食いしん坊万歳 ~ほとんどB級~

「ー期ー食」を座右の銘として、ー食ー食を大切に生きています。まずい飯に出会った時には、そりゃあもうかなり落ち込みます。

摩留喜屋 (東区百人町) ~ カレーうどん定食&きしめん定食 ~

2024-06-23 13:23:00 | うどん・そば
2月上旬の土曜日です。
相方は、
午前中ちょっとだけお仕事です。
11時過ぎに帰ってきたので、
一緒にお昼ご飯です。

「摩留喜屋」です。


お店は「百人町西」の交差点から、

細い路地を入ったところにあります。

お店の前の道は、
東から西へ一方通行なので、

車の場合は、
東の「百人町」交差点から入り、
お店の東側の
2、3台分しかない駐車場に駐めます。

店前看板ランチメニューです。


卓上のメニューです。


「おつまみ」メニューです。


「サッポロ黒ラベル 中瓶」です。


口取りの「きんぴら」です。


相方の「きしめん定食」です。

「きしめん」に、「ライス」「漬物」
「うずら卵の串フライ」
「スパサラダ」が付きます。

俺らの今週のお薦め品
「海老カレーうどん定食」です。


ご飯の蓋を開けてからの
「海老カレーうどん定食」です。


「海老カレーうどん」個写です。

『おっ~!「しゃちほこ」や!』

ちょい横からの勇姿です。

接写です。


「スパサラダ」個写です。


「漬物」個写です。


「海老フライ」箸上げです。


「カレーうどん」箸上げです。


「カレー汁浸けライス」です。

「カレーうどん」の鉄板です。

完食です。

ご馳走さまでした。

『いや~、今日も美味しかったな!』
親子3代で営む下町のうどん屋さん、
最近、口コミなのか、
お昼には待ち行列ができています。
筒井町の「岩正」のように
なったらいやだな!?

名古屋市東区百人町92-3

お店の前に、こんなの見つけました!


「いわし(?)干し」です。

猫防止のネットで被せてあります。

隣の銭湯の煙突です。

名古屋の中心の東区とは思えん
のどかなお昼です。