低気圧が通過した影響で1日夜から今冬初の本格的な雪となった関東地方は2日、各地で雪化粧の朝を迎えた。平野部の雪は明け方までにやんだが、東京都心では08年2月10日以来の1センチ以上の積雪を記録。朝から一部で交通機関が乱れ、通勤・通学に影響した。人々は足元に気を配りながら一日をスタートさせた。
気象庁によると、関東地方は気圧の谷の通過で2日夕方から再び冷え込み、夜にかけて平野部で雪がぱらつく可能性があるという。
----------------------
私が住む新宿区でも、2日の朝、所どころ雪が解けないで、積もっていました。
前夜、雪というよりも、みぞれでしたので、私には、意外に積雪の量があるという印象でした。
気温2度、3度というレンジでの1度の差が、雪になるかならないかの違いを生むらしいです。
道路に雪は積もっていなかったので、通勤や娘の通園には影響がなく、よかったです。
気象庁によると、関東地方は気圧の谷の通過で2日夕方から再び冷え込み、夜にかけて平野部で雪がぱらつく可能性があるという。
----------------------
私が住む新宿区でも、2日の朝、所どころ雪が解けないで、積もっていました。
前夜、雪というよりも、みぞれでしたので、私には、意外に積雪の量があるという印象でした。
気温2度、3度というレンジでの1度の差が、雪になるかならないかの違いを生むらしいです。
道路に雪は積もっていなかったので、通勤や娘の通園には影響がなく、よかったです。