自家製生ハム、大分食べ進んできて、大腿骨が見えてきました。
それにしても気になるのが気温。
もう真夏です。
梅雨時などは、切り口以外の全体が、フワフワのカビに覆われたりしていました。
(生ハムの味的には問題ありませんでした。むしろまろやかに・・)
食べる面は綺麗に保つようにはしていますが、それでも、これから2ヶ月くらい高温が続きます。
エアコンを入れるようになってからは、エアコンの効く部屋に置くようにはしていますが、それでもハムには厳しそうな環境。
duckbill師匠に伺ったところ、
「大腿骨が見えてきたら、裏返して反対側から切り進めるのが定石ですよ。とはいえ、まだ食べ終わっていないなんて!」というコメントを頂いてしまいました。
夏前に食べ終わっておくべきものだったようです。
あらら~ん。
切り始めたのが1月頃でした。
なので油断せずに頑張ったとしても、半年で1本は、中高年二人にはやっぱりむずかしい気がします。
(最近お客さんも少ないし・・・)
よし、この夏は、冷蔵庫に入れよう!
ついては嵩張るハモネロから取り外し、余計な骨を取り除き、塊肉の状態にします。
その後のスライスは、(存在を忘れかけていましたが)ハムスライサーの出番!
包丁より薄切りに切れるし速いし、きっと便利です。
ここしばらくの懸案事項がひとつ片付きました。
ああ、ほっとした・・・。
冷蔵庫に入れた安心感から存在を忘れてしまいそうですが、近々状態をチェックしてみなくては・・・。
■■自家製生ハム(1本目)
2014/01/18 塩漬け
2014/01/24 冷蔵庫に移動
2014/02/03 21:00~ 2014/02/04 20:45 塩抜き
2014/02/04 21:00~ 吊して乾燥
2014/04 引き続き乾燥中。脂が滴っている模様
2014/06/07 パテ塗り 白樺山荘のセラーにて保管
2014/08/16 山荘にてカビ洗い落とし
2014/10/18 自宅にてカビ洗い落とし
2014/12/28 duckbillさんによるチェック
2015/01/09 ハモネロカスタマイズ
2015/07/25 骨抜き 大腿骨が見えてきた状態になったので、骨から外して冷蔵庫で保存。
■■自家製生ハム(2本目)
2014/12/28 塩漬け (20日間)
2015/01/17 11:45~ 2014/01/18 12:45頃 (約25時間) 塩抜き
2015/05/31 パテ塗り 白樺山荘のセラーにて保管
2015/10/15 山下げ・洗浄・パテ補修・油塗り
2015/12/25 ハモネロにセット