岐阜県議会議員 太田維久(おおた・まさひさ)のblog

再生、飛躍、「政策維新」
生活を支え、生命を守る政治を実現する。

愚痴だな、こりゃ・・・

2007年10月28日 02時33分09秒 | Weblog
「ついていない」などと思うと更に気持ちが滅入るので思わないようにしていますが、きょう(27日)は「ついていなかった」。
午前中、雨だったので活動できず、来週配る「県政通信(パンフ)」を手際よくできたと思いコピーを始めるとトナーがない・・・プリンターでやるにも量が膨大(裏表合わせて500枚分)。インクがすぐになくなってしまいました。
おまけに午後の活動もろくなことがなかった。活動を終えて夕方に一軒伺おうとしていたところがあったが遅くなったため来週に持ち越し・・・
そんなろくなことがなかったら早く寝てしまおうと思ったけど、何かと済ませなければならない仕事があって、もう午前2時半。
気を取り直して寝て、明日は気分良く仕事をしよう!

連合岐阜定期大会

2007年10月27日 02時51分24秒 | Weblog
連合岐阜の定期大会に出席しました。

「働くこと」を巡る状況は厳しさを増し、非正規社員の増加など労働環境の変化が格差拡大をもたらしていることを否定する人はいないと思います。「雇用を守る」「労働環境を改善する」ことは今日の政治にとって極めて大きな課題です。
それだけに大会の挨拶はどなたも熱がこもっていました。

来賓の一人、私が師と仰いでいる方の挨拶の中に「一人一人、大切にすること」を諭した言葉がありました。組織・団体、まとめてでなく、その中の一人一人に至るまで。たいへんなことですが、私にくださった言葉として、政治姿勢としてゆきたいと思います。

交通・運輸関係団体の定期大会出席

2007年10月25日 00時48分40秒 | Weblog
交通・運輸関連業界の労組でつくる団体の定期大会に出席しました。
この業界は規制緩和による新規参入で競争が激化したり、原油高の影響でコストが嵩むようになったり、特に鉄道・バスの場合、少子高齢化で学生の需要が減ったりと多くの課題を抱えています。私のこの分野に関する知識や現状把握はまだまだ浅いのですが、岐阜市の場合、名鉄高架化の問題が長年の懸案事項です。この件では名鉄出身でもある岐阜市議の松原さんと連携をとって県に対し事業の進捗を要請してゆきます。来月(11月)には岐阜市が県に対して要請をおこなう予定です。

きょうの会場は恵那市。東濃方面へはなかなか行けないので、この機会にいつもお世話になっている方々にご挨拶にと、中津川まで足を伸ばしました。

県議会視察の報告(簡単に)

2007年10月23日 22時30分41秒 | Weblog
県議会・教育警察常任委員会の県外視察について報告します。今回は、秋田県と山形県の事例を学びました。視察したのは次の場所です。

▼秋田県立明徳館高校(秋田市)
 山形県立新庄神室産業高校(山形県新庄市)
・・・県立明徳館高校は、既存の定時制高校を統廃合し、 交通の便が良い秋田市の中心地に新設したものです。 ビルの中に高校とカルチャーセンター、そして不登校 の児童生徒を支える公設の支援施設が入居しています。 新庄神室産業高校は全国でも珍しい工業科と農業科を 融合させた職業高校です。バイオ産業に人材を輩出することが期待されます。
▼秋田県警察本部(秋田市)
 山形県警察本部(山形市)
・・・広い県土を支える交通管制と、住民組織を発足させた治安確保のための取り組みを学びました。
▼秋田県立美術館
 致道博物館(ちどうびじゅつかん・山形県鶴岡市)
・・・今回、最も関心を持ったことが文化施設の運営の在り方です。指定管理者制度の導入も検討される中で、文化施設はどうすれば合理化と事業の充実を図るか?美術館・博物館の場合、いかにいい企画展を開催できるか=「企画力」が問われると感じました。 

このところ忙しさにかまけてブログ自体更新していませんでした。視察の報告、とりあえず簡単ですが、近日中にもう少し書こうと思います。
きょうも東海環状道・御望山トンネルの住民説明会に行ってきました。この件も、後日。

教育警察常任委員会・県外視察

2007年10月16日 01時16分23秒 | Weblog
あすから県議会教育警察常任委員会の視察。日程は二泊三日、秋田県と山形県。
あす(16日):空路で秋田県入り。午後から秋田市の県立明徳館高校(不登校生徒支援)、秋田県立美術館(岐阜県立美術館改修の参考)。
あさって(17日):秋田県警本部、山形県鶴岡市・致道博物館(???)。
18日:山形県立新庄神室産業高校、山形県警本部。空路で名古屋空港。
県議会の視察については「物見遊山」的な誤解もあるが、これまで半年間に経験した視察はかなり参考になった。一般質問のヒントになったものもあった。またブログでご報告する。

式典出席など

2007年10月14日 02時40分58秒 | Weblog
午前中は安八町議・野中裕一郎さんの事務所開きに出席。式典ではお世話になっている方々の前であいさつ。野中さんは篤実な方。私も出来る限りのお手伝いがしたいが、安八町に知り合いはほとんどいないし、来週はずっと県外出張だし、と何が出来るか悩む。
午後はメルサ前で街宣。その後、やはりたいへんお世話になっている情報労連の定期大会に出席。そして市南部の支援者訪問と予定が立て込んだ一日だった。来週も慌しい週になりそうだ。
ゴア前アメリカ副大統領がノーベル平和賞を受賞。国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)もあわせて受賞した。ゴア氏は副大統領に就任する前から環境政策に取り組んでいる。環境政策が極めて重要であることを世界が改めて認めたことで、私たちにとっても希望と勇気を与えてくれるニュースだ。

9月議会閉会

2007年10月13日 02時34分01秒 | Weblog
平成19年第4回の県議会(9月議会)がきょうで閉会。質問という議員本来の仕事があったが、慣れないこともあって大変だった。
リサーチをする(以前から追っているテーマだったけど)、執行部とのやりとり、原稿書き、そして登壇と息つくことも出来ぬまま過ぎてしまった感じ。登壇前には原稿の下読みをする余裕がなく、しかも最初からハードなテーマだったこともあり、力が入りまくった一般質問だった。
しかし、まじめに質問に立つということが大変なことは皆同じな様で、きょうある議員と話していたが、その人は6月議会で質問に立ったときには胃が悪くなり体重が1.5キロ減ったそうだ。私の場合はストレスでかえって食べて太るのだが。
議会が終わっても来週は二泊三日で委員会視察。安八町議選、その他様々な行事があり、あっという間に12月の議会だろう。

華陽校区運動会

2007年10月09日 01時20分48秒 | Weblog
(10/7)
地元華陽校区の運動会に参加。やってみると結構楽しかったりする。子供といっしょに走ったり、町内会の人たちとおしゃべりをしたり。
華陽校区はマンションが多いので新たに越してきた人の割合が高い。育児世代も多いので運動会では市中心部のほかの地区より子供が多いようだ。
最近は選挙運動以外の運動をしていなかったので疲れたが「心地よい汗を流した(←常套句)」。

一般質問の感想、ビーンズフェスタ

2007年10月07日 02時03分07秒 | Weblog
一昨日書いた記事が何故かブログになっていなかった。投稿せずに閉じてしまったのか?だから遅まきながら、おとといの一般質問について。
緊張した、と言うより些か力が入りすぎだった。有機リン系農薬、御望山と、ある人たちと対立する質問を最初からもってきたからだ。これらの質問は、緊急性を要するものや県政に一石を投じるもの。政策提言の気持ちで作ったものだ。
御望山はともかくとして、シックスクールや有機リン系農薬の使用自粛など、執行部も前向きに考えていただいた。これからも県政をチェックするとともに、岐阜県をよりよくできるか考え、議会に反映させたい。

きょうは岐阜市内で開催されたビーンズフェスタに行ってきた。注目は岐阜駅前デッキの上で行われたライブやバザー、出店などの催し物。主催者はデッキの上を活用して、若者がパフォーマンスをする場としてマネージメントしたいのだという。
そのための第一歩が今年のビーンズフェスタのイベントだそうだ。岐阜駅前がそういった場になれば、岐阜市外からも人を呼びやすい。街を元気にする取り組みとして私も応援している。