フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

ウドベキア 満開なりし プランターで

2014-07-22 20:58:23 | 日記
7月22日 火曜日 晴れ

朝から良いお天気なのに、わたしの身体は曇天。
目覚めてもベッドから起き上がる気になれず、小一時間ベッドでウダウダしてしまう。
以前なら、この様な事は絶対しなかったけれど、この頃は時々亡き父の教えに逆らってしまうことがある。

スタートが遅れたうえに、身体の動きが鈍いのでなにをするのにも時間がかかってしまうし、
運の悪い事に、朝7時頃に電話がかかって来たり、8時過ぎに玄関のチャイムが鳴ったり…。
いつもどおりの家事仕事を全部終えられたのは、11時近くなっていた。

食後ぼんやり庭を眺めていたら、ウドベキアが満開になっていたので携帯カメラでパチリ!
ウドベキアの隣にトマトが数個だけだけれど赤くなってきていた。



生長を比較したくて、トマトの苗2本を小さな畑に植え、1本だけ大きなプランターに植えてみた。

結果、当然だけれど畑に植えた苗の方が、たくさん実をつけている。
昨日も10個以上収穫しているけれど、プランターに植えた苗からは、まだ5つ位しか収穫できていない。

でも、あの狭い所には2本くらいしか植えられないと言うことも、体験で納得させられた。
もう少し、苗と苗の間を開けないとお互いが絡み合ってしまい可哀想…。

お茄子も実を全部収穫してから、途中を切るとまたお花が咲きお茄子が出来ると友人に教えて頂く。
来年に向けて、今年の生育を観察しながら改良点をリサーチしている自分に気がつく。

お花も植えたいけれど、お野菜は生長の課程を楽しめるし、その期間が長いのも気に入っている。
更に我が家の庭の野菜を収穫するときの醍醐味、そしてそれを調理して食べる時の満足感。
どの過程もが、わたしの元気の源になって来ている…。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 藤棚の 下に集いて バーベ... | トップ | 暮れかかる 空を見上げて ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事