goo blog サービス終了のお知らせ 

おれはここで生きている

■味乃家 魚野川■新潟県魚沼市下島70-1 定休日 水曜日
死ぬまで生きる のらりくらりのなんでもありのガクさん

蕎麦の花の立て看板

2015-08-17 13:46:59 | Weblog



梅雨が逆戻りしたような蒸し暑さ。
蕎麦が思いのほか売れないのは十割そばがあまりお客さんに好まれないからだと判ってるけどやめられない。
昨日スタッフに蕎麦の花を知ってると聞いて見たらほとんどの人が分からないと言った。
蕎麦やに勤めてる人さえこのありさまではほかの人は知らないのが当たり前だ。
蕎麦の種を播いたところに切れっぱして看板を書いた。
入口にも本物の夏をいかがと書いた。

メンチカツサンドを毎日作ってるから丼にしてみようか。
キャベツを刻んで乗せて。
ちょっと考えてみたのだと言ったらスタッフは新潟の方に行けばどこでもあるソースかつ丼じゃないかと半バカ状態。
売れなくてもいつもあるからやって見よう。
半端のメンチカツで自分のお昼。
酢玉ねぎも一緒に。
雨が止んだ、秋野菜の種を播かなくては。


クリックよろしくお願いいたします。
hiyo_please/}にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆が終わった

2015-08-17 10:52:43 | Weblog



十五日、下島や新道島の祭りだった。
約下島の住所7割、3割が新道島なので神社やみこしにお祝いを差し上げた。
小さな食堂にはちょっと痛い出費だが地元の応援で成り立ってる。
普段会えない人や親せきが訪ねて来て時間が無くなった上にパソコンがストライキ。
ようやく復活で書きだした。
来客やピザは伸びたが仕出し料理やクラス会が落ちてしまった。
今雨が降ってて一日中雨の予報。
身の置き場がないほど疲れてるのに眠ることが出来ない。
あまりヒマだったら早じまいを申請してみよう。
種もまかなくてはいけない。
草藪に野菜が隠れてる状態。
もうひと踏ん張りだ。


クリックよろしくお願いいたします。
hiyo_please/}にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする