと。
自分の子供の頃と同じ辛い思いをさせたくないので、我が子には随分と無理をして一応人並みのものは何とか工面してきたような。

ある日子供たち(双子)に誕生祝いを買って誕生日まで押し入れに隠すことにした。
押し入れを開いて、おもちゃを何度も眺めては、子供の喜ぶ姿を想像して、主人とニヤニヤ。
しかし、とうとう喜ぶ顔が待ち切れずに誕生日前に渡してしまったことがある。
親とはこういうもんだな・・。私の親も買ってやりたかったのだと思うが出来なくて辛かったのかも知れない。

なぜ、こんな事を綴っているかと言うと、
息子に、「結構あの頃生活苦しかったけど、あなた達の喜ぶ顔が見たくて早く渡してしまったんよ」と話したら、

「うん、覚えちょる。実はあの時プラスチックみたいな、あんなのではなく、超合金とかのが欲しかった」と、のたもうた。
なぬっ!なんですとぉー?
「本当は欲しいものとか、いっぱいあったけど、欲しいって言えなくて我慢しちょったんばい。父ちゃん母ちゃん大変と思って言いきらんやった(言えなかった)」

ガ~ン!!・・・・・ショックだな~。私の子供の頃と同じ思いをしてたんだ・・。
確かに高価なものは買ってあげたことはないが、それなりに頑張ったけどな~(騙しも結構あったが)
子供ながらに気を使っていたのね、親としては自己満足でごめんね。

今はもう子供の二、三人はいても良いような年になっているが、まだ二人とも華の独身。
いずれ、あんたもそう言う親になるさっ。

超合金のおもちゃね!買ってやるよ孫つくったらねっ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする