採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

ニンニク2015:三つ編み終了(計50房)

2015-07-28 | +三つ編みニンニクgarlic braid

7/24、ニンニク編み作業が完了しました。
今年の総数は、50房(18.5kg、535個。特大リース1.3kg分除く)。
昨年は110房(36kg、1000個ちょい)だったのに比べると、随分少ないです。
今年の分量でも結構大変だった気がするけれど、去年は倍以上も作業していたというのが、信じられない・・・。
分量があるときはそれなりに、早い時期から気合いを入れていたのかな。


今年は輪っかタイプの編み方を開発しました。
前の記事は、ニンニクを3列に並べるリースでしたが、その後、使う個数を減らすタイプも考えてみました。 

garlic_wreath

二重(ふたえ)タイプ。
内側の1列を省きました。
ボリュームたっぷりのモコモコ感はなくなりますが、むしろすっきりして綺麗かも。
どうでしょう。 

garlic_wreath

一重タイプ。
ダンナサマが、
「あ、なんか可愛いじゃん。しゃんしゃんしゃん、ていう鈴みたい☆」
と言ってくれました。
鈴タイプと命名しましょう。

garlic_wreath

上側のニンニクが、くて、と倒れてしまったりするので、麻ひもで固定してみました。
 


前と重複する写真もありますが、この記事に続き、19房目以降をご紹介します。
この形、これくらいの分量が好き、などのご意見をコメント頂けると嬉しいです(マーケティング中☆)。 

garlic_braid

(19)、(20)
輪っかタイプ。
左は迫力の直径40cm(1.3kg)。 

garlic_braid

(21)~(24)
一番左が三重リース。
真ん中2つが二重リース。
右が一重。
皆さんどれがお好きでしょうか。

garlic_braid

(25)~(33)
5個だけ使った部分リースタイプも作ってみました(下段右からふたつめ)。
ただしこれは補強段ボールがないため、吊すと輪が歪んできます。

garlic_braid

(34)~(40)
4個組とかを沢山編むのは苦労の割りに進捗しなくてつらいので、時々10個組とかを編みたくなります。 

garlic_braid

(41)(42)
上段は種用。こうやって沢山編み込むのは楽しいです。
(こういうのが売れたら嬉しいのだけどなあ)
下段は二重リース。贅沢に、比較的大玉を使いました。もう少し直径が大きなものにしようか迷いましたがそうすると欲しがる人がいなくなりそうなので丸くできる限界の少なさにしました。
編みながら集中力が途切れてややいびつに・・。

garlic_braid

(43)~(50)
最後に編んだもの。今年の収穫の中では一番大玉のクラスです。
ちまちまと3,4個ずつ編むのに疲れたということが左の2房でお分かりになるかと・・・。
今思うと、やっぱり小分けして編んで、房数を稼ぐべきだったかなあ。 


これからリボンをつけます。
昨年、大量に作業して、リボンの結び方に開眼した!と思ったのですが、なんかもう忘れてる気が・・。
思い出せるかなあ。

更に値段を書き込んで、今週末はマルシェ!
開催地が初めての場所なので、どうなるか楽しみです。



====

昨年もやったので、集計を。
一房の重量、個数から割り算して計算しました。
 

品種 房数  個数 重量合計kg 1個あたり重さmin 1個あたり重さmax 1個あたり重さave 備考
福地・山形 39
(うち山形5)
404 10.5 kg 16 g 67 g 37 g 特大リース(クズ玉の集合)を除いた集計。 
スペイン 6 60 2.1 kg 28 g 41 g 35 g 大きさの揃った種球を植えたので、出来上がりもまあまあ揃っている。
シチリア 1 24 0.4 kg     22 g 一房しかないため平均のみ書きました。
その他 3 47 0.4 kg 22 g 22 g 22 g 沖縄、台湾、アブルッツォ
合計 49 535 18.5 kg     34 g  


図で見てみると、昨年(上図)に比べ今年は、明らかに量が少なく、大玉が少ないということが分かります。
ちぇー、悔しいなあ。
あと、特大リースの分を集計から除いたので、極小ニンニクは今年はないように見えますが、本当は違います。
 


garlic_braid

garlic_braid

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする