ありのままにGiko☆blog

ぎこまめの、なんでんかんでん、あげんこげん日記♪

室外機を塗装♪

2017年05月30日 16時58分52秒 | 2017年

昨日は生垣の剪定を頑張ったし、今日はエアコン室外機の塗装をした。

本当は何だかいまいち大作業に気が乗らなくて、でも梅雨が来る前に外回りは終わらしときたいし。
室外機はいつだったか錆びた部分のみペンキで誤魔化していたけども、またサビが目立ってきたので全体も塗装した。

この室外機は20年使ってるけれども修理で2度部品交換してるので、まだ使えるうちは美しく使いたい。
やはり気乗りしてない時にこういうことをすると、雑になってしまって塗り残しがあった。
  

比較のために、塗る前の写真を撮っときゃよかったかなあ。
遠目では塗り替えたのが新品に見えます。近くで見ると、それなりに・・デス。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期待のグリーンカーテン♪

2017年05月22日 11時50分39秒 | 2017年

毎年購入していた緑のカーテン用のお気に入りの苗が、何度見に行っても店頭に置いてないのです。
お店の人に聞いてみたら、「今年は入荷の予定がないです」と言われてガックリ!
そんなこともあるのか~!、それで急遽インターネットですぐに届くところを探した。
スネールフラワー
          
お店で買うと198円だったと思うが、ネットでは苗が一個540円っ、高い!。
そして送料が1500円、決済手数料が330円で合計2370円。総額が麻薬の末端価格みたいになった!

同じものだと思うんだけど店舗によっては名称が異なり「エスカルゴブルー」「サンシェードブルー」「スネールフラワー」と呼ばれている。
それにしても今回の買い物は苗一個なのに高額になってしまったが、買ったからには期待のグリーンカーテンです。

夫に、「そげな高えもん買わんでゴーヤにしちょけ」って言われたのに、何故ここまでこだわってしまったのか?
自分が気に入れば金額関係なく突進してしまい、後悔していても夫にはいつも平気なふりをしてるので、余計ワガママに見られてしまう。

入荷しないと聞いて一応ゴーヤ苗198円を買って準備してたのに、ネットで見つけたらやっぱりね、こっちが~。
それでゴーヤの植え場所が無くなってしまったのです・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから・・・!!

2017年05月20日 21時27分13秒 | 2017年

ネットでフォーク歌手の最近の動画を見てたんだけど、歳が往ったなぁ~!
若いころはまだピチピチ!カッコよかった~。

だけど今は落ちくぼんだ瞼、その他もろもろがあのころとは変わってしまっていて、歳月が何だか切ない・・。
ジーッと画面を眺めながら、昔好きだったももしかしたらもう変わってしまってるだろうなぁと。

超有名なフレーズに「あれから40年!」てのがあるけど、変わって当然、変わらんやったら化け物たい。
もちろん、ぎこまめも姿も態度も変わり果てています。

今現在の老けた顔が想像できないけれど、想像するのも恐くて・・?。
多分どこかですれ違ったとしても、じいちゃんばあちゃん、お互い分らんで通り過ぎてる可能性が、は~~

てなことを考えてた土曜日の夜でした~。毎日、土日祭日だから曜日は関係ないけど。

     
この花も色が変化して、散るころには白く変わります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姉妹の印象の違い

2017年05月14日 16時42分36秒 | 2017年

じゃ~ん!
     
じゃじゃ~ん!
                       
じゃがじゃがジャ~ン!!
        
「母の日」だそうです。
貰って言うのも何でございますが、焼酎しか思い浮かばんのやろか?
しかも夫から・・・母じゃないのに・・?
いっしょうびん。いつも、呑むな!と文句言うのに本当は心配してないのかも。

姉のブログ見たら美しい花のプレゼントが、お上品にupされていた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しく逞しく♪

2017年05月13日 08時38分22秒 | 2017年

不安とか胸騒ぎとか自分というものに何か目に見えない訳分らぬもの。
落ち着かず焦りのようなものが身にまつわり付く。

何やろかねえ~!

今感じている適切な言葉が浮かんでこんのだが。
でも「焦り」が一番合ってるかもしれん。
 
まだあと最低20年は生きてると思ってるけど、何だか自分では焦っているような。
今の不穏なご時世じゃ20年後日本国は無事かなあ。
国名が変わっとったりしたらイヤじゃ。

ニオイバンマツリ。
  
一度は枯れたと思われたのに見事な復活を成し遂げた逞しい蘇生の木です。
しかし一個だと寂しい色に見える。一面に咲きだしたら明るく可愛い姿になります。

いつも水のやり過ぎて買い替えても消失していたラベンダーが、ブロ友さんの助言で放任したら立派に花咲くようになった。
可愛がり過ぎはイカンね。
 

ビオラもまだ必死に咲いているが、株の下を見てみたらやはりナメちゃんがうずくまっていた。
なんでナメクジに生まれてきたんかねえ、前世で何か悪いことしたと?
 

青色系ばかりになったけど、黄色もあります。とても小さい花です。
 
茎を挿していたらどんどん広がって増えました。
花たちは逞しい!

とりとめもないことを綴る雨上がりの朝でした~。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚子の花と棘

2017年05月08日 13時47分55秒 | 2017年

好意的に思っていた方から批判されると落ち込むけれど、しかーし、嫌われても我が道を行きますばい。
前置きなしの、なんのこっちゃですが。いいのいいの。


柚子の花が咲きだした。
白くて可憐な花とは裏腹に、柚子の木には鋭い棘がある。
        
新しい棘はまだ柔らかい黄緑色だが、やがて濃い緑色になり強烈な凶器に変わる。
狭い庭なので傍を通るたびに体に刺さり、幾たびも痛い思いをした!

それで昨日は棘がまだ柔らかくて痛くないうちに、自分の手が届く所までチョキンチョキンと棘退治。
既に凶器と化してるのは硬くて切りにくかった。
棘にも何か意味があるんだろうけど、無い方が良い。
 
新葉を切り取ってみると優しい香りがする。
香りの力は凄いな、沈んだ心が穏やかになる。・・ん? でもそれは一瞬なんよね。

美しい花にはなれんやろけど、自分が棘にはならんようにと思ったり思わんやったり。・・でしたぷっ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テキトー♪

2017年05月01日 09時56分55秒 | 2017年

今年は、こいのぼりを掲げてる家を見かけるのが少ないような気がする。
イベントなどで連なってハタめいてるのは見ることがあるが。
こいのぼりは、場所の確保や設置の労力がいるので掲げるのは大変ですよね。

昨日、夫がお楽しみの馬券を買いに行く日だったので、ぎこまめも初買いで500円分頼んだ。
番号なんて全くのド素人でさっぱり分らんので、思いついた番号を適当に言った。

結果は、・・・・・やっぱり甘くないね。(トーゼン)
優勝したサブちゃんの馬、キリリとして美しい!調教師のを感じる。


今日から5月、もう5月(◎o◎)!、もう初夏!?、季節が追い抜いてゆく~。

マウス絵で こいのぼり
                
あ、吹き流し描くの忘れとる。

テキトーなこいのぼりと、テキトーな馬券初買いでした~♪
こだわったり適当だったりでのバランスとれてるような。ウン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする