カゴメのトマトソースがあったので、昨日、今日と二日連続で、ランチにパスタを茹でました。
デュラム セモリナ 100%というパスタです。
デュラム:「硬い」=「硬質小麦」
セモリナ:「粗挽き」
軟質小麦というものもあり、パン・うどん・菓子類に使われます。「こし」の強さは硬質小麦の方にあるそうです。
イタリア産のパスタの原材料は全て「デュラムセモリナ100%」とのこと。
パスタのパッケージを見て、これはすごいものかしらと思ったのですが、そうではないらしい。ふつうです。
パスタソースのバリエーションがあるので、毎週パスタを楽しめそうです。
水泳やテニスで、パスタ効果があって、体力が続きました。
パスタマシンで手打ちパスタという人もいますが、私にはまだまだ千里の道ですね。
次回はぺペロンチーノを作ってみます。
デュラム セモリナ 100%というパスタです。
デュラム:「硬い」=「硬質小麦」
セモリナ:「粗挽き」
軟質小麦というものもあり、パン・うどん・菓子類に使われます。「こし」の強さは硬質小麦の方にあるそうです。
イタリア産のパスタの原材料は全て「デュラムセモリナ100%」とのこと。
パスタのパッケージを見て、これはすごいものかしらと思ったのですが、そうではないらしい。ふつうです。
パスタソースのバリエーションがあるので、毎週パスタを楽しめそうです。
水泳やテニスで、パスタ効果があって、体力が続きました。
パスタマシンで手打ちパスタという人もいますが、私にはまだまだ千里の道ですね。
次回はぺペロンチーノを作ってみます。