goo blog サービス終了のお知らせ 

光の子

福岡雙葉小学校附属幼稚園

年少組☆今月の野菜・敬老の日プレゼント製作②

2017年09月07日 17時08分00秒 | 2017年度年少組

今日は朝からあいにくの雨・・・

バスが遅れたりとご迷惑をおかけしました

 

8月生まれのお誕生会後、年中組さんと一緒に

運動会の玉入れの練習をしました

 

そして、今日は1ヵ月1野菜のお話を聞く日

9月の野菜は「オクラ」です

オクラには「ムチン」という栄養素が含まれています

それがネバネバの素です

ムチンにはお腹の調子を整える作用があるそうですよ

それに、疲労回復効果、髪の毛や皮膚が爪キレイになる保湿効果もあるようですよ

苦手なお友だちも、少しずつでも食べられるようになるといいですね

 

昨日手形をした敬老の日のハガキ

周りにオクラスタンプを押しましたよ

今日できなかったお友だちは、また明日するので楽しみにしていてくださいね

 

明日は見学会でたくさんのお客様がいらっしゃいますよ

素敵な姿をみていただきましょうね


年少組☆敬老の日はがき作り&体操教室

2017年09月06日 16時53分32秒 | 2017年度年少組

今日は敬老の日の話を聞きました

持ってきて頂いたはがきに手形を押して

手作りのハガキを作りましたよ

明日は周りに飾り付けをします

まだまだ心をたっぷり込めて作りますよ

 

そして、今日は2学期最初の体操教室がありました

かけっこの練習

 運動会にむけて頑張りましょうね

 

沢山体を動かした後のお弁当はおいしかったですね

 

元気いっぱいのお友だち

 

8月生まれさん、お待たせしました!明日、お誕生会がありますよ

他にも明日は楽しいことがたくさんあります

元気に来てくださいね


年少組☆はとぽっぽ体操&チャイルドブック9月号読み合わせ

2017年09月05日 16時16分02秒 | 2017年度年少組

朝のお支度がスムーズで遊ぶ時間がたっぷり

お友だちも嬉しそうですね

 

 今日は2学期最初の身体測定もしましたよ

みんな大きくなっていました

それから、今日は運動会に向けての話をききましたよ

 

運動会の始めの式の練習を各クラスで行いました

はとぽっぽ体操もしました

みんなとっても楽しんでましたね

 

また、チャイルドブック9月号の読み合わせもしました

 

シール貼りをした後のごみも綺麗にたたんで捨てることができます

 

9月1日「防災の日」に合わせた地震の時の身の安全の守り方についてのページもありました。

どのように身を守るか、実際に机の下に隠れる練習をしたクラスも

「おはしも」のお約束、どんなお約束なのか聞いてみてくださいね

 

久しぶりの英語教室

1学期に習った英語の歌も、しっかり覚えていていました

 

 

※再度お知らせ※

明日は、ハガキの裏面に、絵の具を使って、敬老の日の製作をします

ハガキをまだ持ってきていない方は、必ずお持たせください


年少組☆夏休みの思い出

2017年09月04日 15時50分04秒 | 2017年度年少組

いよいよ今日から午後保育が始まりました。

久しぶりのお着替えでしたが、自分で素早くできるようになっていて、ビックリ

この夏休み中の成長を感じました

 

 

今日はシンガポールにある姉妹校(カトン校)の先生方が見学に来られました。

「Hello!」と、みんなで元気にご挨拶しましたよ。

「My name is 〇〇.」と英語でご挨拶しているお友だちもいましたよ。

素敵な交流となりました。

 

そして今日は、みんなの前で一人ずつ『夏休み、楽しかったこと』を発表しました。

 

「私は花火が楽しかったです。」

「プールに行ったのが楽しかったです。」

「僕は虫とりをしたのが楽しかったです。」

いろいろな思い出を教えてくれました。

発表も、聞く姿勢も、お兄さん・お姉さんになっていました

 

そして、その後、夏の思い出を絵に描き表しました。

 

楽しさ あふれる絵が出来上がりましたよ

9月のカレンダーにして持ち帰ります。

ご自宅で飾ってくださいね

 

2学期最初のお給食・お弁当も美味しかったですね!

明日は、身体測定をします。

どのくらい大きくなっているか、楽しみですね

 

 

※お知らせ※

9月の園だよりでお知らせしましたハガキの締め切りが明日までとなっております。

表面には宛名、差出人を必ずご記入ください。裏面は制作をしますので白無地でお持たせください。

宜しくお願い致します。


年少組☆最後の水遊び・お部屋の大掃除

2017年07月13日 17時40分13秒 | 2017年度年少組

午後保育は今日まで・・・

 

朝のお祈りも、とっても上手になりました

今日はみんなでお部屋のイスやおもちゃを拭いて、大掃除をしました

 

みんなとても真剣に拭いています

とっても綺麗になりましたね

拭いたおもちゃをきれいに並べて干してくれていました

 

一学期間、たくさんお世話になった教室やおもちゃ…

ピカピカになっったので、新学期には気持ちよく使えそうです

 

そして、最後のプールもしましたよ

今日は久しぶりの晴天で気持ち良かったですね

 

大きい組さんから「お化け屋敷ができたから、遊びにおいで~」と

ご招待いただき、見に行ったクラスもありました。

可愛いおばけちゃんがたくさんでした

 

そして今日は最後のお弁当でした

1学期の間、おいしいお弁当をありがとうございました

明日は終園式です

みんな元気に登園してくださいね

 


年少組☆体操教室

2017年07月12日 17時32分56秒 | 2017年度年少組

今日は「ドラえもん音頭」の練習をしました

とっても上手に踊れましたね

8月の夏祭りで踊るのが楽しみですね

 

そして、今学期最後の体操教室もありました

元気に体を動かしましたよ

でんぐり返しと…

回りを頑張りました

とっても楽しかったですね

また2学期も、頑張りましょうね

 

外遊びもしましたよ

「あ!なんか長い虫がいる!!カマキリかな???」

ナナフシ発見

「木の枝みたい~

お部屋にも入って来ていました

みんな興味津々

最近、セミも鳴き始めましたね。

セミの抜け殻を持ってきてくれたお友だちがいました

夏が近づいていますね

 

たくさん遊んで、お弁当もモリモリ食べました

 明日は1学期最後の午後保育です。元気に登園してくださいね

 


年少組☆水遊び&英語教室&生活発表②

2017年07月11日 09時30分29秒 | 2017年度年少組

 

今日もとっても蒸し暑い一日でしたね

1学期もあと4日です

今日も水遊びをしましたよ

 

 

そして今日は1学期最後の英語教室でした

いつもに増して、みんな頑張っているのが伝わってきましたよ

 

また、今日は生活発表を行いました

好きな果物を発表しましたよ

いちご、ぶどう、もも。。。などなど。。。いろいろな果物が出てきましたね

みんな大きな声でしっかりと言うことが出来ました

「私が好きな果物は…〇〇です。」

友だちの発表も静かに聞けましたね

 

今日も楽しいお昼の時間

みんなおいしくいただきましたよ

本日の給食

1学期最後の給食でした

明日も持ち帰るものがありますので、手提げ袋を忘れずに持ってきてくださいね

 


年少組☆水あそび&チャイルドブック読み合わせ

2017年07月10日 16時07分38秒 | 2017年度年少組

1学期も残すところ あと5日となりました

今日も蒸し暑かったですね

今日は朝の身支度後、順次水着に着替えて水遊びをしました

久しぶりの水遊び、みんなとっても楽しそうでした

途中、お花の水やりもしてくれましたよ

朝顔も、きれいなお花が咲き始めました

 

プールが早く終わったお友達は、お絵描きや粘土をしました

とっても上手なアンパンマン

 

今日はチャイルドブック8月号の読み合わせも行いました

本の開き方もとっても上手になりましたね

夏の虫のシールも貼りましたよ

いろいろな夏の虫について知ることができましたね

夏休みの過ごし方(お約束)の確認もできました

すいかについても知りましたよ

すいかにも、夏のお野菜と同様に、体温を下げて熱中症を予防したり、

疲れを取ってくれたりと、いいことがたくさんあるようです

本日、月刊誌チャイルドブック7月号と8月号を持ち帰っています。

ご家庭でも読んで一緒に楽しんでくださいね

 

そして、今日の給食には、先日お話をした「ナス」が入っていました

ナスが苦手だったお友だちも、「ナスを食べたら元気になるんだよね

と言いながら、頑張って食べていました

また、みんなが夏バテしないように、元気になるように

と給食にナスを入れてくださった給食屋さんにも、感謝の気持ちを持って食べていましたよ

美味しかったですね

 

本日、子ども達が制作した8月のカレンダー「カニ」と、夏のお楽しみカレンダーを持ち帰りました。

夏のカレンダーは明日7月11日からスタートとなっています。

夏休みの間、ご家庭で一緒に楽しんでくださいね。

裏面に保護者の方のコメントを書いて、9月1日の始園式の日にお持たせください。

(見せていただいた後、返却いたしますので、思い出の写真などを貼っていただいても大丈夫です

宜しくお願いいたします。


年少組☆お野菜の話

2017年07月06日 17時09分47秒 | 2017年度年少組

登園してから明日の笹飾りを準備しました

雨があがるといいなぁ・・・

今日は「今月のお野菜」のお話の日でした

今月のお野菜は、、、「なす」

 

触った感じはどんなかな?においは?中はどんな色かな?

みんな興味津々です

 

 「なす」には疲れを取る栄養がたっぷりと入っているそうですよ

 それから、みんなでテレサホールに移動して

「踊れ・どれ・ドラ ドラえもん音頭」の練習です

みんなとっても上手に踊れましたよ

おうちでも練習してみてくださいね

明日も元気に登園してくださいね


年少組☆体操教室&カスタネット遊び

2017年07月05日 15時28分23秒 | 2017年度年少組

今日は体操教室がありました

「今日は何をするのかな??」

体操座りで話をしっかり聞いていましたよ

準備運動をして…

マットの上で「でんぐりがえし」

先生たちがお手伝いをしなくても、

ひとりで上手にできるようになってきました

まわった後の「おにぎりポーズ」も、バッチリです

鉄棒でも丸いおにぎりを作りましたよ

 

また、今日はカスタネットを使いました

まずは、持ち方…左手中指にゴムをはめます。

上が青、下が赤で持ちます。

「青いお空が上ですよ

「メリーさんのひつじ」に合わせてリズム打ちをしました

とっても上手に叩いて、歌っていましたね

またカスタネットを使いながら、楽しく歌いましょうね

 

そして…

じゃーん

とのさまバッタ

バスの運転手さんが持ってきてくださいました

みんな興味津々で見ていました

今日は雨が降ったり、晴れたり…変なお天気でしたね

お部屋では、楽しくパーティーをしているクラスもありました

 

かくれんぼ 楽しそう

明日は、笹に七夕飾りをつけます。

今月の野菜、「ナス」のお話もありますよ

明日も元気に来てくださいね

 

 

明日は、昨日の給食の振り替えで

給食があります。注文されている方は、お間違いなく…