光の子

福岡雙葉小学校附属幼稚園

年長組☆夏休みの幼稚園♪

2019年07月25日 10時07分29秒 | 2019年度年長組

夏休みに入って一週間が過ぎました

梅雨も明け、福岡はこれから暑い日が続くと思いますが、元気に過ごしていますか

お休みの間も年長組のお友だちが育てていた、夏野菜はぐんぐん成長していますよ

みんなのオクラは元気かな

これから8月に向けてどんどん暑さが増していくと思いますが、体調に気を付けて規則正しい生活を送って下さいね

夏祭りに会えるのを楽しみにしています

 


年長組☆サマーランド②

2019年07月17日 08時18分57秒 | 2019年度年長組

お買い物ごっこを終え

おつかいしたものを使ったカレーライス

みんなで食べる夜ご飯はとても美味しかったです

 

中高のお姉さんたちもありがとうございました

お掃除もみんなでがんばりました

 すっかり周りも暗くなり、

みんなで歌を歌い、キャンドルサービスを行いました

 

最後には、サプライズの花火

 充実した夏休みを過ごして

2学期に元気なみんなに会えるのを先生達みんな楽しみにしています

良い夏休みを過ごしてくださいね


年長組☆サマーランド①

2019年07月17日 08時11分51秒 | 2019年度年長組

7月16日サマーランドがありました

昼過ぎから、自分の好きな洋服を着て、登園しました

年長組みんなでお祈りをし、先生の話を聞いて

お買い物スタート

 

◆第0関門◆

お買い物に必要なものをもらい、説明を聞き、準備万端‼

 

◆第1関門 肉屋◆

お肉屋さんでお肉を1パック。

積み木をクリアしないと買えません…。

積み木をクリアして、お肉を購入

 

 

◆第2関門 八百屋◆

八百屋さんでは、人参・玉ねぎ・じゃがいもを購入

英語でお願いしないと買えません…。

みんなで英語で一生懸命伝えて買えました

 

◆第3関門 米屋◆

お米屋さんでお米を購。

色水を混ぜて、指定されたジュースを作らないと買えません…。

何色と何色を混ぜればジュースが完成するのかを

みんなで考えて作りました

 

◆第4関門 スーパーふたば◆

最後はカレー粉

恐る恐るはてなボックスの中に手を入れ、

みんなで何が入っているのかを当てます。

正解できたかな??

 

 

 

カレーを買って、これで材料はそろいました

おいしいカレーができますように・・・・


年長組☆7月2週目

2019年07月12日 15時44分20秒 | 2019年度幼稚園全体

いよいよ、もうすぐ夏休み

1学期最後の1週間でしたが、

みんな元気に過ごしてくれました

 

◆音楽教室◆

1学期最後の音楽教室

ピアニカを真剣に頑張ってくれました

夏休みもお家で弾いてみてくださいね

 

◆大掃除◆

普段から毎日お掃除を頑張ってくれている年長さん。

大掃除も一生懸命取り組んでくれました

夏休みにはお家のお掃除もしてくれるかもしれません

 

◆英語教室◆

今回は、高校生のお姉さんが遊びに来てくれました

一緒に折り紙で「かぶと」を折ったり、手遊びをしたり

ダンスをしたりして、とっても楽しい時間を過ごしました

 

1学期の間、みんな元気に登園してくれて

先生達はとても嬉しいです

2学期はもっと充実した楽しい園生活になりますように


年中組☆7月2週目

2019年07月12日 14時53分56秒 | 2019年度年中組

いよいよ夏休みがはじまりますね

1学期最後の1週間も元気いっぱいに過ごしていた年中組の子どもたちです

 

◯1ヶ月1カ国◯

今月の国は『タイ王国』でした。

先月、タイからいらっしゃったお客様とタイ語で挨拶をしたことをしっかり覚えていた子どもたち

嬉しそうに「コップンカー」と言ったり、タイのお金を見て「キラキラしてるところに文字が書かれているね!」と発見したりと興味津々でお話を聞いていましたよ

 

 

◯体操教室◯

音楽に合わせての練習が始まり、「たのしーい」とやる気満々で取り組んでいます

 

◯季節の果物◯

今月のくだものは『いちじく』でした。

福岡には【博多 とよみつひめ】がありますが、「実はいちじくには200種類ほどの種類がある」と知り、驚いていた子どもたちです

 

◯大掃除◯

1学期の間、お世話になったお部屋の棚や床、おもちゃの大掃除もしました

キレイにしようと雑巾で一生懸命拭いていましたよ

みんなの頑張りでお部屋はピカピカになりました!

「夏休みのときにおうちでも頑張る!」とやる気満々でしたので、是非ご家庭でも一緒にお掃除をされてみてくださいね

 

◯盆踊りの練習◯

夏祭りの時にみんなで一緒に踊りましょうね

 

 

1学期の間、沢山のご理解ご協力をいただきありがとうございました

長い夏休みでは怪我や病気をせずに、たくさんの楽しい時間を過ごせることをお祈り申し上げます

 

 


年少組☆7月2週目

2019年07月10日 15時25分31秒 | 2019年度年少組

もうすぐで夏休みです。入園から3か月、園生活にすっかり慣れて、お祈りも上手にできるようになりました。

修道院からシスターが、みんなに会いにきてくださいましたよ

そして1学期最後の「今月のお野菜」はオクラ★

おくらのネバネバには胃腸を整える働きがあることを知りました

ぜひ、ご家庭でも、メニューに入れてみてください!

おくらの切り口の星形を利用して、みんなで花火を描きました

 

 

【お外遊び】 夏祭りに向けて、ドラえもん音頭の練習もしています

 

【大掃除】 

お道具箱の整理整頓や、おもちゃの拭き掃除を自分たちで頑張りました^^

椅子やガラス拭きもしました

 

外遊びもたくさんしました

最後まで元気に来てくださいね


七夕の集い

2019年07月05日 16時05分17秒 | 2019年度幼稚園全体

今日は、テレサホールで七夕の集いがありました。

最初に今回の大雨で被災された方々が一日も早く

いつもの生活が送れますようにお祈りをしました。

 

七夕の集い

先生方の劇をみんなで楽しく見ました。

 

みんなで「たなばた」を歌い楽しい集いになりました。

みんなのお願い事が届くといいですね。


年長☆7月1週目

2019年07月05日 15時28分21秒 | 2019年度幼稚園全体

梅雨に入りジメジメした日が続きますね

九州南部では、大きな災害にみまわれた地域もあったようです

困っている人、悲しい思いをされている人たちが

1日でも早くお元気になられますよう

子どもたちとお祈りしています

◆スクールバスの絵◆

◆音楽教室の自由参観◆

◆七夕飾り◆

 

夏休みがもうすぐそこまできていますね

ワクワクドキドキみんなが楽しみにしているサマーランドも

体調を崩さないように、元気に幼稚園にきて下さいね

 


7月生まれの誕生会

2019年07月04日 15時02分55秒 | 2019年度幼稚園全体

今日は7月生まれの誕生会でした

 ドキドキわくわくしながらの入場です

 

発表も上手にできました。

 

そして、今日は1学期最後の誕生会ということで、8月に行われる夏祭りについてのお話を聞いて、盆踊りをしましたよ。

 

 

 7月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます


年少組☆7月1週目

2019年07月03日 15時33分10秒 | 2019年度年少組

梅雨に入ってから、雨が続いていますね

朝の集いでは、大雨の影響で大変な思いをされている地域の皆様が安全にお過ごしになられますように皆でお祈りしています。

 

7月に入ってからの年少さんは、園のリズムにすっかり慣れてきている様子が見られます 

英語教室では、先生の声をよく聞いて、上手に真似っこできていますよ

今週最初も、楽しいことがいっぱいでした

 

【体操教室】各保育室でリズム遊びや鉄棒をしました

 

【シール遊び】〇の中にシールを貼ります。指先が上手に動いていましたよ

 

【8月カレンダー制作】かき氷に好きなシロップをかけました。とっても美味しそう

 

 

【生活発表】一日数人ずつ、お友だちの前で自分の名前と好きな動物を発表しています ちょっぴりドキドキするけれど、お話すること・聞くことが楽しくなりそうです

 

「すうじのうた」も毎日楽しんで取り組んでいますよ。

 

 

1日(月)に安全指導を行いました。ご家庭で爪のチェックをしていただき、ありがとうございます。今後も、引き続き、登園前の爪のチェックをよろしくお願いします。また、毎日のハンカチ携帯もよろしくお願いいたします。