2月のESPフォーキャスト、先ほど読みました。
本日の追加緩和は、誰も予想していません。(私も予想していません。)
興味深いのが、景気の転換点について。
戦後17回目の景気循環が、昨年9月頃を「谷」にして、始まっていることです。
「谷」から「山」への景気拡張期間は、通常2年以上続きますので、楽観的かもしれませんが、次回の消費税増税が予定されている2017年4月より数ヶ月前の「山」に向かって、景気拡張が続くのではないかと思います。(願望も含まれます。)
一方、今後1年以内に「山」を迎える確率の予測の平均は、25%です。
本日の追加緩和は、誰も予想していません。(私も予想していません。)
興味深いのが、景気の転換点について。
戦後17回目の景気循環が、昨年9月頃を「谷」にして、始まっていることです。
「谷」から「山」への景気拡張期間は、通常2年以上続きますので、楽観的かもしれませんが、次回の消費税増税が予定されている2017年4月より数ヶ月前の「山」に向かって、景気拡張が続くのではないかと思います。(願望も含まれます。)
一方、今後1年以内に「山」を迎える確率の予測の平均は、25%です。
