ネタバレ有。「ゲームなどの話をしよう!」

週に7冊は漫画雑誌を読むという、ぽちょむ君(理論派)とケンジン(直感派)の二人が主にゲーム・漫画等について語ります。

新春特別編(クイズマジックアカデミー3特集) Part1

2006年01月09日 04時55分31秒 | ゲーム
kenjin :
では今日は新春特別編ということで、私とPocho氏が現在絶賛プレイ中のアーケードゲーム
クイズマジックアカデミー3特集と参りましょう。
Pocho :
1年半ほど前に2の話をしましたが、それの3版です。

ちなみに公式ページはこちら。
http://www.konami.co.jp/am/qma/qma3/index.htm
kenjin :
さて…何からいきましょう?
Pocho :
公式ページの内容に沿って1つずつ見ていきますか。
ではまず「e-AMUSEMENT PASS」で(笑)。
kenjin :
デザインがイマイチなことと値段が少し高めなことと厚さが少し厚くなったこと以外は良い変更点だと思います(ぉ
Pocho :
現状で対応ゲームがQMA3だけ、ってのが問題なんでしょう。
KONAMIの全ゲームが対応した暁には、カード1枚で用が足りるんで多少変わってくるかも。
ま、これはQMAだけしかプレイしない人には関係ないですけど(笑)
kenjin :
ま、そうですね。
音ゲーを複数プレイする人なんかだと、今まではバージョンアップのたびに新しいカードを買ったりで
いろいろ管理が大変だったみたいですからそういう意味では良いことなんじゃないかと。
あと、これまで他のゲームしかプレイしてなかった人も気軽に入ってこれるという効果も…?

ただ、複数キャラ作ろうと思うとどうせ何枚もカードがいるんですが(苦笑)
Pocho :
このあたりはゲーム内容とは関係ないのでさっさと次行きますか。
「入学試験(新要素)」で。
kenjin :
これは新規キャラで3を始めた私が語るべきですかね。
そちらは2のカードを引き継いでるので。

要は初心者向けのチュートリアルですね。
各ジャンルの○×を2問(入学試験)、その後相手が全員COMの模擬トーナメント。
カードを作った最初の1回しか選択することが出来ないんですが、かなりお得だと思います。
新たに始めようと思う人は迷うことなくやるべきでしょう。
Pocho :
内容からしてライトユーザ向けの機能ですね。
いきなり対人トーナメントで勝手も分からないまま敗戦、ってのはアレですから。
kenjin :
ただし、コレは次の組システムと関連したことなんですが、あまり模擬トーナメントで
点数を荒稼ぎしてしまうとその次のプレイで痛い目を見ると言う(苦笑)
Pocho :
荒稼ぎできる人はそれなりの腕の持ち主ということで、まぁ仕方ないのでは?

ではその「組システム(新要素)」で。
kenjin :
それもそうか(笑)

コレが今回(QMA3)の最大の目玉と言って良いでしょうね。
Pocho :
個人的には一番のヒットです。
2以前は階級ごとにマッチング(トーナメント組み合わせ)が行われましたが、今回は階級に関係なく、クイズ成績で決まる「組」ごとにマッチングが行われます。
kenjin :
ねぇ。
これは2ないし1をプレイした誰しもが思ったことでしょうが、マッチング方式を変えるだけで
ここまで劇的に面白いゲームに変貌するなんて。
Pocho :
2はほとんどプレイ回数のみで階級が決まる面がありましたが、そうすると実力とは不釣合いな階級に上がってしまった人は周囲との実力差によって大変なことに。
が、今作では階級が上がったとしても、マッチングは組によって決まっているのでその心配は無し。
組の配属は実力相応のところになるはずなので、常に同等の相手とマッチングになります。
kenjin :
実際私も2では青銅賢者までは階級を上げましたけど、最後の方はプレイ頻度が落ちて
ブランクがあるからなかなか勝てない→面白くない→さらにプレイしない
という悪循環に陥りかけてましたからね。
Pocho :
ただ、現状は一部未稼働の組があるため、上位の方はかなりぎゅうぎゅうになっているようですが。
kenjin :
今稼動してるのは、下からフェアリー、ホビット、エルフ、ユニコーン、ペガサスまでのようですね。
私は現在エルフ組です。階級は上級魔術師10級(紹介するの忘れてた
Pocho :
同じく今日ラストで落ちてエルフ組(苦笑)。
上級魔術士2級です。
kenjin :
お、結構進みましたねぇ。
この辺(組分け)についての個人的感想などはどうです?
Pocho :
ライトプレイヤー救済もありますが、ヘビーユーザーにも実のある要素ではないかと。
階級が低いうちでも高レベルの試合ができる訳ですから。
kenjin :
本当にそうだと思います。
2の方式だと、中級や上級まではただただ通過するだけで本当に楽しめるのは
大魔導士から大賢者くらいまで、といった感じでしたから(私としては)。
もちろん黄金賢者超(2での最高クラス)でも楽しんでた人はいるでしょうが。
Pocho :
2での最高クラスは白銀超ですね(笑)。>後で修正?

ではぼちぼち次へ。
「スクールポイント(新要素)」について。
kenjin :
いや、素で間違えてました(苦笑)
ま、それもご愛嬌ってことで。

コレについてはまだシステムが稼動してないのでなんとも…
Pocho :
現状ではポイントの加算はされていますが、それだけですね。

ただ、仕様についてあちこちから不満が聞こえてきます。
「ホームに設定した店でのプレイ時のみポイント獲得」というのが問題なようですが…なんででしょう?
私はこれで良いと思うんですが。
kenjin :
常にホームでプレイできるわけではない人達からの不満でしょうね。
気持ちは分かります。

ただ、ポイントを貯めて他の店舗と競う以上こういう仕様なのは仕方ないかと。
むしろ「ホーム以外でプレイした時のポイントが無効」というのが不満なのかな?
それならばホームでプレイした時は3倍加算(それ以外は通常)にするとか。
Pocho :
システムのそもそもの概念が「店ごとの競争」と思われるんで、ホームのみの加算でもいいんじゃないですかね。
そちらの案も良いと思いますが>ホームのみ上乗せ
kenjin :
そういえば、ポイントランク上位の店舗には校名に「名門」が付くそうですが、これはなかなか面白そうですよね。
トーナメントの時も対戦相手の所属校名見てると結構楽しいし。
Pocho :
今考えると大手の店だけが得するシステムかも。
そもそもステーション(筐体)が16台の店と2台の店じゃ、まともな勝負にならないし。

では次、「階級システム」。
kenjin :
組システムによりその存在意義が揺らいでいる階級制度ですが(笑)
Pocho :
実力というよりは廃人度プレイ回数の目安ですね。
今回は2と比べてやたら上がりにくくなっていますが、もしかして階級内容が変わるかも?
通常プレイは大賢者まで、金属賢者は成績上位の一定人数のみ、とか。
↑単なる個人的予想です

kenjin :
そうは言っても、結局は昇級すると結構うれしいもんなんですが(笑)

階級制度の変更は可能性ありそうですね。
と言うか今のところ大賢者まで行った人はいるんでしょうか?
年末の時点では確かいなかったと聞いているんですが。
Pocho :
今もまだいなさそうです。
賢者で一段上げるのに、50プレイ近くかかるそうなんで。

ただちょっと思うのは、稼動1ヶ月ぐらいで金剛賢者(最高位)がゴロゴロしていた2の状態がちょっと異常だったのかも、と。
kenjin :
凄いですね(苦笑)>一級で50プレイ

そう言われてみればそうかもしれません。
今回の場合は上の階級に行かなくても組システムのおかげで白熱した戦いができるし
本当に「プレイ回数の目安」くらいに思っておくのが良いんでしょうね。
Pocho :
とか言いつつ、ついつい上を目指してしまいますが(苦笑)。

次は「全国オンライントーナメント」。
…言うことあります?
kenjin :
うーん、これは1から変わらないシステム…と言うかこれがこのゲームの肝だからなぁ(苦笑)

あ、ステージ間の演出が簡素化されたのは良い変更点じゃないかと。
Pocho :
演出については後でまとめてやりますか。

お次、「予習の正答表示(一応新要素)」。
そのまんまですが。
kenjin :
これも初心者救済措置の一つですね。
入学審査を受ける(≒3からの新規)、階級が修練生~中級魔術師の間という限定つきですし。
Pocho :
カード引継ぎの場合に答えが出ないことに文句を言っていた人がいましたが…
2でさんざんプレイしたんだからいいんじゃないの?(苦笑)

次、「個人授業(新要素)」。
kenjin :
そういう人はどうせ新規のカードも作るでしょうしね(笑)
KONMAIのいいお客さんですよ(ぉ

単なる一人練習モードかと思いきや…
Pocho :
ナビゲートの先生選択と深く関わっていたわけでして。
kenjin :
ま、私は2の寮システムのせいでナビがロマノフになったのが大いに不満だったクチなので
デフォルトのアメリア先生をわざわざ変えなくても、という気はしてるんですが(笑)
Pocho :
きちんと説明しておきますと、
個人授業の各ジャンルで累計点が10000点に達した場合、そのジャンル担当の先生をナビゲータとして選択できるようになります。
(ただし、ノンジャンルで10000点行くとミランダ先生が使用可能になります)
また、最後まで合格した場合はそのプレイの総獲得点が1.2倍で計算されます。

でもって、2の時は寮を自分で選べないという問題があったんでそれの解消のためでしょうね。
手間はかかるかもしれないが、任意に選択できるようにした、と。
kenjin :
とは言え、個人授業1回で300~500点くらいしか稼げないしなぁ…

ま、2の時でも好みのナビ教師に当たるまでカード作り直してたような人もいましたし
それを考えると資源が無駄にならない&クイズの練習にもなるこちらの方式のほうが良いのかな。
Pocho :
某所ではすでに全員出した人の話もありました。

じゃあ次、「店内対戦」「全国大会」「クイズジャンル」は変更無しなのでスルー。
「出題形式」で。
kenjin :
今回初お目見えなのが「一問多答クイズ」ですね。
その他にも4択などで動画を問題に使ったものが3からは登場してます。
エフェクトの形式が、文字の場合は一文字ずつ回転&拡大になりました。

こんなとこかな?
Pocho :
あと、順番当ての選択肢が3つのものが追加、キューブに四面体と八面体が追加、ですね。
kenjin :
さらに
並べ替えに9文字のものが追加
○×に画像を使った2択が混入
エフェクトに5文字のものが追加

…結構ありますね(苦笑)
Pocho :
まあ一問多答以外はマイナーチェンジですし(爆)。
1→2の時は新ジャンルの追加はなかったんですねぇ。(モザイク&ズーム→エフェクト、の変更はあり)
kenjin :
今のところどれも良い方向に作用してると思いますよ。>マイナーチェンジ
9文字の並べ替えで全部漢字のは勘弁してほしいですが(苦笑)
あとエフェクト5文字が全部漢字も(ぉ

その一問多答についてはどうです?
Pocho :
予想外に苦戦しています。
選択肢4つの順番当てよりもパターンは少ないはずなんですが…
(一問多答:11通り、順番当て:24通り)
kenjin :
同上、ですね(汗)
選択肢中の該当数0個または1個の問題が無くてコレですから。
Pocho :
選択肢すべてについて○か×の判断が必要、ってのがポイントでしょうか。
ある程度類推できる順番当てとは違って。
kenjin :
素人にはオススメできない、って感じですね(笑)
Pocho :
これのせいで個人授業の難易度が(略
逆に慣れれば満点も普通に狙えるようになるんですが。
kenjin :
その辺も順番当てと共通してますね。
Pocho :
と、新旧の要素についてはこんなもんです。

他に気づいたことはどうです?
さっきちょっと言った演出についてとか。
kenjin :
私は全体に今回の変更に賛成ですね。
…とくに優勝時の演出とか(笑)
Pocho :
あの1枚絵はクオリティ高いですね。

あと全体的にグラフィックが細かくなっていると思います。(2と同じ絵でも)
kenjin :
それとか動作(?)が軽くなってるのは中身のコンピュータが良くなったからだそうですが。


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おお! (Lefty)
2006-01-09 05:47:27
「ゲームなど」といいつつ、

1年以上ご無沙汰していた「ゲーム」カテゴリの記事ですね!

(あ。雑記とかでゲームの話をしてたのは知ってるんですけど…)
返信する
ぐさっ (ぽちょむ君)
2006-01-10 22:25:57
>「ゲームなど」といいつつ~

ははは、痛い所をついてきますな(苦笑)

私もゲームをプレイしてない訳では無いんですけどねぇ。

(むしろ確実にケンジン氏よりも多くやってる)

ケンジン氏に倣って、火・木の単独時は「雑記+マンガ感想」とかしてみましょうかね?
返信する