無料イベントスペース フレッツ@メディアスタジオブログ

三宮 ミント神戸6Fフレッツ@メディアスタジオのスタッフが兵庫県の地域情報、スタジオ情報をつづります。

★春節祭プレイベント★南龍遊行

2011-01-31 | 神戸 おすすめイベント・観光情報

こんにちは

来月から、春節祭が始まりますね。

一足早く そのプレイベント南京町でありました。



春節祭
旧正月に行われる春節を祝う中国のお祭りのこと

2009年の春節祭のようす


元町商店街まで、すっかり春節祭ムード

        
12時
南京町あずまや広場
 
プレイベントがスタート


中国では 物事のはじまり時に、爆竹を鳴らすのが慣例

爆竹機が用意され・・・
(苦手な人はしっかり耳をふさいでくださいね)
パンパンパンパンパーーーンっ
と爆竹音が鳴り響きます

もくもく出た煙は、
厄除けになるそうで、浴びた人はラッキーだそう



さぁ いよいよ
金龍龍龍ロンロン
登場

ロンロン
全長47メートルの巨大な金龍

上下に大きく踊りながら登場

あやつるのは神戸市立兵庫商業高等学校の生徒さん
かっこいいですね~

迫力ある舞いを披露した後
一行は、南京町をしゅっぱーつ




ドラ太鼓の音を鳴り響かせながらの
練り歩き
南京町三宮センター街へ向かいます

こちら先頭
手を振って声援にこたえます




頭を獅子に噛まれると今年一年は幸せになると聞いて
キャメはん頭を突き出してみました

あ、これは獅子じゃなかった・・・・
だった

あららん


横断歩道中
「今は(龍を)下げてもいいよーっ」との声が聞こえました
金龍を演出するのも一苦労

また揚げて

こうして
三ノ宮センター街 無事到着


通りすがりに見れた方はラッキ~でしたね



春節祭
本番は
2月3日~6日
今年は25年目23回目の開催
ぜひお出かけくださいね

by  キャメはん

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地

 


「ママのハッピーコミュニケーション♪」イベント

2011-01-30 | フレッツ@メディアスタジオイベント

今日はフレッツ@メディアスタジオ
イベントが開催されました


ママのハッピーコミュニケーション

元気な神戸ママたちを応援!
ということで
以前に行われたイベントをパネルでご紹介すると共に
ママたちへお楽しみセミナーをご提供。



セミナーは ママのためのきれいになるレッスン として
1 ボディケアレッスン 
2 小顔メイク  が行われました。






パネル展示は、昨年秋にハーバーランド
スペースシアター
で開催された
チルドリン秋のママまつり in 神戸

神戸の子育て支援団体地域のサークル
企業行政が実施している活動を紹介し
お互いに情報を共有するイベント。
大雨だったにも、かかわらず2037
参加があったそうです。

フレッツ@メディアスタジオでもイベント協力
(コチラ)







回は、子育てに忙しいママへ、なかなかままならない
自分のための時間を今日は過ごしてもらい
お疲れ解消とリラックス そして情報交換
場として、ひとときを楽しんで頂きました。

▼ボディケアマッサージ のレッスン

こんな風にわきからぐぅーっと寄せて・・
はい、もう少し後ろから・・・
日常のちょっとした空き時間にできそう

そして、▼ハンドマッサージ

指先の血行が良くなり、ホカホカ な手に

ちびっ子たちは、ママがレッスン中は
こちらのスペースでお遊び

そして2▼小顔メイク

フレッツスタッフも協力しましたヨ

 忙しい 神戸ママ たちを応援した
 日曜日イベント
外は寒かったですが、賑やかなひととき
温まってもらえたでしょうか

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地

 


NHK番組『企画』から~カレー屋さんはマスク職人

2011-01-29 | 神戸 おすすめイベント・観光情報

currycurrycurrycurry

ただいまフレッツ@メディアスタジオで配信中の
NHK番組『企画』から
11月30日放送分の
「カレー屋さんはマスク職人」
をご紹介

ピックアップ!







こちら、
三ノ宮でカレー屋さんを営む店長、西谷さん

西谷さんのもうひとつの顔は
なんと、マスク職人
 
さっそくユニークなパフォーマンス
あなたが最高です、西谷さん


昔から、プロレス大ファンの西谷さん
 
試合会場でミル・マスカラス選手(メキシコ出身レスラー)
の投げるマスクが取り合いに

手に入らないなら、自分で作ってみよう!
と思ったのが始まりだったそうオットコマエ!




裁縫は初心者だったそうですが
見よう見まねで作っていくうちにメキメキ腕をあげていきます
これまでに作ったマスクはなんと100点

ファンレターがわりに好きなプロレス選手に
送ったマスクが選手の目に止まり
実際に試合でも使われるようになったんだそう





今回、依頼をうけたのは メキシコ選手のような

勇敢かつ悪役っぽいマスク

夜中、家族が寝静まってからマスク作りスタート
ひとつ完成させるのに8時間かかるそう


いよいよ完成し、依頼人の吉江選手に届けに行きます
 

反応やいかに どきどき 
 

 

そうちゃく
 
ぴったりフィット!

『被っただけで、気持ちも変身したみたいス
すっかり気にいっていただけた様子ほっ

 
 
特製大盛りカレーもごちそうすることに



大盤振る舞いやなぁ オットコマエ!




美味しいカレーを作ってマスクも作って
大忙しの西谷さん
充実感たっぷりの素敵な笑顔が
印象的でした

この番組は
2月14日まで配信していますので
是非見に来てくださいね

by キャメロン



あれ・・・?あれれ・・・?

なぜか
今城アナまで

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地

 


バッファロボ誕生!

2011-01-28 | その他

先日お届けした
プロ野球オリックス・バファローズのマスコット
ネッピーリプシーのお別れ会

ブログはこちら


今回は、その後に開かれた
新マスコットのお披露目会
のようすをご紹介します


800ものファンが見守る中…

新マスコット入場~

んん~よく見えない

ズーム

あら かわいらしい


オリックス・バファローズの新マスコット
バッファロボ
1号&2号


ふたりの名前は
一般公募により、現在選考中のため
しばらくの間1号・2号と呼ぶそうです

仲良し兄妹のふたりは
時空を超える牛型ロボットなんですって

モ~

頭にツノ お尻にシッポが生えてます

先輩のネッピーリプシー
一度かぎりの共演

貴重な瞬間を見ることができました



さて
バッファロボの事をもっと知りたい
ということで…
オリックス・バファローズ公式HP
にアクセスしてみました


TOPページに
オリックス・バファローズ
研究開発室
なるものを発見



研究開発室
には…
マスコット誕生の経緯

バッファロボのショートムービー

壁紙ダウンロード

などなど…

コンテンツ盛りだくさん


多くのファンに愛され、
バファローズの監督や選手を
パワフルに応援してほしい
という想いから誕生した
バッファロボ



今後の活躍から目が離せません

written by スミレ

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地

 


しろまるひめのペーパークラフト

2011-01-27 | その他




年初めに全国から
2152通の年賀状が届いたという
誕生後1年強にして大人気のキャラクターといえば

姫路市イメージキャラクター

しろまるひめ
2010.2.12ブログ

彼女のペーパークラフトがつくれるとのことで
早速 姫路市HPにアクセスしてみました




昨年12月17日から開始されたばかりのサービス

型紙を無料ダウンロードして・・・
さっそく作ってみましょう


よーい Starrrrrt



型紙を切り取り・・・


ふっくらもちもち顔づくり


のりをぬりぬり


お城の帽子づくり


しゃちほこづくり
 細かい作業が続きます



しゃちほこのっかりました~


桜の髪飾りもお忘れなく


そして数十分 格闘の末・・・

できあがり

こんにちは

わらわはしろまるひめぞよ





手のひらサイズがかわいいです
回って見せて~
いいぞよ

わらわの横~


わらわの後ろ~



厚手の光沢紙で印刷すると、
発色がよく仕上がりもキレイとのことです

キャメはんは普通のコピー用紙で
印刷しましたが
満足のいく仕上がりでしたよ





みなさんもぜひ作ってみてくださいね
型紙はコチラ


最後に
しろまるひめからお知らせ


ただいま
姫路市観光案内所にて
いただいた年賀状のうち、わらわのお気に入り
62点を展示中
どれも力作ばかりで わらわは
大満足嬉しいぞよ
2月28日まで開催しているぞよ




by キャメはん

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地

 


第550回読者の報道写真コンテスト

2011-01-26 | フレッツ@メディアスタジオイベント

photophotophotophotophotophotophotophotophotophoto

2011
初回の
550回読者の報道写真コンテスト
上映が今日から始まりました。


12
月の応募作品は379で、デジタルカメラ350

フィルムカメラ29だっだそうです。

photophotophotophotophotophotophotophotophotophoto

冬の撮影 は、寒さと折り合いをつけながら
チャンスを狙うことが多そう・・・。
冷えた空気 と、狙った そこそれ を切り取った作品が
大型モニタに映し出されます。

その中からご紹介

▼海からのプレゼント 柏信純子(明石市)



たつの市・新舞子

1225に撮影された1枚。
偶然の賜物 と思いつつも、日頃の行いからの
ステキなめぐり合わせかも・・・。

▼みとれる瞳 三宅 健(赤穂市)



赤穂市上仮屋・大石神社

お祭を演出する仕上げのひと手間
特別だったり、珍しかったり
お祭ってすべてが非日常のよう。
赤穂義士祭

▼月に見守られながら 金岡光春(たつの市)




平成の大修理中の 姫路城
なにかと注目の的。
日を追うごとに変化する様子は
お城の息吹とも思えそうです




この長方形の平面から、聞こえてくるお喋りや
目くばせを、是非 大画面 で味わってください。
ベンチにかけるだけで満喫できますよ




今月は、21日までの上映です。


BY 店長

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地

 


さよなら、ネッピー&リプシー

2011-01-25 | その他

2010年に勇退した
プロ野球オリックス・バッファローズのマスコット
ネッピーリプシー
別れ会に行ってきました


会場である
神戸市西区
の商業施設には
800のファンが詰めかけました

中央のステージを囲んで
2階、3階にも人・

    

そこへ
主役のネッピーリプシーが登場

ズーム
ジャケット姿が決まってます

遠くのお客さんにもファンサービス

目が合っちゃった

この優しさが、多くの人に愛される理由なのでしょうね

    

  
まずはネッピーリプシーの歴史を
映像で振り返り…

1991年 海の神の子としてネッピー誕生
そうそう、この頃はよくホラ貝を吹いてました


その後、震災で傷ついた神戸の街を励ましながら
2度のチーム優勝を見届け…

1998年には恋人のリプシーが登場

1991年~2010年のあいだ、
公式戦主催試合1359試合に連続出場しました

すっかり関西になじみ、ボケとツッコミもマスターした2人



会場には、オリックス・バッファローズ
大島元選手(左)坂口選手(右)も駆けつけ
ネッピーリプシーに花束贈呈

いよいよお別れの時間が近づいてきました

「多くのファンに支えられて頑張ることができました。
リプシーも12年間ありがとう。
これからもずっとボクのそばにいてくれないかな?」

ネッピーがメッセージを送ると、
ファンから温かい拍手と歓声が起こりました

    

お別れ会の後は…
集まったファンひとりひとりと握手

「ネッピー、リプシー!大好きだよ」
 
    

本当に多くのファンに愛された
ネッピーリプシー
長い間お疲れさまでした、そしてありがとう

    

さて、この日は
オリックス・バッファローズ
新キャラクターのお披露目も行われました

その詳細は次回のスミレブログをお楽しみに

written by スミレ

 

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地

 


★埴輪の広場★

2011-01-24 | 神戸 おすすめイベント・観光情報

ハニワの名産地~♪
           

JR住吉駅の南、六甲ライナーの高架下に発見

 




 

ちょっとした休憩所を兼ねた展示スペースが、
こんな線路沿いにあるなんて不思議ですね




壁面には、この近辺でみつかった遺跡
についての案内板プレート

 
 
こちらによると・・・

この広場の南側にあるシーア駐車場では
帆立貝の形をした古墳が発見され
「住吉東古墳と命名されたそう

住吉東古墳→→→
全長24メートル、高さ1.5メートル
周囲に生垣のように円筒形のをめぐらし、
その内側に馬や人の形をした
配置されていた古墳

       



そのを再現?
複製したものがぽつぽつと展示されています

家型


って・・・かわいいんですね

朝顔型

 
馬型
この馬は、鞍や馬具の表現から
乗馬用の馬を表していると考えられるんだそう


円筒




住吉東古墳からは実際に
馬型埴1・家形埴輪1・人物埴輪3
円筒埴輪約160・朝顔形埴輪約10
が出土されています




の複製を眺めながら
ちょっとひと休み。いかがでしょうか
駅からすぐなので
ぜひチェックしてみてください

by キャメロン


はにわの広場の周りMAP

注:
住吉東古墳をはじめとしてここら周辺には
縄文~室町時代までの
遺跡が数多く存在し、発見されたそうですよ

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地

 


神戸空港♪フルートコンサート

2011-01-23 | 神戸 神戸空港

  

昨日、まちのアートステージ
神戸空港 フルートコンサート
に行ってきました。

演奏は室田涼子さん(フルート)
室田史子さん(ピアノ)
神戸を中心に活躍されています



年末に三宮で開催されていたコンサートは
コチラ

クリスマスフルートの調べ



世界4大国際フルートコンクール開催地、神戸
空の玄関でアピール



何回目かの、こちらでの音楽コンサートですが
空港という、ハイテク機能が集まった場所の
開放的なスペースで聴く生の音
いつも和み温もりを感じます。

その時その時、演奏者のココロ
込められているからでしょうか

演奏された曲も童謡だったり
クラッシックのよく耳にするメロディだったりと
すんなり耳に届いていました。



春の海 というお正月にはあちこちから
聞こえてくる尺八の曲も・・・。

「この曲の作曲者 宮城道雄神戸市
生まれ
なんですよ」とお話



ちびっ子もベンチにかけて鑑賞中。
神戸空港フルート演奏
聞いたことを覚えていてね。



途中でフルートピッコロにかえて演奏。

デッキからフロアの演奏風景を楽しむ人も・・・。

が下から昇って聴こえてる




出発やお出迎えのひととき
フルートの美しい旋律
その場面の演出に、一役かっていたかも
しれませんね。




フロアにはこんなコーナーもありました


BY 店長



三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地

 


□■廣田神社■□

2011-01-22 | 西宮 おすすめイベント・観光情報

兵庫県第一の古社
西宮廣田神社にやって来ました



我が国最古の歴史書日本書紀にも登場する
兵庫県で最も古いとされる古社の一つ。
京都の西方にある重要な神社として、
中世の貴族から西宮と呼ばれ、
これが西宮の地名の由来になったと言われています。





神社の入口にある
少し変わった形の鳥居が目印

しめ縄がぶら下がってます
こんな鳥居見たことない!




廣田神社には勝負に強い神様が祀られ
勝運のご利益が得られ、
阪神タイガース優勝祈願に訪れることでも有名



境内に積まれた酒樽の中には…

タイガースロゴを発見


虎党の方々も多く訪れているようす

人気のタイガース絵馬に、
熱い想いをぶつけていました




寅年は過ぎてしまいましたが、
タイガースファンの方にオススメの神社
皆さんもぜひ訪れてくださいね


廣田神社
阪急バス甲東園行き「広田神社前」下車すぐ
阪神バス山手東廻り「広田神社前」下車すぐ



written by スミレ

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地