無料イベントスペース フレッツ@メディアスタジオブログ

三宮 ミント神戸6Fフレッツ@メディアスタジオのスタッフが兵庫県の地域情報、スタジオ情報をつづります。

長田発祥&名物

2008-06-24 | 神戸 おすすめイベント・観光情報

こんにちはタンポポです

先日タンポポ神戸市長田区
行ってまいりました
そこで長田名物をたくさん発見
しましたのでご紹介したいと思います

JR新長田駅から南へ降りていくと
商店街がたくさんありました

大きいアーケード
その中の
六間道商店街の東端の方にこんなお店があります

なんと長田創業の地ソースメーカー
ばら食品さんです

長田区は11.46平方kmという面積なのですが
なんと142件ものお好み焼屋さんがあり
日本一の密集度なのだそう
美味しい地ソースがあるから
お店がたくさん増えちゃったのかもしれませんね

ばら食品さんは創業30年らしく
家族経営で味を守っているそう
タンポポもひとつ買ってみました

辛口~

ところで
神戸には大阪や広島とは一味違った
神戸のお好み焼き(長田焼き)が存在するらいのです
皆さんご存知でしょうか

小麦粉と出汁の生地を薄く焼き
刻んだキャベツ、豚肉、牛肉、魚介類
粉鰹、ぼっかけ、天カス、細ねぎをのせ
生地をかけて裏返しして焼きます
混ぜ焼きに比べて厚みのないペッタンコの
焼き方だそう


この長田焼きに欠かせないのが
ばらソースってわけですね

ばらソースはお好み焼き有名店
そばめし有名店で御用達らしいですよ


今説明した神戸のお好み焼きの具の中に
ぼっかけってありましたが
ご存知でしょうか

牛スジこんにゃく甘辛く煮詰めたものを
ぼっかけといい
長田発祥長田名物なのです

このぼっかけを使ったメニューはとっても
たくさんあるそうで
たとえばカレーにトッピングして
ぼっかけカレーにしたり
同じくラーメンにトッピングしたり
コロッケにまぜたりどんぶりにしたり…

ぼ、ぼっかけコロッケ食べたーい!

ということで
さっそくぼっかけコロッケを探しに
コロッケといえばお肉屋さんでしょう

肉の名門マルヨネさんです

早速注文
「ぼっかけコロッケ3つ~!」

お店のお兄ちゃんが
「は~い!ちょっと待ってね~!」
とその場で揚げてくれます

待っている間にお店をキョロキョロ
長田ソース&ばらソース発見

手前にあるのが長田ソース
オリバーソースの協力で作られたそうで
ピリッとスパイシーで長田焼きにもピッタリ
だそうですよ

さてさて出来上がったようで

「ありがと~う!」
元気のいいお兄さんでした

スタジオに帰ってお昼にスタッフの皆で
ぼっかけコロッケいただきました

3つ

まだ熱々で衣がサックサク
ジャガイモがホックホクでしたよ!
そしてぼっかけの牛スジとこんにゃくの歯ごたえが
最ー高ー!


このぼっかけコロッケは1日に500個
売れることがあるそうですよ

うま味が詰まった牛スジを神戸ワイン
煮込んだぼっかけを使っているそうです

贅沢

美味しいはずですね
1つ100円もしないんだからまた驚きです

今度は同じく長田発祥のそばめしも食べたいな…


タンポポでした