勧めてもらって観たけど、面白い。
何やってんだろこの人たち、と思うんだけど、、
最初っから面白いしさらにどんどん面白くなる。。
俳優さんみんないいけどとくに弟ケイレブが最高。
ちょっと精神状態が心配になるほどの狂いよう。。面白いわ。。
こんなにも低予算でこんなにも面白いとは。。
****
で、ものすごく怖いのは、ウチの犬どういうわけかこの映画に釘付けでずっと画面を見続けてた。。チョー怖いんだけど。。
****
以下、映画の導入。
何をしたかわかんないけど、本人にとっては不当に裁かれて村を追い出された男は新たな土地を開墾し、家族とともに暮らし始める。
この家族は恐ろしく厳格なキリスト教徒。娘が主人公。
ある日、まだ赤ちゃんの弟をあやすために〝いないないばあ〟してたらほんとにいなくなっちゃった。。
****
痩せた老婆が裸で体に何か塗りたくってる。果物的なものを煮詰めたような赤いゲル状のもの。不気味。魔女か?
いなくなった赤ちゃんがいるっぽい。
****
家族の家。
赤ちゃん(サム)が見つからなくて母が狂ひ泣きしてる。
娘は寝てる。
別の弟(ケイレブ)がはだけた娘の胸元を覗いてる。お前の姉だろ。
父「きっとサムは戻らない。この苦難に負けるわけにいかない」
****
父とケイレブが森に入る。
森に仕掛けた罠が壊れてる。
父「誰が善き人で誰が悪しき人かは神しか知らない。サムやお前(ケイレブ)が天国へ行けるかは私には言えない」
****
父は、母の銀コップとインディアンが使う罠を母の許可なく勝手に交換してた。
父はウサギを撃とうとしたが失敗。
庭で飼ってるヤギが暴れて父コケる。
どこ行ってたんだと父が母に怒鳴られる。
父の威厳が下がっていき、かろうじて取れていた家族の均衡が崩れていく。。。
そして、ひとり、ひとり、消えていく。。
一個わかんないのは、母親は一回死んでるよね。
幽霊として現れたサムとケイレブときにサムに母乳あげようとした後、カラスに胸食われて笑ってたじゃん。死んだってことでしょ。
でもそのあとトマシンを襲ってトマシンに殺される。
ギリギリのこの世にいる状態でトマシンへの恨みを晴らすために最後の力振り絞って頑張ったのかな。
何やってんだろこの人たち、と思うんだけど、、
最初っから面白いしさらにどんどん面白くなる。。
俳優さんみんないいけどとくに弟ケイレブが最高。
ちょっと精神状態が心配になるほどの狂いよう。。面白いわ。。
こんなにも低予算でこんなにも面白いとは。。
****
で、ものすごく怖いのは、ウチの犬どういうわけかこの映画に釘付けでずっと画面を見続けてた。。チョー怖いんだけど。。
****
以下、映画の導入。
何をしたかわかんないけど、本人にとっては不当に裁かれて村を追い出された男は新たな土地を開墾し、家族とともに暮らし始める。
この家族は恐ろしく厳格なキリスト教徒。娘が主人公。
ある日、まだ赤ちゃんの弟をあやすために〝いないないばあ〟してたらほんとにいなくなっちゃった。。
****
痩せた老婆が裸で体に何か塗りたくってる。果物的なものを煮詰めたような赤いゲル状のもの。不気味。魔女か?
いなくなった赤ちゃんがいるっぽい。
****
家族の家。
赤ちゃん(サム)が見つからなくて母が狂ひ泣きしてる。
娘は寝てる。
別の弟(ケイレブ)がはだけた娘の胸元を覗いてる。お前の姉だろ。
父「きっとサムは戻らない。この苦難に負けるわけにいかない」
****
父とケイレブが森に入る。
森に仕掛けた罠が壊れてる。
父「誰が善き人で誰が悪しき人かは神しか知らない。サムやお前(ケイレブ)が天国へ行けるかは私には言えない」
****
父は、母の銀コップとインディアンが使う罠を母の許可なく勝手に交換してた。
父はウサギを撃とうとしたが失敗。
庭で飼ってるヤギが暴れて父コケる。
どこ行ってたんだと父が母に怒鳴られる。
父の威厳が下がっていき、かろうじて取れていた家族の均衡が崩れていく。。。
そして、ひとり、ひとり、消えていく。。
一個わかんないのは、母親は一回死んでるよね。
幽霊として現れたサムとケイレブときにサムに母乳あげようとした後、カラスに胸食われて笑ってたじゃん。死んだってことでしょ。
でもそのあとトマシンを襲ってトマシンに殺される。
ギリギリのこの世にいる状態でトマシンへの恨みを晴らすために最後の力振り絞って頑張ったのかな。