フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

パソコンケアくらぶの出席者が男性3人とわたしだけ・・・、エクセルの関数を勉強しました。

2009-05-16 17:07:17 | パソコンケアくらぶ
5月16日 土曜日 曇り時々にわか雨

昨日とうって変わった空の色、曇天でした。
昨日歯医者さんの後、ホームセンターへ行き、注文していた濡れ縁やパイプを買ってきました。
その時野菜の苗も買って来ていたのです。

友人からキヌサヤやインゲンが良いとアドバイスされていましたが、サヤは今盛りですからもう駄目、
それでインゲンを植えてみたかったのです。
でも悲しいかな、インゲンの苗はもう売り切れ、もう入荷はないと言うのです。

ガッカリしていましたら、気の良いその店員さん曰く、「種から育てたら?」と言うのです。
たった3本か4本しか植える場所が無いのですから、種を蒔いてまでは・・・諦めました。
そのお店員さんはとても良い方でお茄子、ピーマン、トマトやキュウリの苗を選んで下さったのです。
お茄子も何種類か有りますし、トマトはもっと有りました。彼女の薦めで10本選びました。

それを今朝植えるつもりでした。でも目覚めた時身体が重たくて動きません。
7時過ぎまで考えながらベットでコロコロしていました。
ゆっくり起きあがって元気になるようにお風呂に入って「元気、元気」と自分に叱咤激励。
なんとか昨日買ってきました苗だけは土に入れてあげないと可愛そうです。

もう場所は決めていましたから肥料を少し入れて苗を入れ、お水を蒔いてお終いにしたのですが、
どうしてでしょう・・・、また身体が重たくなってしまってました。
仕方がないので汚れた手足を綺麗にしてまたベットへ入って横になったのです。
テレビで松本清張のドラマをしていました。役者さんも女優さんもだいぶ前に亡くなった方でした。

そのドラマを聞きながら眠ったようですね。目覚めましたら12時半。
頭はボーッとして「今日の予定は・・・」と考えて、なんと1時半からパソコンケアくらぶでした。
遅れて入室も嫌なので休むことも考えたのですが、無断欠席はしたくないし・・・、
ゆっくり身支度をして出かけました。

講習会場に入ってビックリです。男性が3人しか居られません。
質問事項が羅列されていました。わたしが遅れて入室しましたので改めて、
懸案のパソコンケアくらぶの運営のことを説明して下さいました。

エクセルの関数の講義を受けました。頭で覚えても直ぐ忘れてしまうのがわたしですが、
メンバーの方も皆さんもそのようです。教えて頂きその場で理解出来ましても使わなければ駄目。
これはこの所痛切に感じさせられています。

理屈では解っていても手順を忘れてどうしても出来ない時のもどかしさ・・・。
わたしもこのブログに手順を忘れないために写真をアップしています。
お料理のレシピ集を作ってみたいので写真の写し方取り込みは絶対必要ですから。

この写真は読書会のメンバーの方が作られた小さなポシェットです。
とってもお洒落で素敵でした。真似っこ大臣、いつか作ってみたいですね。





この2枚の写真の保存場所を忘れてパソコンの中を探してしまいました。
捜し物に疲れて諦めかかった時にやっと巡り会えました・・・。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 忙しい一日を消化できました... | トップ | 不用の布や着なくなった洋服... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

パソコンケアくらぶ」カテゴリの最新記事