光の子

福岡雙葉小学校附属幼稚園

年中組☆体操教室&小学校運動会見学

2014年05月21日 15時27分05秒 | 2013年度年中組

今日の体操教室のバルーンでは、新しい技をいろいろ教えてもらいました

まず体操座りでお約束をきいて・・

バルーンのなかにはいってコップをつくったり

バルーンのなかにかくれんぼして、アップルパイ

とっても楽しかったですね

また、今日は小学校の運動会の練習を見に行きました

このグランドでの運動会は今年で最後となりますね

みんなで水筒を片手に、わくわくしながら見に行きました

エイサーをみたり

応援合戦では、ウェーブにも参加したり

お姉さんたちのダンスはかっこよかったですね

思わず真似して踊りだす子どもたちも

とっても楽しかったですね

 


年中組☆ひなまつり制作

2014年02月27日 16時43分33秒 | 2013年度年中組

早いもので、もう2月の最後の週になりました

もうすぐ、「ひなまつり」です

女の子がこれからも元気にすくすく育ちますようにという思いを込めた伝統行事です。

幼稚園の職員室前にも飾ってあり、みんなで見に行きました

そして、自分だけのおひなさまを作りましたよ

紙皿をバックの形に切り抜いたものを、絵の具で塗って

折り紙でおひなさまを折りました

 

 

扇や烏帽子などをつけ、桃の花を飾って完成です

みんなの作品を飾ったら、お部屋が明るくなったみたいです。

持ち帰りを楽しみにしていてくださいね

 

 

 


年中組☆ミニ発表会&年少さんと昼食

2014年02月24日 18時22分48秒 | 2013年度年中組

今日は、お別れ会にむけて練習してきた劇遊びを、お家の方々に発表しました

子どもたちは、ねずみさんや、うさぎさん、くまさんたちに変身して

物語「とんとんとめてくださいな」の世界をいきいきと表現できていました

とってもよくがんばりましたね

お家の方に見ていただけて、とてもうれしそうな様子でした

その後は、年少さんと一緒に昼食を食べました

 

 

お兄ちゃん、お姉ちゃんとしてご用意を手伝ってあげたり、優しく接することができました

とっても楽しいひとときでしたね


年中組☆お別れ会に向けて…

2014年02月20日 15時08分44秒 | 2013年度年中組

今日は、いままでお世話になった大きい組さんに

『ありがとう』の気持ちを込めて、お別れ会を行いました

実は、今日の日のために、

『タンポポ』をテーマに

いろいろな準備をしてきていたんですよ

(大きい組さんへのサプライズのため、ブログで紹介していませんでした。)

 

1:招待状

大きい組さんへ、お別れ会の招待状を作りました。

先生が書いた薄い文字をクレパスでなぞり…

周りには、折り紙のハートを付けました

「きてください」と、みんなで招待状を持ってきましたよ

 

 2:劇遊び 『とんとん とめてくださいな』

絵本のお話を劇にして、プレゼントしました

自分で作ったお面をかぶり、セリフや歌、振り、移動などを

覚え、みんなで心を一つにして練習を頑張ってきました。

くまさんは、シチューも作ってくれましたよ

今日の本番では、今までで一番よく声が出ていて、

とても素敵な劇となりました

 

 

3:フェルトの鉛筆入れ

小学生になった時に使えるように、鉛筆入れを作りました。

針と糸でフェルトを縫いましたよ。

「針、こわい~!」 ・ 「したことない~!」

と初めはドキドキしていた子ども達

一針ひと針、集中しながら…

ケガをしないように自分で気を付けて

縫い進めていました。

コツをつかみ、どんどん上手になっていきました。

縫い終わると、次はタンポポの飾り付け☆

素敵なタンポポの鉛筆入れができました。

劇の終わりに、ステージを降りて、

大きい組さんにプレゼントしました

 

 4:タンポポのお花

ホールの周りに飾り、食事の時に一人ずつにプレゼントする

タンポポの花も作りました。

まず、大・小の丸を切り取り、周りをチョキチョキして花びらを作りました。

大・小の花を重ねてのり付けし、ふわふわの花芯も付けました。

 

ギザギザの葉っぱは、グルーガンを使ってつけました。 

最後にペットボトルキャップに紙粘土を詰めて

タンポポをさすと…

卓上タンポポの出来上がり

 

5:ホールの準備

お別れ会で使用する、机やイスをホールへ運び

設定したり、飾り付けをしたり…ホールの準備も行いました。

 

大きい組さんには、ずっと内緒で準備してきたお別れ会。

今日、無事に本番を終え、年中組の子ども達も

達成感を味わったようです

 

今回の劇『とんとん とめてくださいな』は、来週の月曜日に、

保護者のみなさんにご披露します。

どうぞ、お楽しみに~

 

 


年中組☆お別れ会~招待状を届けに~

2014年02月14日 15時31分47秒 | 2013年度年中組

来週はいよいよ、大きい組さんのお別れ会です。

みんなが熱心に取り組んでいるおかげで、準備も整ってきましたよ

取り組みの様子の写真は、大きい組さんに知られてはいけないので、

また後日に掲載しますね。

とはいっても、、少しだけ・・・ 何を作っているのでしょうね

今日は、先日作った招待状を届けにみんなで行きました。

「おわかれかいをします。きてください」と、息を揃えて言いました

まわりのハートも文字も全員で作りました。

大きい組さん静かに聞いてくれましたよ。

渡した後は、真ん中組さん、「大成功だったね!」と・・・(笑)

お別れは寂しいけれど、みんなの思いを早く伝えたいですね。


年中組☆小学1年生と交流

2014年02月10日 18時14分11秒 | 2013年度年中組

先週、雙葉小学校1年生のお姉さんたちが、「昔遊びの」招待状を持ってきていましたが、

その日がきました!

みんな楽しみにしていましたよ

意気揚々と出かける子どもたち

教室に入ると、お姉さんたちが温かく迎えてくれて嬉しかったですね

様々な遊びのブースが用意されており、子どもたちは、色々な遊びを楽しみました

折り紙

 

 

紙芝居

カルタ

福笑い

けん玉

缶ぽっくり

 

おはじき 

 

すごろく

みんなでとても盛り上がりました

楽しい交流の時間になりました

 


年中組☆1か月1か国

2014年02月10日 18時13分43秒 | 2013年度年中組

先週はお天気の関係で、国旗の持ち帰りが今日になりましたが、今月は中国と、シンガポール

2か国のお話を聞きましたよ

中国はとっても広い国で、沢山の人がいることを知りました。

漢字や字は中国からきたことも知りましたよ。

他にも、万里の長城や、中華料理、中国雑技団の映像をみて、旅行した気分になりました

 

シンガポールは、小さな国ですが、アジアの途上国!観光客も多く、観光所の

映像をみました。マリナベイサンズの屋上プールの動画をみて、「行ってみた~い」と大盛りあがり。

 

国旗の色塗りも、今回ははじき絵で二つ頑張りました

 

来月は、アメリカです

お楽しみに!

 


年中組☆動物ふれあい教室

2014年02月06日 18時21分18秒 | 2013年度年中組

東部動物愛護センターの方による動物ふれあい教室が無事3クラスとも終えました。

わんちゃんを触れるということで、子どもたちも、とても楽しみにしていました

まずは、犬についての色々なことを教えて頂きましたよ。

今回来てくれている犬は「ふれあい犬」であること、他にも、警察犬、救助犬、盲動犬、聴覚犬など

人のために働いている犬がいることなどを知りました

ローテーションしながら、3匹の犬に触れることができました。

「かわいい~」思わず顔もほっこり

みんな優しく穏やかなわんちゃんでしたね

聴診器で心臓の音も聞きましたよ

このセンターにいる犬たちは、飼い主が放棄し、保護されています。命の大切さなども学ぶことができました。

貴重な体験ができましたね。

 

<3匹のわんちゃんと一緒に記念撮影>

さくら組

 

うめ組

もも組

 

 

そうして・・・・

今日は、小学校1年生のお姉さんが「招待状」を持ってきてくれました!

なんと!来週10日(月)に、小学校のお部屋で、昔遊びの教室をしてくださるそうです

楽しみですね~

 


年中☆年長 豆まき

2014年02月03日 15時27分08秒 | 2013年度年中組

今日は2月3日の節分です

鬼に元気に豆を投げて、お心のなかにある「わがまま鬼」「泣き虫鬼」「おこりんぼう鬼」をやっつけます

年中組さんがエンジェル、テレジアクラスのお友だちの豆まきの鬼役になりましたよ

豆をまく側ではなく、豆を投げられる鬼役に初挑戦です

 

 

「 ガオー 」とこわい鬼になりきっていましたよ

 

 

次はいよいよ年中組さんの豆まきです

鬼にめがけて、「鬼は外!」「福は内!」

さすが、年長組さんの鬼役!迫力がありますね

 

大きな鬼さんにも元気に豆まき!

 

そして、さいごは年長組さんも、鬼に果敢に豆を投げましたよ

 

大成功でしたね!

みんなのお心の鬼も退散させることができたかな

お家でも持ち帰った豆入れ、お面を使ってみてくださいね

 

 

 


年中組☆節分の制作

2014年02月03日 15時25分18秒 | 2013年度年中組

今日は豆まき この日のために…

1月の終わりから、お面や豆入れを制作していました

 

鬼のお面は…

月刊誌『がくしゅう おおぞら』 2月号の付録でした。

「怖い鬼にしよう!!」と大張り切り

しっかりと色を塗りこんでいましたよ

ツノとキバをつけて、更に怖い鬼になりました

 

豆入れは…

長方形の画用紙から作りました。

まずは、紙を長方形から正方形にします。

 

そして、正方形の画用紙で、お財布を折りました。

硬いので、力を入れて折りましたよ

その後、クレパスで顔描き。

 

顔の色は、絵の具で『はじき絵』にしました。

赤鬼・青鬼・緑鬼が出来上がりました。

 

絵の具が乾いてから、ツノをつけました。

ツノも模様を描いて切りましたよ

ツノ1本鬼か2本鬼、自分で決めてつけました。

毛糸の髪の毛を、自分で考えながらつけたら、出来上がり

 

そして、今日、

自分で作ったお面と豆入れで、豆まきをしましたよ。

その様子は、ブログの『豆まき』をご覧ください