今日はケンケンのほかに体験の男の子が3人。3人とも2年生。
最初はルートの下部をトラバース。初めてチャレンジするみんなには結構難しい
特に
の置き方がちょっと大変。
でもみんな落ちては取り付き落ちては取り付き。
次にボルダーの垂壁。高さがあるから怖いよね。無理はしないようにして、ゴールの少し下をゴールに変更。
ケンケンがすいすい上まで行くのを見て、「すげ~
」それに触発されて上まで行った子も。
ケンケンは今日もたくさん登っていた。あまり見てあげられなかったけど。でも、奥壁ボルダーのルーフ抜け口についている大きなラブホールドにトゥーフックを決めてコウモリになる課題、片足だけトゥーが決まってたね
あと、奥壁左ラインもゴールに行けてた。外岩に行って、また上手くなったんじゃない
ルートは全員2回チャレンジ。みんなそれぞれ全力を出して頑張っていた。みんな達成感は得られていたように思う。ケンケンは最高到達点が少し伸びた。
最後はケンケンのリクエストで「ドンじゃんけん」。2回戦やって、かなり盛り上がった
ケンケン、今日は率先してみんなと登ってくれてありがとうね
最初はルートの下部をトラバース。初めてチャレンジするみんなには結構難しい


でもみんな落ちては取り付き落ちては取り付き。
次にボルダーの垂壁。高さがあるから怖いよね。無理はしないようにして、ゴールの少し下をゴールに変更。
ケンケンがすいすい上まで行くのを見て、「すげ~

ケンケンは今日もたくさん登っていた。あまり見てあげられなかったけど。でも、奥壁ボルダーのルーフ抜け口についている大きなラブホールドにトゥーフックを決めてコウモリになる課題、片足だけトゥーが決まってたね


ルートは全員2回チャレンジ。みんなそれぞれ全力を出して頑張っていた。みんな達成感は得られていたように思う。ケンケンは最高到達点が少し伸びた。
最後はケンケンのリクエストで「ドンじゃんけん」。2回戦やって、かなり盛り上がった

ケンケン、今日は率先してみんなと登ってくれてありがとうね
