昨日と今日、年長組は
【一日幼稚園】がありました


昨日がゆり組、今日がばら組です
一日幼稚園とは…
登園から降園まで、親子で一緒に幼稚園生活を体験し、
卒園前の楽しい思い出を作る一日です
登園後、子ども達 手作りの名札を胸につけ、
手作りの出席カードに一緒にシールを貼りました

今日は、参観ではなく、おうちの方も幼稚園生です。
先輩である子ども達が優しく教えてくれていました




今日の制作活動では、親子で【思い出のアルバム】を作りました


子ども達は、表紙作り。
おうちの方は、思い出のページ作りです

子ども達の0歳から6歳までの写真と、保護者の方の小さい時の写真、
そして、デコレーショングッズを持ってきていただきました



おうちの方も真剣に制作に取り組んでいます


親子で小さい時の話をしながら、楽しく作る姿が、
とても ほほえましかったです


みんな大きくなりましたね…

個性あふれる素敵な1ページが出来上がっていました。




制作後、園庭でゲームをしました

まずは、しっぽ取りゲーム
赤白帽子を腰に挟んだ子ども達。
その帽子を取りに走る保護者達


たくさん帽子を取った保護者は、罰ゲーム免除ということで、
必死で子ども達のしっぽを追いかけています




寒さに負けず、元気に走り回って…
帽子を手に、笑顔いっぱいのお母さん達

次は親子でフープゲーム
数少ないフープに親子で入り、
入れなかった親子は、フープ内の親子とじゃんけんをします
勝ったらフープに入り、負けたらフープから出て、
他のフープでジャンケンをします

制限時間は20秒。
最後にフープの外にいた保護者は
罰ゲーム**
降園前に紙芝居を読んでいただきます

必死でジャンケンをしに走っていました
そして、降園前の紙芝居
とっても上手な読み聞かせだったので、
みんな集中して聞き入っていました。




子ども達にとっても、良い思い出の一日となったようです。
保護者の皆様、寒い中お越しいただきありがとうございました
お疲れ様でした。


月曜日は、卒園アルバム用の写真撮影がありますので、
髪型をバッチリきめて、送り出してあげてくださいね