Yutaka's Room ☆ Sparkling!

☆街や地域のこと、洋服のこと、制服やランドセルのこと、少し自分のこと☆石川県白山市株式会社フクズミ代表取締役社長 福住裕

はくさんMACHI-NAKA コンサート

2012-04-30 22:37:00 | 03 Sparkling! 街のこと、地域のこと

 

Nec_1185  

5月2日にラフォルジュルネ金沢の関連としてはじめて白山市でも開催される「熱狂の日」音楽祭2012in白山。

ゴールデンウィーク前半は、このプレイベントとして音楽と芸能づくしの催しがJR松任駅周辺や松任城址公園などで開催されている。

 

今日は仕事の合間に会場に行ってその空気を感じてきた。

 

Nec_1181

 

まずは炎(火が三つらしい)太鼓の演奏から。

演奏者にとっても、聞き手にとっても好天の屋外は相当に気持ちがいい。

たくさんの人が朝からすでに会場を訪れていた。

演奏中も続々と人が集まってくる様子が見えて、うれしくなった。

夕方までにかけていろんなジャンルにいろんな人たちの演奏があった。

参加メンバーになんとなく知った顔ぶれが多くなってきているのがまたうれしかった。

みなさんにはいろんな場面で力を貸してもらっているから。

 

Nec_1184 

タイトルのMACHI-NAKAがいい。

私たちが主催したり参加したりするイベントでも最近よく使うキーワード。

誤解をおそれずに言えば、少し前にはこの〝まちなか〟の賑わいといえば、商店街が良くも悪くも担っていた。

最近は、

(商店街にそんな大それたことができないとわかってしまったからかもしれないが)

いろんな人たちが、いろんな立場で、力を出し合って、自分たちも楽しみながらイベントを作り上げる空気が育まれてきた。

そこにはキーパーソンがいて、彼や彼らのがんばりがあってこそのことだと感謝の気持ちでいっぱいに思うが、共感できる仲間の輪が年々大きくなっていく気がすることが何よりうれしい。

 

今回は純粋に一観客としてその場に居て、午前と夕方の2回観に行っただけだけど、

心地良くて、この空気の仲間でいたくて、本当にずっとこの場所で過ごしたい気分だった。

 

 

私たちにできることは、こういう空気と一体になってまちなかをもっと楽しくていい場所にしていくこと。

そして商店街やそのお店にできることはなにかをちゃんと考え直すこと。

 

イベントは楽しく有意義に、そして商売もみなさんから評価いただけるものでないと。

これからがまちづくりだと、あらためて思ったりした一日でした。

 

Nec_1188  

シシケバブサンドなるものを初めて食べたけど、格別の味でした。

 

 


公園に行く

2012-04-29 18:11:00 | 01 Sparkling! 自分のこと、家族のこと

 

コールデンウィーク中、私は休日をとる予定になっていないものの、

子供たちや妻にはそれぞれ予定が入っていて、

考えてみたら今日くらいしかなにかしてやれることもないかなと思ったので、

次男、三男、親戚の子(三男の同級生)を連れて、

車で10分くらいの近場の公園まで出かけました。

 

Nec_1177  

白山市美川にある県営手取公園。

決して広くはないのだけど、

手ごろで使いやすい遊具があって、管理が行き届いており、

目が届く範囲で楽しく過ごせるのがこの公園のいいところ。

 

Nec_1176  

 

天気のいい日に来ると、

決まって近所の町内会?子ども会?仲良しグループ?の方々がバーベキューを楽しんでいます。

いつもその香りだけをいただきに行くのですが、ドリンク、おやつを持っていけば子供たちはとりあえず満足のようです。

 

 

では、私もいっしょになって走り回るかといえば、最近はそういうこともなく。

しかし長男と来てた頃は、いっしよにサッカーボール追っかけたり、キャッチボールしたり、

鬼ごっこしたりしてたなあ。

それがたぶん10年くらい前のことになってしまった…。

 

今はもっぱらベンチに座って読書です。

 


チャリで散歩

2012-04-28 09:40:00 | 01 Sparkling! 自分のこと、家族のこと

 

連休に入った子供たちにはそれぞれの予定があります。

次男は部活の練習。

普段、遊び相手になってもらっている三男は今日は習い事があるだけで特に予定なし。

朝のうち、退屈そうにしているので近所を自転車で散歩。

 

Nec_1174  

ゴールデンウィーク前半の3連休は、好天が続く様子。

まだ午前9時前後というのに日差しがまぶしい。

 

とおりかかったJR松任駅周辺では、

連休中いろんなイベントが企画されているみたい。

恒例となった「ラフォルジュルネ金沢」の一貫である白山市公演の協賛ということで、

音楽と芸能づくしの三日間らしい。

  

楽しみだな。

ずーっとはムリだけど途中顔を出してみようかな、と思います。

 

 


春のウインドウ

2012-04-27 22:32:00 | 02 Sparkling! お店のこと

 

明日からいよいよゴールデンウィーク。

3連休、なか2日はさんで、4連休、ひとによっては9連休?

実際自分の場合、こんなにたくさん休みがあったら退屈でどうなってしまうだろうと思ってしまいますが、連休の合間の5月1日火曜日にお休みをいただく以外は営業日となつております。

 

Nec_1172 

さて、タイトルのウインドウといっても、風のことでなく、フクズミのショーウインドウ。

 

大人の休日というテーマでディスプレイしたそうです。

 

 

Nec_1173  

別のショーウインドウも、スクールウェア夏服バージョンに衣替え。

すこしずつ暖かくなってきた実感があります。

もうすぐ準備シーズンとなりそうですね。

 

 

みなさん、GWを楽しくお過ごしください。

 

 

  

 


幸せの名古屋出張

2012-04-26 23:13:00 | 01 Sparkling! 自分のこと、家族のこと

 

年に数回ですが、名古屋に行く仕事が発生します。

今日も早朝の松任~名古屋直通のしらざきに乗って出発。

行きの道中、たっぷりと読書ができて幸せ。

 

午前はランドセルメーカーへ。

すでに次シーズンの商品調達についての打ち合わせ。

構想がまとまり、思っていたような話になって幸せ。

 

Nec_1165  

次の予定時刻までの間に、

最近は名古屋に来たら必ず食べる台湾ラーメンで昼食をとって幸せ。

 

さて、午後いちに緊急でいれたアポイント。

相手に打診したのが昨日の夜。

FBで友達になったばかりで一度もあったことのない方。

以前から知り合いの「直感のみ」で生きているという方からご紹介で、

ここはその直感に乗ってみようとオファーを入れた次第。

突然の申し入れで、ご都合もあっただろうし、相手の方も戸惑いがあったことと思いますが、

会ってみて、話してみたら思った以上に気持よくお話しができて、

短時間だけど中身の濃いお話しができて幸せ。

 

その後所定の要件をひととおり済ませることができて幸せ。

ずっと雨がしとしと降っていたので、

いつもなら歩いていくところを地下鉄を使って動いたら

予定より少し早めに仕事が終了してしまいました。

 

中途半端に余った時間、いつもはお土産を買って帰るだけの手羽先屋さんで、

はじめての立ち飲み。

 

Nec_1170 

手羽先3本、みそ串カツ2本、枝豆、生ビール中のセットで八百何十円。

ビールと手羽先はおかわりしてしまったくらい幸せ。

 

さてもうすぐ帰りの電車の出発時刻。

お腹はいい感じなのだけど、道中は結構長い。

弁当一個くらい買っておこうかと思ったけど、

車中でやりたいことがあったのでもうちょっと食べておこうかと。

  

Nec_1171  

えび天きしめんをホームで立ち食いして幸せ。

ちよっと食べ過ぎたか。

しかし車中はめったにないほどまとまった時間が確保でき、仕事に集中して幸せ。

 

 

家についたのは9時半くらい。

今日はみんなすでに寝静まってました。

おかげでもう少し自分の時間がとれて幸せ。

もうちょっと何かしてからぐっすり眠ることができれば幸せ。

 

 


ついにでた。

2012-04-25 23:43:26 | 04 Sparkling! 世の中のこと

 

ついに発売になりました。

特保のコーラ「キリンMET'Sコーラ」

 

1 (ホームページより画像拝借)

 

昨日、コンビニに行ったら並んでいたので早速購入して飲んでみました。

 

味がおかしい、ということはありません。

ちゃんとおいしいコーラとして飲める味です。

飲み口、後味もスッキリめ。なるほどこれなら食事の友というのもありうるかも。

 

こういう基本的なテイストをおさえたうえで、

糖類ゼロ、特定保健用食品認定、脂肪の吸収を抑えて排出する機能のある成分を配合しているわけですからかなり注目度は高いと思います。

 

ちなみに反対はだめです。

すっごい効くけどおいしくないものというのはやっぱり長続きしないと思うのです。

例をあげると、ちょっと前までのノンアルコールビールなんかは、やっぱりおいくなかったのが最大の欠点だったわけです。

味の改善が進んでようやく選択肢に入るようになったということでしょう。

 

 

さてこの特保のコーラ、今後どう発展していく可能性があるか。

まず、この画期的な商品に新しいブランド名称をつけずにMET'Sとしたことがヒントです。

おそらく出できます、MET'Sの特保シリーズ。

花王のヘルシアもお茶だけでなく、炭酸飲料も展開して好調のようです。

この分野に相当ビジネスチャンスはありそうだと考えていると思います。

 

キリンの強みは、飲食店へのルートを持っていることもあるでしょう。

最近の若者はお酒なしで宴会したりするみたいだし、

健康に留意せざるをえない中年にもかっこよく飲めるものがあるとはまるかもしれません。

 

そして私の勝手な想像ですが、おそらくキリンが今全力を挙げて開発している商品があるはずです。

それは…特保のノンアルコールビール。

ここまで揃えて特保のシリーズを充実させるとコンビニの棚割に影響を与えるばかりでなく、

新しい業態の居酒屋の開発だって不可能ではないでしょう。

 

 

なにより、個人的に期待してたりして。

でも、ゼッタイにおいしくないとダメよ。おいしくなかったらオレは飲まない。

くれぐれもそこのところをよろしくお願いします。

 

 

あと、政府にお願い。

ノンアルコールビールにも課税、なんてくれぐれも考えないようにお願いします。

 


うちの隣にもうすぐ新しいお店ができるのだ。

2012-04-24 17:32:00 | 03 Sparkling! 街のこと、地域のこと

 

しばらくの間、空き店舗になっていたうちのお隣の元乾物屋さん。

実は新しいお店に生まれ変わるための内装工事がはじまった。

 

Nec_1145   

昨年から実施している白山市の商店街にあるいろいろなお店のいろいろな商品を紹介する北陸朝日放送さんの取り組みが今年はさらに進化します。

 

実際に商店街にアンテナショップを構え、スタッフが常駐し、また吉本興業ご当地芸人のぶんぶんボウルも顔を出します。

お隣さんのご縁もありますので

私も顔を出します。(集客に影響はありませんが)

あっ、でもかわいいおねえさんがいるので、ぜひおいでください。

 

事務局機能に加えて、この場所でいろいろなイベントを開催する予定。

工事は突貫で行われ、5月中旬にはオープンです。

みなさんお楽しみに。

 


新しい道路。

2012-04-23 23:01:00 | 03 Sparkling! 街のこと、地域のこと

 

開通したばかりの新しい道路を走ってみました。

 

緊急の用件で金沢市内に出向き、

帰りに通りかかったところでいつもと同じはずの景色が一変。

 

Nec_1150  

開通した外側環状道路と、

新設の白山インターチェンジの結節点。

 

インターを横目に新しい道路を走ってみることにしました。

この道路が機能すれば、いつも使っている道の混雑は解消されるはず。

 

 

Nec_1154  

あれれ。

この先、車線減少しちゃうわけ?

 

いやな予感が的中。

JR線のアンダーを通って、国道8号線乾交差点に出るまでの間、みごとに渋滞に巻き込まれてしまいました。

 

いつもの道で帰れば、もっと早く着いたのに。

この渋滞、ほとぼりが冷めたら解消される類のものなのか、

それとも道路に無理があるのか。

 


超専門店に行ってきた。

2012-04-22 22:42:00 | 01 Sparkling! 自分のこと、家族のこと

 

中学校に入学した次男は、小学校時代からやっていた剣道を部活に選びました。

躊躇なく。

次男の剣道用の防具などは、小学校時代はレンタルさせていただいていたので、

入部の際、自分用のものを新調してあげることになり、

武道具専門店に行って購入してきました。

  

高校に入学した長男は、囲碁に専念すべく囲碁将棋部の門戸を敲きましたが、

いろいろあって兼部することになり、中学時代と同じく卓球部にも所属することになりました。

長男は自分が卓球を続けることが想定外だったらしく、

ラケットがどこにいったからわからなくなってしまい、

この際新しいのを購入すべく、卓球専門のスポーツ店に行き、ラケットと周辺用品一式を購入してきました。

 

 

いずれもスポーツ店としては、超セグメントされたお客様を対象にした専門店。

子供たちがその競技にかかわるまで、私はこのような店の存在すら知りませんでした。

でも、その筋の方々にとってはおそらく県下でもメッカなのではないでしょうか。

 

調べてみたら、卓球用品のマーケットサイズは、170円。

国民ひとりあたり年間170円の卓球用品を買うという意味です。

つまり、この卓球専門店が仮に石川県全域を商圏としていると考えると、

170円×120万人≒2億円の市場規模があることになり、

金沢~加賀地区の約80万人を商圏人口として考えれば、

約1億4000万円の市場を相手にしていることになります。

さて、シェアは何パーセントとっているのでしょうか。

一番店シェアである26%として試算してみると、年商は3千5百万円~5千2百万円です。

 

一方、武道具のマーケットサイズは90円。

石川全域で考えると市場規模は約1億1千万円、金沢加賀で考えると約7千万円。

同じく一番店シェア26%で試算すると、年商は約1900万円~2900万円。

さらにこの数値から推し測って考えると…

なんてことを考えながら、一杯飲んでいたりするわけです。

 

なるほど。

ぐぐっとしぼったマーケットで勝負しているお店って、参考になりますね。

頭の体操の材料は、身近にあるものです。

 

 

※そのお店の売上高を推定しているわけではありません。

 


郵便物の取り扱いやってます。

2012-04-21 16:02:00 | 02 Sparkling! お店のこと

 

実はうちの店では、切手・印紙の販売やゆうパックの取り扱いなんかもなってます。

昔、この場所はにうちの店が移ってくる以前は郵便局長さんのお宅があったとか。

 

Nec_1146  

よく見ると、こんな看板がついてます。

この看板、先日あった前代未聞も爆弾低気圧による強風で吹っ飛んでしまい、今日ようやく修理しました。

自分で。

 

 

実際のデータを調べたわけではないのですが… 

郵便事業といえば、切手やはがき、年賀状といった個人用途のものは年々減少していると思われます。パソコン、携帯電話の普及による電子メールへの代替がすすんだのが言わずもがなの理由ですが、手紙やはがきを書いて送るという習慣事態も現代人には疎遠になりがちではないでしょうか。

 

一方でダイレクトメールを中心とした企業用途の郵便物(またはそれに類するもの)の需要は爆発的に増えていると思われます。

うちには今年、中学校と高校に進学する息子が二人もいたこともあって、教材や通信教育のダイメクトメールが一日とあけずに届き、捨てないまま階段のすみっこに貯めておいたらとんでもない量になってしまいました。

ダイレクトメールの類は、宅配事業者でも配送するようになっているため、これらはいま必ずしも〝郵便物〟でない場合もあるのですが、それらの市場規模はとにかく大きい、と思われます。

そうしないと、売れないから。

そうやって売る、のがビジネスモデルになっているから。

 

 

私たちの千代尼通り商店街には4つの商店街組織がありますが、

ひとつの街にひとつずつ、このような郵便の取り扱いをしている場所があります。

大町は、本屋さん。

中町は、うち。

安田町には特定郵便局。

茶屋町にはお茶屋さん。

いまはどうか知りませんが切手の販売所にはお酒や煙草と同じように制限距離の規定があったため、おそらくその限界値ギリギリに設置されているのではないかと思います。

いまはコンビニでも切手やはがきの取り扱いをしていることなどもあって、 

恥ずかしながらうちだけでなく、どこもお店も取扱高は減っているのではないでしょうか。

 

みなさん、たまに手紙でもかいて送ってみませんか。

心が通じますよ。