おれはここで生きている

■味乃家 魚野川■新潟県魚沼市下島70-1 定休日 水曜日
死ぬまで生きる のらりくらりのなんでもありのガクさん

薬膳蕎麦

2018-05-12 20:09:40 | Weblog

 

芝桜がきっと満開。

今日から芝桜祭りが始まった。

人手が2人ほしい土曜日。

朝、石臼で引いた蕎麦を打ち続けた。

後2回で終わりにしようと時計を見た。

休憩を兼ねて外に出てみると桑の葉がおいしそう。

近くにヨモギもあったので摘んでそばに打ち込んだ。

改めて今感動してる。

翡翠の色、いかにも手作り、麺帯に緑と砕けた荒い粒子のそば粉が見える。

今日はそば切り包丁も入念に研いだから角が立ってる。

問題は味と汁だね。

塩だけでいいのかもしれない。

十割と合い盛りで出した。

明日はアメリカからのお客さんとアジアのお客さんが宴会に二組。

法事も2組あって気を入れなくてはいけない。

マウンテンハーブと手打ちそばでもてなそうと考えてる。

蕗が市場に出てたので買った。

皮をむくだけで一時間半かかってしまい、手も渋で真っ黒。

妻に頼んでワラビ時の芽を採ってきてもらった。

一緒にやってきた愛妻弁当。

混ぜご飯に杏仁豆腐の香りのアンニンゴの塩漬けが散らしてあった。

こちらも山菜精進弁当。

 

                     にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ
ランキングに参加していますここをクリックして応援をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月11日(金)のつぶやき

2018-05-12 03:26:04 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする