Yutaka's Room ☆ Sparkling!

☆街や地域のこと、洋服のこと、制服やランドセルのこと、少し自分のこと☆石川県白山市株式会社フクズミ代表取締役社長 福住裕

本年もありがとうございました。

2010-12-31 16:51:40 | 2ndS 自分のこと、家族のこと

やることリストうち、

今年中の予定のほぼすべてに赤ペンを引きました。

 

年末に入って、除雪に出動する機会も多く、

今日も朝起きたときにはぜんぜん積もっていなかったのに、

開店前後からの1~2時間でみるみるカサが増えていき、

午前中の半分は除雪機を運転するはめになりました。

 

店にもどってみると、

こんな雪の中でもご来店いただいているお客様が数組、

ありがたく対応させていただいているうちに、

気がつけば予定時刻を大幅にすぎて

ようやく閉店の段取りにかかったところです。

 

特に雪が降るようになってから、時間を大切に、大切に過ごしました。

思っていたことのほどんどと、思っていた以上にことに着手できました。

 

 

去年の今頃あったこと、

どんな気分で過ごしていたかを思い出してみるために、

数日前、日記(ブログとは別の手書きのメモ)を読み返してみました。

そうか、こんなこと考えてたんだ、と

ずいぶん前のように感じられることもあったし、

もう一年もたったんだ、とあっというまに感じられることもありました。

 

いずれにしろ、一年とは、たっぷりとした時間です。

一年あればずいぶんといろいろなことができるもんだな、

今はそんなふうに思えます。

 

 

次の一年をまた、中身のあるものにしないといけない、

たぶん、今年の密度をもっと越えるものにしないとしないと思います。

あせってもダメ、ということも今年身にしみてよくわかりました。

 

 

一歩一歩、あたりまえのことを、丁寧に、やりぬく。

それができれば、一年という時間は強い味方です。

 

 

 

思いつきの文章ですが、本年のしめくくりとさせていただきます。

今年一年、お読みいただきありがとうございました。

おかげさまで、本当に楽しく過ごさせていただきました。

また来年もよろしくお願いいたします。

 

YUTAKA

 

 


年末のごあいさつ

2010-12-30 12:14:54 | 2ndS 社会・経済の話題

お取引先の方々を中心に、

いろいろな方が年末のごあいさつにお見えになります。

 

本年もありがとうございました。来年もまたよろしくお願いします。

相手とこころが通じている場合なら、

形式的にただそう言っても、

言葉では言い尽くせない気持ちを乗せておっしゃているのがわかります。

 

 

ところで昨日こんなごあいさつをされる方がありました。

 

今年一年間、とても楽しく過ごさせていただきました。来年もよろしくお願いします。

 

別に私のおかげで楽しかったわけではないのでしょうけど、

私はとてもうれしくなりました。

その方が一年を楽しく過ごされたのは、その方の過ごし方によるのでしょう。

しかし、一年楽しかったことの感謝を口して告げるというのは、

とても周囲を幸せにするな、そんなふうに感じました。

 

 

あと何人の方に、ごあいさつできるかどうかわかりませんが、

これから私もこんなふうにごあいさつできたらいいな、そう思いました。

 

 


年末のおかたづけ

2010-12-29 22:45:29 | 2ndS 自分のこと、家族のこと

昨日は最後の全スタッフ出勤日で、

午前中は営業しながら徹底的に、整理整頓清掃を行いました。

 

本来、いわゆる4S、

整理整頓清掃清潔は、日頃からの習慣のなかで行うもの、

そうはいっても気づいてみると、普段使わないところにモノが溜まっていったり、

目に付きにくいところに汚れがあったりするもの。

私も持分のかたづけをしたわけですが、

いつのまにか古くなったカタログやもう使わない書類が出る出る。

  

この際、いろいろとやって気分すっきりです。

 

さて、本日といえば、

お客様の流れもゆるやかになるだろうという予測のもと、

比較的うすめシフトでの営業、

私も自室のかたづけがまだとあってそちらに集中したいと思っていたのですが…

 

ありがたいことにお客様のご来店も多く、

売場に呼ばれることも頻繁にあって、

やっと今(午後10時40分すぎです)、終了宣言したところです。

 

 

かたづけながら思いました。

デスクまわりとは、倉庫なのか、活動場所なのか。

いや、もちろん後者であるべきです。

しかし、なぜに「とっておく」ためにスペースになつてしまっていることか。

おかけで、これはいらない、捨ててしまおう、と判断しさえすれば、

本当にすっきりと整理整頓できるものなのだなと。

 

来年の年末までには、またモノが溜まるんだろうなあ、

そう思うと、余計空きスペースがたくさん必要な気がして、

今年は少しはりきってモノを捨てました。

 

あと二日。

ツメをしっかりと。

がんばりましょう。

 


今年のBirthday サイドストーリー「O家の晩餐」

2010-12-28 14:42:34 | 2ndS 自分のこと、家族のこと

会場全体から誕生日を祝っていただき、

会場全体からみると、まるで私が主役であるかのようなパーティ。

 

しかし、わがテーブルの実態は…まさしくO家の独壇場。

専制君主の圧倒的な存在感に支配されていたのでした。

戦場カメラマン(不倫はしてない)がお伝えします。

(地元の一部だけの盛り上がりネタをご容赦ください)

  

 

仕事の都合でやや遅れて到着したO家のご夫婦。

あらかじめ同じテーブルの酒屋のご主人が前もって準備してくれた

特別注文のノンアルコールカクテルに口をつけることもなく、

さっそくビッフェコーナーへ。

 

Pc250014  

奥様はもうすぐご出産の予定。

ですから、ただいまのところふたりは同等の貫禄があります。

ふたりならんで、物色中。

いえ、物色などという選択的行為ではなく、

いうなれば根こそぎ、

まるでお代官さまの年貢の取立てをみるようです。

Pc250019  

そして、テーブルにつくやいなや、

これでもかというほどのお皿と料理を周囲にはべらせ、

大きな口にバクバクと料理を放り込む、

そのさまは、救世主の到来を切望する民を力ずくでねじ伏せる

乱世都市の帝王の如きです。

 

しかもここまで食べて、今日はまだ腹六分と豪語なされます。

 

さらに神は欲するものに与えたもうのでしょうか、 

このあと開催されたお楽しみ抽選会では、

 

Pc250032  

Pc250035_2

 

夫婦揃って、賞品をゲット。

 

 

 

この日、痛いほど思い知らされた真実。

 

「持ってる」ひとは、やはりちがう。

 

これだけ書かれても、決して大食いをやめない、

Oちゃんレポートでした。

 

身体に気をつけてね…

来年こそは、我々民のため、ご家族のために、

真実のヘルシー王であらせられますよう。

 

 


今年のBirthday 第三話

2010-12-27 14:25:00 | 2ndS 自分のこと、家族のこと

Pc250027  

ミラーボールがキラキラと輝きながら回転しています。

  

グランドホテル松任の「クリスマス ゴスペルライブ&パーティー」、

満場のお客様に誕生日をお祝いいただくというサプライズ。

 

これだけ特別なクリスマスパーティ、特別な誕生日にもかかわらず、

自分の写真が一枚もないという事態、

いっしょのテーブルに座っていた妻をはじめ、

ご町内の方々の気の利きように心から感謝したいと思います。

  

さて、ライブは一旦休憩となり、

このあとはお楽しみ抽選会。

 

Pc250034 

豪華賞品がいろいろ。

残念ながら、私たち夫婦はゲットできませんでしたが、

私としては、もうこれ以上、なにもいらない、

そんな感じだったところです。

 

Pc250030  

そしてエンデング。

ふたたびBOX OF JOYが登場し、

会場は盛り上がりを見せます。

 

今回、すばらしかったことのひとつは、

最後の最後に会場で披露された、

グランドホテル松任スタッフからのビデオメッセージ。

 

Pc250044  

ひとりひとり、あるいはセクションごとに登場して、

今回の企画への思いなどを語ってくださいました。

 

地域ともっとつながろう、地域のひとに楽しんでいただこう。

 

自主企画として開催された「クリスマス ゴスペルライブ&パーティ」の思いは、

きっとお客様に伝わったことでしょう。

 

Pc250047 Pc250048

 

パーティ終了後も、

演奏者、スタッフのみなさんで、最後までお見送りいただく笑顔が印象的でした。

 

Pc250042  

本当に楽しませていただきました。

みなさん、ありがとうございました。

 

 


今年のBirthday 第二話

2010-12-26 14:04:00 | 2ndS 自分のこと、家族のこと

オープニングアクト、ベリーダンスショーのあとは、ビッフェタイム。

さすがクリスマスメニュー、おいしい料理が目白押し。

 

料理長がステーキを焼いてくれるコーナーなんかもあって、

味、ボリューム、演出と、

会場は一気にわきあいあいムードに包まれます。

 

途中、O家のご夫婦がようやくご来場になりました。

(詳報は後日「O家の晩餐」編にて。お楽しみに!)

 

Pc250025 

また、オープニングから食事、このあとのショータイムを通じて、

プロフェッショナルのバーテンダーさんによって、

お好みのカクテルを用意してくれるコーナーまでありました。

私もいくつかのカクテルをいただきました。

気分が変わって楽しいです。 

さて、食事が一段落したころ、

いよいよメインイベントのゴスペルライブの始まりです。

 

Pc250022  

「VOX OF JOY」

県内でも屈指の実力派。

 

解説によると、クリスマスソングにはふた通りあって、

ひとつは2000年前の聖夜を讃える歌、

そしてもうひとつは、現代人が聖夜を楽しむ歌。

なるほど。

クリスマスってやっぱり特別な日なのですね。

 

Pc250024  

演奏も中盤をさしかかった頃…

「会場に今日が誕生日の方がいらっしゃいます」とのお話し、

そしてハッピーバースディの歌声。

むむむ、もしや、オレのことか…

そしてスポットライト。

「♪Happy Birthday Dear ゆうちゃん~♪」

ひゃあ~、やっぱりオレのことかよ!

 

こっ恥ずかしいったらなかったのですが、

思わず立ち上がって会場のみなさんにお礼の頭を下げさせていただきました。

 

Pc250029  

そして運ばれてきたBirthdayケーキ。

このケーキは、たぶん…S屋のもの…

さては、やつは知ってたということなのか…

 

やられました。

まさにサプライズ。

100名以上の会場のみなさんから祝福いただくきました。

 

そう、だから今年の誕生日は特別、だったのです。

  

みずしらずの男の誕生日を祝っていただいた会場のあたたかいお客様、

準備いただいたグランドホテル松任のスタッフのみなさま、

本当にありがとうございました。

 

…つづく


今年のBirthday 第一話

2010-12-25 23:17:00 | 2ndS 自分のこと、家族のこと

今日は私の誕生日。

そう私は12月25日生まれ。

子供の頃からプレゼントはひとつ。

まあ、今となってはべつにそれでもいいのだけれど。

 

むしろ今は、ひとつだけ願いが叶うとするなら、

こころ静かに誕生日を過ごさせてもらいたい…

近年、誕生日の前後には、お気に入りのお店にふらっとひとりで飲みに行く、

そんな感じで過ごしておりました。

 

考えてみると、12月25日の朝といえば、

子供たちはサンタさんのプレゼントに関心が集中してしまっている。

つまり、親の誕生日など関係ないのであります。

 

 

 

さて、誕生日当日、

朝から日中まで、リアルに「誕生日おめでとう」と言ってくれたひと数人。

でも、ツイッターとかブログのコメントでメッセージをくれたひとのほうが多数。

これは現代の縮図なのか、それとも自分の日頃の行いのせいなのか。

 

とはいうものの、今年はちょっとちがった誕生日を過ごさせていただきました。

今日はそんなお話の序章です。

 

Pc250006_3

 

発端は手元に舞い込んだ2枚のチケット。

グランドホテル松任の「クリスマスゴスペルライブ&パーティ」。

 

2枚・・・・

まさか、男友達と行くわけにも、

彼女を誘っていくわけにもいかず、

妻同伴でおでかけ。

このこと自体がまずもって珍しい出来事。

昼飯なら、よくふたりで行きますが、

夜ふたりでというのはこの前がいつなのか記憶にないくらい。

 

6時半の会場少し前に会場に着くと、

まずはウェルカムドリンク&ウェルカムディシュのお出迎え。

スパークリングワインをいただきました。

おちつきます。

テーブルには、すでに同じ町内の酒屋のご主人がご着席。

例の夫婦は仕事の関係で、到着が遅れている模様。

(詳報は後日サイドストーリー「o家の晩餐」編にて)

 

ほどなく、開演の時間となり、まずはベリーダンスのショーから。

 

Pc250008

 

Pc250011  

妖艶です。

リアルにご紹介しようとすると、

ボキャブラリーの不足からややもすると下品になってしまうかもしれないのですが、

生で観るとスゴイです、動きとか、表情とか。

 

しかもギターを演奏しているのは、

石川さんではありませんか!

※石川さんについては↓

http://blog.goo.ne.jp/fukuweb/d/20101004

 

なかなか情熱的な踊りと演奏をまずは堪能させていただきました。

 

…つづく

 


聖夜のスポーツジム

2010-12-25 10:02:26 | 2ndS 自分のこと、家族のこと

昨日はときおり雪がちらつくなか、

閉店後スポーツジムに行かせてもらった。

 

先日、ジムのスタッフの方がわざわざ誕生日プレゼントを家まで届けてくれたから。

酸素カプセル半額、ゲスト同伴の優待など、特典のついたメッセージはがき。

 

依然として*kgオーバーの体重をなんとか少しでも減らそうと、

酸素カプセルダイエットコースに半額で入ることができた。

 

スタジオやプールで行われるダンスメニューの音楽も、

今日はクリスマスバージョン。

もっとも私は、それをサウナの窓から眺めているだけなわけですが…

 

 

イブのスポーツジムは、やはり少しすいている。

今日来ている人は、お互い顔を見合わせて、

ああ、あなたは今日来られる人なのね、と確認しているみたい。

当然、おっちゃん、おばちゃんの比率が高い。

今日来ている人は、共有している何かがあって、

ロッカールームでの話し声も、いつもよりはずんでいるみたい。

 

まあ、ちょっと静かなこんな夜もいいもんだ。

着替えを終えて外にでると、

うっすら車に雪が積もっている。

それでも家につくころには、道路の雪も融けてなくなってしまっていた。

 

この感じなら、うちの周辺は明日も積もらないだろう、

そんな予感どおり、今朝は風はあっても積雪はまだない。

 

 


手描きのニュースレーター

2010-12-24 06:34:17 | 2ndS 自分のこと、家族のこと

素晴らしい手描きのレターが届いた。

 

Pc240005  

先日もご紹介したToshikoさんという方から。↓

http://fukuweb.blog.ocn.ne.jp/blog/2010/11/index.html

 

毎月自筆で制作されているそうで、

今回が64号とあるので、5年以上も続けていらっしゃることになる。

石の上にも5年以上いると、こんなすごいことになるみたいだ。

 

近々のバックナンバーもいっしょに送っていただいた。

『ひとと出会う習性』をもちあわせていらっしゃるようで、

ずいぶんといろんな出来事、めぐり合いをご経験され、

そして日常のモノゴトに心を配っていらっしゃる様子が伺われる。

私との出会い(?まだ会ったことない)も奇縁だ。

 

このアンテナの感度と、解釈力が自分自身を豊かにするのだ、

そうつくづく教えていただいた。

 

しばらくカバンに入れて持ち歩いているので、

ご覧になりたい方の合言葉は「コスモタイガー発進!」(キムタク風で)

 

 

 

この頃、夜型になっていたが、

今朝は、いい感じの時間帯に起きてひと仕事できた。

これから新聞、ニュース、朝食、朝ドラ。

そしてスムーズに仕事に入っていけそうだ。

 

いい朝。

雪もない!ラッキー!

 

 


クリスマス前の祝日はもうのんびりムード

2010-12-23 20:58:00 | 2ndS フクズミのこと

今日は、クリスマス前の祝日の朝、

近所のケーキ屋さんでは、

ちょうどお客様のご来店がポツリポツリと始まる時間帯、

ご主人やご家族、スタッフのみなさんも、

なんとか事前の仕事がうまくいった様子で、いい笑顔で仕事してました。

 

うちの店も忙しくなってくれるといいな、そんな思いの朝。

 

午前中、それほど忙しくなく…

クリスマスだし、おもちゃ屋さんとか、家電店とかに出かけてて、

ランドセルやお洋服はいっぷくなんだろうな…

スタッフも、手のあいたときの袋詰めの仕事をやっていたけれど、

肝心の袋がなくなったので、買ってきてほしいと頼まれた。

 

いつもは大型SC併設のホームセンターで調達しているが、

近くにできた新しいHCにあればと思い寄って見た。

歳末、お正月の準備で混雑してるかなと思いつつ、

にぎわいはそれほどでもない。

結局、目当ての袋が見当たらず、

今度こそ混雑しているだろうと覚悟して大型SCへ。

 

あれ?

駐車場は目的の入口近くに余裕で止められた。

中もたいして混んでない。

こんなものか?

 

買うべきものを買って、ほか商品もちょっと物色して帰り、

みんな袋買って来たよ~、と店内に戻ってみると…

あれれ、意外とお客様がいらっしゃるじゃん!

ということでこの後は、夕方までお客様にご対応させていただいたわけです。

 

閉店後のニュースを見ると、

県内のデパートや量販店はやはりクリスマスの賑わいをみせていたとのこと。

意外と出足がゆっくりとしていた、ということなのでしょう。

まだ、ホントの暮れまではまだ余裕があるし、

あわてて出掛けなくても…といったのんびりムードもあったようです。

 

海外旅行への出発などもはじまったといいます。

ひとによってはもうお正月モード?に入っているみたいですね。