くいしんぼ 福ちゃん☆

高知の”食”や”不動産”など~fukutokuスタッフがご紹介します♪

高知市地区名ご紹介①

2009年10月13日 | 高知の不動産のこと

            高知県外のお客様や、高知市外のお客様から

            お問い合わせを頂いた時に、何気なく○○町にも

               いいお部屋がありますが、どうですか?

             とお聞きして、あっっ・・・・・ と反省する事も


        高知市内の方でも、ご存じない方もいらっしゃいますよね


          そこでっっ~読み方だけでも覚えて頂こうっと思い、

          シリーズにして、その地区のオススメ物件と共に

          ご紹介させて頂こうと思っています


                まずは、  ”あ ”  です。

          ~~~~~~~~~~~~~~~

           ・相生町(あいおいちょう)

           ・青柳町(あおやぎちょう)

           ・赤石町(あかいしちょう)

           ・曙町(あけぼのちょう)

           ・朝倉(あさくら) 甲(こう)、乙(おつ)、丙(へい)

               丁(てい)、戊(ぼ)、己(き)、西町(にしまち)

               東町(ひがしまち)、本町(ほんまち)、

               横町(よこまち)、南町(みなみまち)もあります。
         
           ・旭駅前町(あさひえきまえちょう)

           ・旭上町(あさひかみまち)
    
           ・旭天神町(あさひてんじんちょう)

           ・旭町(あさひまち)
         
           ・薊野(あぞうの) 西町(にしまち)、中町(なかまち)

               南町(みなみまち)、北町(きたまち)もあります。

           ・愛宕町(あたごまち) 愛宕山(あたごやま)

               愛宕山南町(あたごやまみなみまち)もあります。


      薊野西町2丁目にあります~ 3階建の3階とりきりです!


             一枚目の写真は、ベランダからの景色です。

                    
               

              詳しくは     こちら    をご参考に~



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
読み方 (ちび太(おばちゃん))
2009-10-13 23:20:22
県外の人は薊野とかわからんかもじゃね~

前県外の人が「宿毛」(すくも)のことを「やどげ」と読んでたっす(笑)
このシリーズおもしろいかも~♪
難しいね~ (福ちゃん)
2009-10-14 12:22:24
ほんとやね。
地名も人の名前も難しいががあるもんね。
宿毛を”すくも”と読むのは難易度高い~!

確認するまで、金田町を(かねだちょう)と
思いよったけど、正確には(かなだちょう)
っと判明してびっくり!
思い込んじゅうーのも多いかも~

コメントを投稿