お天気に恵まれた今日。雙葉小学校の運動会が行われました
雙葉幼稚園のお友だちも未就学児競技に参加するため、たくさん遊びに来てくれていました
ちょっとドキドキのお友だちも


入場門で小学生のお姉さんたちが優しくお世話をしてくれ嬉しそう
かけっこがんばるぞ
と、気合い十分です

雙葉幼稚園のお友だちも未就学児競技に参加するため、たくさん遊びに来てくれていました

ちょっとドキドキのお友だちも



入場門で小学生のお姉さんたちが優しくお世話をしてくれ嬉しそう




お部屋チームは初めに、
『みんなで仲良くなろう
』
ということで、二人組になって「よろしくね
」の簡単なゲームをしました

「最初は握手だよ~
」
のかけ声に
「こうだよ
」と、
お兄さん・お姉さん達が年少組さんの手を取って優しく教えてあげる姿がたくさん見られました

「さあ、次はお腹で握手~
」
と言うと、
「きゃ~
」
と言いながらも仲良く行い、
「最後は、おしりで握手だよ~
」
と言うと・・・・・・
「わはははは~
」
笑いが起こっていました
緊張もほぐれてきたところで、年長組の子ども達に、ソフトブロックで簡単なサーキット(迷路)を作ってもらい、そのサーキットの上を進んで遊びました
年長・年中組の子ども達が年少組さんの手をとって、
「大丈夫だよ
」
と声を掛けながら、みんなで協力して遊びを楽しむことが出来ていました

初めは「何が始まるんだろう・・・」
とドキドキしていた年少組さんも、お兄さん、お姉さん達と一緒にゲームをしたことでわくわくな気持ちに変わっていった様子でした
『みんなで仲良くなろう


ということで、二人組になって「よろしくね



「最初は握手だよ~

のかけ声に
「こうだよ

お兄さん・お姉さん達が年少組さんの手を取って優しく教えてあげる姿がたくさん見られました


「さあ、次はお腹で握手~

と言うと、
「きゃ~


と言いながらも仲良く行い、
「最後は、おしりで握手だよ~

と言うと・・・・・・
「わはははは~


笑いが起こっていました

緊張もほぐれてきたところで、年長組の子ども達に、ソフトブロックで簡単なサーキット(迷路)を作ってもらい、そのサーキットの上を進んで遊びました

年長・年中組の子ども達が年少組さんの手をとって、
「大丈夫だよ

と声を掛けながら、みんなで協力して遊びを楽しむことが出来ていました


初めは「何が始まるんだろう・・・」
とドキドキしていた年少組さんも、お兄さん、お姉さん達と一緒にゲームをしたことでわくわくな気持ちに変わっていった様子でした

「はやく誰か来ないかなぁ~
」
「お兄ちゃんの手を離さないようにね
」
「うん
」
お外チームの電車ゲームは小さい組さんも真ん中組さんも大きい組さんもとっても楽しそうで笑顔いっぱいの時間でした
「えー
もう終わりぃ~
」
と、もっともっと遊びたいと思ってくれるほど楽しい時間だったようです
次回は6月です

お外チームもお部屋チームも次はどんなお遊びをするかはお楽しみ
次はどっちのチームになろうかなって考えててね


「お兄ちゃんの手を離さないようにね

「うん

お外チームの電車ゲームは小さい組さんも真ん中組さんも大きい組さんもとっても楽しそうで笑顔いっぱいの時間でした

「えー


と、もっともっと遊びたいと思ってくれるほど楽しい時間だったようです

次回は6月です


お外チームもお部屋チームも次はどんなお遊びをするかはお楽しみ

次はどっちのチームになろうかなって考えててね

学年が違うお友だちと遊ぶ時のルールを、絵本(「いっしょにあそぼ~おまめもいれて~」)を通しておまめルールとし、みんなが楽しく遊べるようにしました。


ペアになったお友だちと「電車
」になって音楽に合わせ、「お友だち駅
」まで出発します

音楽が止まった時「お友だち駅
」にいると「電車さん
」から「お友だち駅
」に変身です
次は誰の駅に停まるかなぁ~



ペアになったお友だちと「電車




音楽が止まった時「お友だち駅




次は誰の駅に停まるかなぁ~

今日はわくわくタイムの日でした

お外チームとお部屋チームにわかれて小さい組さんも真ん中組さんも大きい組さんも先生もみーんな一緒に楽しく遊びました。



お外チームは、まず、大きい組さんが小さい組さんや真ん中組さんをケンケンで迎えに行ってペアづくり


今から、何をするのかなぁ


お外チームとお部屋チームにわかれて小さい組さんも真ん中組さんも大きい組さんも先生もみーんな一緒に楽しく遊びました。




お外チームは、まず、大きい組さんが小さい組さんや真ん中組さんをケンケンで迎えに行ってペアづくり



今から、何をするのかなぁ

今日は、すみれ・れんげ組の子ども達みんなで
「ソフトブロック」で遊びました


初めて見るソフトブロックを前に目を輝かせる子ども達


いくつかのお約束を話した後に、先生の
「遊んでいいよ~
」
のかけ声と共に、勢いよくソフトブロックに駆けていっていました


「お家作ったの~

」
「お風呂だよ~
」
高く積まれたソフトブロックを見て
「なんだこれ~
」
子ども達は大はしゃぎしていました
最後は、ソフトブロックで長~い道を作ってみんなで落ちないように渡りました
お片付けも早く上手に出来ましたよ
またソフトブロックで遊ぼうね

「ソフトブロック」で遊びました



初めて見るソフトブロックを前に目を輝かせる子ども達



いくつかのお約束を話した後に、先生の
「遊んでいいよ~


のかけ声と共に、勢いよくソフトブロックに駆けていっていました



「お家作ったの~



「お風呂だよ~


高く積まれたソフトブロックを見て
「なんだこれ~


子ども達は大はしゃぎしていました

最後は、ソフトブロックで長~い道を作ってみんなで落ちないように渡りました

お片付けも早く上手に出来ましたよ

またソフトブロックで遊ぼうね

