goo blog サービス終了のお知らせ 

sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

ギャング団撤退   布野ダッシュ村尾道分村発

2012-01-04 18:05:11 | 蕎麦打ち
  これギャングのボス

 
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 いゃー孫というギッズギャング団 今日お昼に撤退、一度に静かになるやら疲れがでるやらで正月が終わった、特にマロンは3才のギャングに追い回され疲れ果てたよう、ギャング撤退と同時に薪ストーブの前でばく睡。

 二日酔いの今朝、娘の亭主殿に薪割りの手伝いというより経験をさせようと、薪置き場にいくとすぐ3才のギャングついて来て、チェンソーの音に大声を発するので泣いたと思いきや「日菜ちゃん恐ろしくないよ」と来た。

  薪割り

 小学2年の兄ちゃんより度胸も悪さ加減も一回り上のようだ、しかし少したつと雪がしかも沿岸部では珍しいほどの降りよう、積もる感じではないのですがギャングの体が濡れて風邪をひいてはと撤退。

 で、お昼前ギャングご一同様がお帰りに、何でも今夜隣保の通夜があり早めの撤退に、まぁ一晩でいいですねーもう一晩いたらマロンも村長も狂います。

 静かになった午後からは年末駆け込みで運んだ薪の整理、これが寒くて寒くて結局2時間ばかりで退散、家の中で整理ごと。

  辰の飾紙

 ついでですが毎年女房殿が頂いてくる持善院の飾紙、つまり毎年の干支を紙で切り抜いて作ったもの、このブログでも昨年も紹介してますが年のため今年も。

 「莚寿飾紙古事」に寄れば、新年を迎えるに際し、家運を新気一転して福を招く〆飾りとして神棚・仏壇・床の間・玄関等に魔よけとして1年中飾るものだそうです。

 今年は辰の飾紙。

 今日はゆっくり寝ますぞ・・・・

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
遅れました (村長)
2012-01-07 18:31:24
 正月から失態です、リ・メール遅れましてごめんなさい。
 布野ダッシュ村にショート帰還しなくてはいけないのですが、80センチですか、雪かきでお隣に迷惑掛けるので・・・
 もう少し様子みます。
返信する
snow (なんでも辛口)
2012-01-05 07:19:02
明けましておめでとうございます。

ギャングちゃんと楽しいお正月の様子で何よりです。

さてこちら、私の家の屋根で新雪約20Cm、村役場(村長お屋敷)あたりだと、80Cmくらいでしょうね。今年の飲料水なので雪も大雪です。
返信する

コメントを投稿