
でも、お庭には陽射しがあり、いつの間にかみんなが植えたチューリップに花が咲いていました


小さいけれどかわいいですね


みんなは春休みどうしてるかな~

先週、卒園したお姉さん達が最後の春休みだからと遊びに来てくれました

きゃー




こんなのあった💕あった💕と懐かしんでくれていました


みんなも4月から一つ上のお兄さん、お姉さんになるんですね

立派な大人になった卒園児がこうして遊びに来てくれて、いろんなお話しができることは本当に嬉しいです

みんなもこんな風に一つひとつ大人に近づいていくんですねぇー。
今日は、おもちゃ洗いの日 さぁ、お掃除がんばるぞ~
ブロック拭き や おままごと拭き
みんなで力を合わせて、ピカピカにしていきます
お友だちとお話しながら、楽しくお掃除
学期末の恒例なので、みんな、すっかりお掃除上手
4月になったら、新しい小さい組さんが楽しく遊べるように、心を込めて
今週も残すところ、あと1日
午前保育になりますので、明日から体操服は要りません
1年間、きれいにお洗濯していただき、ありがとうございました
明日も、楽しく、大切に過ごしましょうね
1年間、楽しく過ごしたクラスのお部屋
少しずつ、お片付けを始めます 今日は、お道具箱を整理しましたよ
何度も何度も使ったハサミや糊、粘土
本当に、とっても上手に使えるようになりました
お道具箱の中もお掃除して、きれいにきれいにお片付け
「ありがとう」の気持ちを忘れずに、真ん中組さんでも大切に使いましょうね
体操教室があったクラスもありました
体操教室も今日が最後なので先生にタッチ一年間ありがとうございました。真ん中組さんになっても頑張ります
今日は最後のお弁当の日。(明日は給食がありますが・・・。)
一年間お家の方がいつも美味しいお弁当を作ってくれたことに感謝していただきました♪
明日は、おもちゃをお掃除します
4月から小さい組さんになるお友だちのために、ピカピカにしましょうね
大好きな英語教室の火曜日
この一年で、ダンロップ先生と一緒に楽しく英語に触れてきました
小さい組での最後の英語教室も、大盛り上がり
ダンロップ先生と、春休みの間、しばらく会えないのが寂しそう
真ん中組さんになってからの英語教室が楽しみですね
2回目の音楽教室体験もありました
ピアニカのお約束をしっかり覚えていましたよ
きれいなお姿勢で吹くと、大きな音が出るんですね
真ん中組さんでの音楽教室でも、ステキな音にたくさん触れていきましょう
一日保育もあと2日
体調を整えて、元気に過ごしましょうね
いよいよ、小さい組さんで過ごす最後の1週間です
元気に登園してきてくれる姿を見ていると、大きくなったな~と先生たちはウルウル
朝のお支度から早速、お友だちと盛りあがっています
お友だちと一緒にすること何でも、とっても楽しい様子
本当にみんな仲良くなりましたね
今日は、大きい組さんの卒園式の練習を見に行きました
ステージの上のキリリとした姿、とってもステキでした
真剣に見つめる小さい組さん
みんなの卒園式を想像して、先生たちは、またまたウルウル
この最後の1週間で、小さい組さんでの楽しい思い出をいっぱいにしましょうね
今日は小さい組さんの大好きな神様のお話でした
この一年間で心も体も大きくなった小さい組さん
これからも神様に見守って頂きながら素敵なお兄さんお姉さんになれるようにがんばりましょうね
体操教室のあったクラスもありました
縄跳びがだんだん上手になってきましたね
年中組になっても体操頑張るぞぉーーーー!!「おぉーーーー!!!」と気合を入れて貰いました♪
今週は土曜日までありますよ
明日も元気に来てください
今日はシール遊びをしましたよ
全ての円の中に集中してシールを貼り続けます その数、なんと151個
一生懸命、どんどん貼っていきます
集中集中
そして、かっこいい大きな船が完成しました
さぁ、この船に乗って…小さい組さんは真ん中組さんへ出発です
新しい学年への楽しみは、どんどん大きくなっているようですよ
この1年で本当にいろいろなことができるようになりましたね
みんなが頑張って完成させた船を見て、先生たちはウルウル
コミュニケーションタイムでは英語で発表をしました
本当に大きくなったこの一年 表情も、おにいさん&おねえさんになりましたよね
体操教室があったクラスのお友達もいました
幼稚園のお庭で春も見つけましたよ
“ふきのとう”
“つくし”
明日は今年最後の3月生まれのお誕生日会です楽しみに来てくださいね
今朝は、お着替えの終わったお友だちから、身長と体重を測定しました
入園した頃より、ずっとおにいさん&おねえさんになった小さい組さん
この1年、たくさん遊んで、たくさん食べて、心も体も強く大きくなりましたね
「背が伸びたね~」という先生の言葉に、ニコニコのお顔
今日は、他にも楽しいことがいっぱいありましたよ
みんなの大好きな英語教室は、今日と来週のラスト2回
最初は恥ずかしくて声に出せなかった英語も、今では大きな声で言えるようになりました
そして、音楽教室体験もありましたよ
真ん中組さんになったつもりで…、楽しみにしていたピアニカに挑戦
大きな音にピックリするお友だちも…
とっても上手に音を出すことができていました
もっと、もっと、吹いていたかったようですが…
使った後は、ホースをきれいにして、続きは来週のお楽しみに
月刊誌の読み合わせもしました
お外は雨でしたが、ピアノに合せて体を動かしたり…楽しいこと盛りだくさんの一日でした
明日は、最後のシール遊びをしますよ
楽しみに幼稚園に来てくださいね
いよいよ3月
小さい組で過ごす最後の月です
今日は『春』を感じることがたくさんありました
先生のお家に咲いていた『 ふきのとう 』を持ってきてくれていたのでみんなで触ったりにおいを嗅いだり・・・
他にもありましたよ まずは、ひなまつりコンサート
春ですね♪
かっこいいステキなおねえさん2人がタップダンスを披露してくださいました
みんな真剣に見ていましたよ
靴から音が出る秘密も、見せていただきました
おねえさんのダンスに合せて、みんなも一緒にダンス
お部屋に帰りながら廊下で真似して踊っているお友達!とっても楽しかったんですね
年長の先生にも披露
お部屋に戻ってからは、ピアニカの時間
使い方をしっかり聞いて、『かもつれっしゃ』のピアノに合せて、プップッ~と音を出してみましたよ
初めてだけど、ステキな音を出すことができました
後片づけではホースをきれいに洗います
ぬり絵もしましたよ 4の枠は
5の枠は
で塗ると…
ぬりぬり
わかったぁ!!飛行機のできあがり~
もう一つ、特別なお楽しみもありました それは…
チューリップの球根植え 春ですね♪
芽が出た球根をポットから出すと…、なが~い根っこを発見
土の中の根の様子は、なかなか見ることができないので、みんな、目をまんまるにしていました
土のお布団を優しく、そっと掛けてあげます
真ん中組さんになる頃には、きれいな花を咲かせてくれることでしょう
心を込めて、お世話をしましょうね
明日は、英語教室に、音楽教室体験と、またまた楽しいことがたくさんありますよ
金曜日は、小さい組さんの大好きな神様のお話の日
朝のお支度をパパッと済ませて、ひとつのお部屋にみんなが集まりました
エンジェルさんも一緒に
今日のお話は「人の為にできることをしましょう」
先生が見せてくれた写真には、小さい組さんがお友だちに優しくしてくれているところや、
お手伝いを頑張っているところがたくさん写っていました
ふたば幼稚園には光のこどもがたくさん
お友だちのためにした良いことは、いつも神様が見ていてくださっています
真ん中組さんになっても、素敵なお心でで過ごせるように、がんばりましょうね
神様のお話の後は…、これまで何度も英語の絵本の読み聞かせに来てくださっている先生が登場
なんと、今日はバイオリンの音色をプレゼントしていただきました
お友だちはとっても嬉しそう
タンバリンやカスタネットの他にも、楽器って色々あるんですね みんな興味津々で見ていましたよ♪
そして、最後に、小さいお友だちのために書かれた英語の聖書を読んでくださいました
お部屋に戻ってからは、新しいダンス
マカレナという音楽に合わせて、体の色々なところを大きく動かします
とってもノリのいい音楽 振りは、かなり複雑です
おしりフリフリ
やジャンプ
お友だちは、とっても楽しそうに元気いっぱいで踊っていましたよ
そして自画像も描きました
体操教室のクラスもありました
今日は外遊びも満喫しました
エンジェルさん、外遊び後の手洗い&うがいがとっても上手
お弁当もおいしかったね
エンジェルさんと一緒に、カンパ~イ!
エンジェルさんとの交流も、今日が本当に最後
昨日に続いて、お花のプレゼントをしました
とっても仲良くなりましたね一緒にお祈り
またお外で会ったら遊ぼうね~
来週月曜日からは3月です
小さい組さんとしての時間も、本当に残りわずかとなりました
ニコニコのお顔で、楽しい思い出をたくさん作りましょうね
毎日元気に来ることができるように、手洗い&うがい
を忘れずに