岳人の森ニュース!~gakujin-no-mori news~

四国山岳植物園【岳人の森】の公式ブログです!最新の開花情報やイベント情報など、神山町土須峠周辺の情報をお届けします!

神石高原町・山野草の里

2011年07月07日 21時51分48秒 | 四方山話

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

【四国山岳植物園・岳人(がくじん)の森】(旧シャクナゲの里・岳人の森)

創作日本料理【観月茶屋(かんげつちゃや)】料理長のミツルです!

鯉ヶ窪湿原を見学し終え、当初の予定では無明谷(むみょうだに)と呼ばれる石灰岩地帯に植物観察に行く予定にしていたのですが、鯉ヶ窪の管理人さんによると土砂崩れの為に通行止めとの事。

急遽予定を変更せざるえない状況となったのですが、もう少し車を走らせれば、そこはもう広島県!しかも、紅葉で有名な【帝釈峡(たいしゃくきょう)】も近いとあって、一度は見ておきたいと思っていたのですが・・・。

東城の道の駅で昼食がてら周辺のパンフレットを確認。

さすが帝釈峡!見所が多い!が、かなり歩かなければならない・・・。

(鯉ヶ窪で散々歩いた後で、また歩かせる訳にはいかないなぁ・・・。)

ふと、一部だけ残っていた神石高原町(じんせきこうげんちょう)のパンフレットに目をやると、【山野草の里 ヒゴタイ】と書いてある。意外と近い。

「これは気になる!」と携帯で検索!

毎日のように更新されたブログが!これは期待できるかも!

で、いって参りました!そして驚きました!

それでは【神石高原町・山野草の里】編、はじまり、はじまり。

本通りから少し外れた山間に【山野草の里】はあります。突然の訪問でしたので管理されている方には申し訳ないと思いながら受付へ。運よく【山野草の里】のご主人の田辺さんがおられました。

手入れの行き届いた山野草の数々。四国では見られない品種も見られました。

ところ狭しと植えられ、雑草ひとつ無い園に植えられた山野草には、きちんと名札がつけられています。

ビオトープが作られ、水生植物が植えられています。水は2km奥から引いてきてあるそうです。

【ヒツジグサ】

写真に夢中になりすぎて携帯を水没させたのはココです(涙)。でも普通に使えてます!

↓すみません!名前が覚えきれてません。

田辺さんが熱心に案内・説明してくださりました。80歳を過ぎているとは思えないほどお元気な方でした。

【ヒョウタンボク】瓢箪に見えますか?

ヒメユリ

徳島の剣山や滋賀の伊吹山に自生する【ヒメフウロ】

【ハナイカダ】

【ハンゲショウ】

【シコタンハコベ】

こういう小さい花は何ともいえず可愛らしいですね!

【クマガイソウ】

【シチダンカ】

【スイセンノウ】南ヨーロッパ原産 酔仙翁

名前忘れました・・・。

【カンザシギボウシ】

【オカトラノオ】

【クガイソウ】

【キビヒトリシズカ】葉っぱに光沢が無いのが特徴だそうです。初めて見た。

【イブキジャコウソウ】

【テイカカズラ】

【ヤグルマソウ】

コンパクトな造りながら、内容が濃い!

ヤマアジサイも植えられていました。

山野草を育て始めて18年。15年ほど前から一般公開しているそうです。

名前を忘れましたが、載せておきます。

その1

その2

田辺さん本当にありがとうございました!

田辺さんのブログはこちら

神石高原町・山野草の里



最新の画像もっと見る

コメントを投稿