goo blog サービス終了のお知らせ 

憧れのラテンボディ・ダイエット!

Health&PeaceなZOUKダンス「BIOZOUK(ビオズーク)」の話を中心に健康や運動について話してます。

踊る瞑想

2016-03-25 23:41:52 | 日記
踊るヨガと呼ばれ、
踊る整体と名付けたZOUK 。

それがBIOZOUKと変化して踊る瞑想となる。

最近展開しているレッスンではまさにココである。

体験したことはないが、スーフィの旋回舞踊も回旋しながら三昧に入るという。

今BIOZOUKで大切にしているのは下半身。
丹田だけど骨盤といってもいい。

そこからパワーが生まれ動きが生まれ、ただアルが如くに踊る。

踊る。踊る。踊る。
踊り三昧。

快楽にも通じる道。

その為にこそ練習ではリードもフォローも男女ともに出来た方がいい。

これを知ってしまうと後戻り出来なくなる。
ただ、ココまで行くにも時間がかかってしまうけど。

今、東京です。

2016-03-25 18:58:19 | 日記
本日から東京。レッスンは、

★25日(金)オープンレッスン(初台)
★26日(土)オープンレッスン(六本木)
      コンテンポラリーレッスン(都立家政)
★27日(日)初中級クローズドクラス(新宿)
      どこまでもZOUK!(新宿)

です。時間場所はホームページやイベント情報でご確認ください。

http://zoukjp.com/

※クローズドクラスの方、今回は時間や場所が変更なのでご注意くださいネ!

金曜夜8時は!

2016-03-24 15:48:27 | 日記
金曜の夜8時はというと思い出すのはワールドプロレスリング。

政府のCMが30秒ほど入り、プロレスの番組が始まる。

特に中学から高校の終わりまで熱中していた。あの頃の初代タイガーマスクは最高のエンターテイナーだと思っている。

時代は流れて明日の金曜の夜はyamatoによるオープンレッスン。

みっちり2時間ZOUKのレッスンをします。
そしてその後はプラティカ(練習会)もしますので、しっかり習得できます。

現在ZOUKへの注目が高まっています。
ブラジルで5年学び、日本に戻って7年の指導しているyamatoが基礎からみっちり楽しく自由に踊れるように指導してゆきます。

まったくの初心者から、さらに体を作っていきたい人どなたでもZOUKを習得したいと思う人は大歓迎です!

スタジオレッスンなので履き替えの靴をお持ちください。裸足や靴下でもオーケイです。(ヒールのついた靴はご遠慮ください)

金曜8時から
★3月25日(金)20時~23時(スタジオ543初台店)
★4月08日(金)20時~23時(スタジオ543初台店)
★4月15日(金)20時~23時(スタジオ543初台店)

スタジオ543初台店
:京王新線初台駅から徒歩12分。
http://studio543.main.jp/access1.html

20時から22時まで レッスン
22時から23時まで 練習会

参加費:一般 3,000円
    メンバー(クローズド初級・中級出席者)2,500円

技は動画を見ればできますが、体作り、感覚作りは実際に練習が必要です。
金曜の夜ですが、ぜひご参加ください。

健康に目覚めよう!

2016-03-24 14:32:48 | 日記
健康に目覚めよう!
体を作るのは食べ物。

毎日の疲労も実は過食から生まれてくると思っている。
栄養をよく考えて添加物や砂糖の取り過ぎに気を付けよう。

豚だって体脂肪率は16%前後なんだから。

自分は今年から一日一食から砂糖抜き、そして最近は糖質制限食になりましたがとても調子がいいです。

体も神経が研ぎ澄まされている感じがするし、精神もやる気が出て面倒臭さが消える。

だから、糖質過多が心身に影響を及ぼすと思い始めた。

そしてもちろん運動だ。

持続しやすい自分なりの筋トレを習慣化するといいと思う。

ダンベルとかを買うよりは、自重で出来るのがオススメ。

腹筋ローラーやプッシュアップバーは値段も手ごろだと思う。

でもやはり下半身が大切なので階段の上り下りやスクワットを通じて足腰を鍛えよう。

ローカルパワー

2016-03-23 17:11:17 | 日記
合宿はつくば。

そこから東京に帰りそして今朝、福岡に帰宅。

周りを車で走ってつくづく田舎はいいなぁ~と思った。

つくばの合宿所にしろ、高尾にしろ、福岡にしろローカルに惹かれる。

そろそろ東京中心主義から離れてもいいのではないか、と思う。

これだけITやら交通網が発達したのだから尚更。

ローカルこそこれから生きる場所だ。


クラクズーク

2016-03-23 08:59:11 | 日記
おはZOUK!

何かを習うって今の自分を超える事なんだ。
だからそこにマイペースなんてものは存在しない。

ZOUKはダンス。だから技術の習得と共に日々の体作りが必要。

そしてこの体というものはすぐには変化しない。

毎日コツコツしてちょっと進み、ちょっと休むとすぐ落ちる。

楽しい!楽しい!だけでは進まない。

苦楽が共にある。
そしてそれを超えたところに喜びが待っている。

山登りの頂上に立ったように。

クラクズークを明るくレッスンします!^_-☆


優しさダケじゃ人は伸びない

2016-03-22 22:42:03 | 日記
人に優しくとは言うなれど、それだけでは人は伸びない。

それどころか環境に甘んずる所がある。

一時、うちのクラスでもひとが増えていった時期があった。

あるメンバーからそれは僕が優しくなったからだと言われた。

しかし、そう長続きはしなかった。

ZOUKって思うほど簡単に習得出来ないもの。

だから粘り強く練習していくことが必要。

本気で向上する意思のある人が増えない限り、普及とは言えないだろう。

福岡でのレッスン案内

2016-03-22 19:38:30 | 日記
来月からはリニューアルされる水曜のレッスン。
この方式はあと2回!

ブラジル産まれのダンスZOUKとアフリカのアンゴラ発祥のKIZOMBAのレッスンです!

ストレス解消や美容や健康目的でも大丈夫!
ダンスをしたことない人でもやさしく、丁寧に教えます。
初心者もちろん大歓迎。

老若男女普通に歩ける人なら誰でもOK!
ブラジルでは小学生から70・80代の人までが年齢関係なく踊っています。

インストラクターはブラジル滞在5年でこれらのダンスを習得して、
その後東京で5年指導・普及してきました。
最近は福岡に移住しブラジルダンスの普及に燃えています。

東京では長く踊られていますが、福岡ではまだまだ愛好者がいません。
ぜひ、この機会に習得して福岡でのパイオニアになりましょう!

毎週水曜日 
20時~20時半 キゾンバ
20時半~22時 ズーク
22~23時
練習タイム

参加費:
一般:2,000円
30歳未満:1,500円
学生:1,000円

持ち物:動きやすい服と靴(スタジオなので内履きです)、飲み物、タオル、情熱、その他

場所
スタジオCORAZON 天神スタジオ 3F Bスタジオ
住所:中央区天神4-1-24 東洋天神ビル3F
http://www.studio-corazon.net/tenjin/

筋トレの誤解

2016-03-22 17:54:40 | 日記
よく筋トレやるとすぐに腕や脚がふとくなっちゃうと思っている人がいる。
それはボディビル=筋トレというイメージがあり、あの筋肉隆々の方たちのようになると考えられているから。

彼らは食事やトレーニングをコントロールしながら何年もかけてあのような肉体を築きあげているのである。

30歳までは筋肉は発達するけど、あとは下降線といわれる。日常的に動作が緩慢になったり、煩雑に転びそうになる時、あるいは膝痛、腰痛、肩凝りなんかも実は筋力の低下が招いているのかもしれません。

特に足腰が弱くなったら老化の始まりで、デスクワークでの座りっぱなしが多かったり、どこへでかけるのも車だとか昔の人より筋力が劣っているように思われます。

そこで筋トレの勧め!です。

筋トレはむやみにやるのではなく、正しフォームで行うことが一番と思っています。

そして筋肉が刺激されると強くなるだけでなく、変な姿勢を取らなくなるのです。
筋力で支えていると思うでしょ?普通は。

しかし筋トレして筋力が付くと、より良い姿勢を保とうと体がしてくれるのです。ここがメリットの一つ。

だから姿勢が悪い人は脊柱起立群の筋力が衰えている。で、うまく腰が反らないと首が前に出たようになっちゃうのですね。

ここいら辺を鍛えるには、
スクワット、デッドリフト、ブリッジ、逆立ちなんかがお勧めですね。

そしてまた筋トレすると体が硬くなる!とお思いの方もいると思います。
しかし、筋トレで逆に筋肉が刺激されるから柔らかくなるんですね、これが。

ということで、筋トレに対する偏見を払しょくして明日も元気でいられるように、今日から少しずつやってもらいたいと思います。

ハートが開かれる

2016-03-21 21:55:14 | 日記
ZOUK合宿が終了。

久々の合宿ではあったけど二泊三日、有意義な時間だった。

目新しいことはそんなにしなかったけど、じっくりと3日間合計16時間も練習できたのはすごいことだ。

一つ一つの技をより深く掘り下げていけるし、何より同じ目的の仲間が一つ屋根の下で生活するから人間も見えてくる。

普段の生活から離れるので、自然と体もほぐれてきて気付きが生まれる。

そんな中、自分の中の気付きは『ハートを開く』という事だった。

骨盤パワーを中心とした内容ではあったが、このハートというところがとても大事だと思った。

ここが開かれるかどうかでフォロワーの動きも変わってくる。

またこれは日常にも応用する事が出来る。

今回の合宿でお世話になったオーナーさんはまさしく日常で人の心を開かせる。

そんなところも勉強になった合宿だった。


カラオケダンス

2016-03-20 06:12:51 | 日記
オドリケーションの一つの方法でカラオケダンスという方法がある。

これはブラジル時代に経験したもので、カラオケを歌う人がいて、それに合わせ踊る人がいるという事である。

カラオケ好きな日本人にはうってつけじゃないか、と思っている。

今回つくばで行われている合宿のパーティーはまさにそれ。

人が歌っている時に順番待ちしているより踊るから退屈?しないし、体を動かすから運動エネルギーも消費させられる。

機会ある度に開催してみるかな。


オドリケーション

2016-03-19 09:54:10 | 日記
ノミニケーションという言葉がある。

呑んでコミュニケーションしようという事。居酒屋が多く、だいたいが人を誘う時も「呑みにいかない?」となる。

まあこれも悪くはないけど、自分はオドリケーションがいい。

踊りにいかない?と誘い、ダンス場で踊りながら、もちろん呑んで食べてコミュニケーションする。

こっちの方がよっぽど健康的で健全だ!

これからはオドリケーションを推進していこう。

アナタの健康のためにも!


夢再燃

2016-03-18 14:02:03 | 日記
ちょうど自分が福岡に移住した頃、京都のコングレス時に宿泊していた所から近いからと紹介された喫茶。

とても古めかしい一見お店とも思えない雰囲気と、ユニークな店主に魅了された。

最近、高尾のふたこぶ食堂にてZOUKを教え始め、この頃の事を思い出した。

その当時はこういうお店を福岡でやろうかなと思っていた。

上はゲストハウスになっていて、下は喫茶。と言ってもタバコはダメ。笑

食事も作るの好きだからなんか作るのも面白い。こう見えてもよくケーキも作った。

そして、夜はもちろんテーブルをどかしてZOUKのレッスン及びパーティーだ。

夢再燃だね。

なりたい、ではなく「なる!」

2016-03-17 23:46:48 | 日記
よく動画を観てああいう様に踊りたいとか言ってくる人がいる。

しかし、あまりレッスンに来なかったりする。

こっちが迂闊にその言葉に乗ってしまって、バカを見るのも多々ある。

ゆくゆくは忙しくて、とか色々な言い訳が生まれてくる。

口動が行動に変わればこちらも全力で応援するけど、妄想にはそうそうと付き合ってはいられぬ。

肚を決めてやってみないかい?

そうすれば頭で思っている事よりより良い未来が迎えてくれるよ。

やり「たい」ではなくや「る」。

肚を括る事。これ肝心。