無料イベントスペース フレッツ@メディアスタジオブログ

三宮 ミント神戸6Fフレッツ@メディアスタジオのスタッフが兵庫県の地域情報、スタジオ情報をつづります。

兵庫県立考古博物館 特別展 卑弥呼がいた時代

2012-09-30 | 播磨 おすすめイベント・観光情報

 兵庫県立考古博物館で、

平成24年10月6日(土)~12月2日(日)

特別展が開催されます

兵庫県立考古博物館開館5周年

史跡大中遺跡発見50周年記念

特別展

卑弥呼がいた時代

 

今から遠い昔の、3世紀前半、

卑弥呼とよばれる女王が、

邪馬台国に君臨していました。

彼女は、シャーマンだったともいわれています。

 

兵庫県は、

邪馬台国の候補地と考えられている

九州と畿内という

弥生時代の二つの中心地の間にあり、

この時代の実態を解き明かす

重要な位置にあります。

 

墳墓や鏡の分布、

各地からもたらされた土器などから

卑弥呼のいた時代に、

兵庫の果たした役割を読み解きます。

様々な展示品、講演会、遺跡ウォーク、イベントなど、

いろいろなことを、行っています

遺跡ウォーク

11月25日(日)  「邪馬台国時代の播磨を歩く」
申込開始 9月25日 / 定員 20名 / 参加費(保険代) 100円 

 

イベント

会期中の毎週土曜・日曜 13:00~13:25
かみしばい 「卑弥呼」

10月7日(日)・10月8日(月)
考古博で遊ぼう 「大中探検隊 卑弥呼がいた時代」

10月28日(日)14:00~19:00頃
「実演!卑弥呼の5尺刀を打つ」 

11月3日(土)
第5回 考古博古代体験・秋まつり

 12月1日(土)
移動プラネタリウム「卑弥呼の見た星空」

 

展示解説

会期中の毎週日曜日 13:30~14:00

 

特別展講演会や、館長特別講演会は、

全部で6回あり、いろんな内容の講演が

行われています

講演会の日程や、内容など、

その他の詳しいことは、ホームページをご覧下さい 

 http://www.hyogo-koukohaku.jp/

TEL   079-437-5589

フレッツ@メディアスタジオに、

この特別展の特別割引券をご用意しています

 

ぜひ、兵庫県立考古博物館に

足を運んでみてください

おりんごでした。

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地

 


天満大池 兵庫県で1番古いため池 

2012-09-24 | 播磨 おすすめイベント・観光情報

JR土山駅にやってきました!

兵庫県で一番古いため池、天満大池に行ってきました

バスでは15分、徒歩30分くらいで到着します。

  

とっても広いため池です!まず大きな看板が目に入ります。

こちらの看板によると、現在の天満大池は県下第2位の面積を誇ります。

甲子園球場の8.5倍の大きさだそうですよ!

さらになんと、兵庫県は全国で一番ため池が多い県なんです

2位に2倍以上の差をつけて1位なのです兵庫県のHP

なぜ?なのでしょうか・・・

それは調べてみると、兵庫県の特に南部では、昔から稲作が盛んでありながらも、

雨が少ないが為に、溜池を作る必要があったそうです

 

また、池の東側には整備された天満大池公園があります。

公園からはため池を眺めることができ、遊具も充実していました。

広いため池を眺めながらのんびりできます

バーベキューもできるようでした!

  

また、満大池をずっと歩いていくと、天満神社に到着します。

  

毎年10月に開かれる天満神社のお祭りでは、

五穀豊穣を祝い、池にみこしを投げ入れるという神事が行われることで有名だそうです。

今年ももうちょっとで開催ということで楽しみですね!


ゆっくりした時間が過ぎる天満大池とねこでした。

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


お馬さんとお散歩 ホーストレッキング・ホースセラピー

2012-09-23 | 播磨 おすすめイベント・観光情報

三木ホースランドパークに行ってきました~


三木ホースランドパークは自然の中で
お馬さんと触れあうことができますよ~

今回は、乗馬スクール経験のある私から、
乗馬をしてみたい方へ
おすすめのホーストレッキングをご紹介します。



ホーストレッキングとは、
馬に乗って森の中や海、川など、
自然の中を散歩する事です。

馬に乗ったことない人でもすぐに乗ることができます。

おすすめ
三木ホーストレッキング
森の中を散歩します。
ハーモニーファーム淡路
花コース・森コース・風コース・東浦海岸コース・海山三昧コース



かわいい~


みんなおめめがやさしいです~








心優しいお馬さんには、人の心と体を癒す力があるんですよ。
お馬さんにただまたがっているだけで、元気になれるんです。
ドイツでは、セラピー効果が認められていて、
ホースセラピーという乗馬療法があるんです。
心身共に癒されたい方は、ぜひおすすめです。



by 店長tentyou.png
三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


多田銀山 青木間歩へ行ってきました! 猪名川 

2012-09-08 | 播磨 おすすめイベント・観光情報

黄金伝説の郷 山 へ行ってきました!

 多田銀銅山は、猪名川町銀山を中心に、

箕面、宝塚、川西、能勢の東西20kmにもわたる鉱山地帯です。

※間歩とは、鉱山などにおいて採掘のため掘られた穴のことです

 

多田銀銅山の歴史は古く、奈良時代、東大寺の大仏建立の為

銅を献上したと伝えられています。

 

また、多田銀山には豊臣秀吉埋蔵金伝説があります。

秀吉が晩年、豊臣家の将来を案じて多数の囚人を使い

短期間に21箇所に文才埋蔵させ、

終了時には口封じの為に関係者を抹消したという話です

その額なんと4億5千両といわれています。

現在の金額に直すとそれは約200兆円!

まさに銀山は黄金伝説の郷なのです・・。

(多田銀山城跡保存顕彰会冊子 参考)

 

阪急能勢電鉄を利用して日生中央下車

そちらから阪急バスで「銀山口」下車です。

降りるとすぐに多田銀銅山悠久の館への看板があります。

多田銀銅山悠久の館とは、多田銀銅山の歴史資料館です。

バス下車後20分歩いて資料館へ到着します。

ここからまた15分歩程歩きます。

風情のある道を歩きます。

金山彦神社の前を通り過ぎます。

鉱山の神様です。

 

そこから5分ほど歩くと青木間歩へ到着!!!

昭和38年に日本鉱業が開坑した間歩です。機械で掘ってあり前兆52m。

見学時間は、9時~17時までになっています。

ちょうど私160センチが頭をぶつけずに入れる大きさです。

入ると右手には、ヘルメットがあります!左手には注意書きがあります。

安全のためにかぶりましょう。

入ると中はこのようになっています。

間歩の中は季節問わず常に17度程度で少し寒く感じました。

とても湿気ておりモヤがかかっています。

中には、電灯が灯っていますがとても暗いです。

突き当たりまでの道とそこから右にそれる道がありました。

しかし私ここでギブアップです。

怖くてこれ以上前に進めませんでした。本当にすみません・・・

天井の一部には青色の鉱脈を見ることもできるようです。

(※懐中電灯を持っていくとよいと思います。)

青木間歩の隣の道を登っていくと、手堀の旧坑跡も見ることができます。

整備された見学ができる青木間歩を今回は紹介しましたが、他にも

瓢箪間歩

秀吉時代の代表できな間歩。

秀吉が馬にまたがったまま入坑したと伝えられています。

台所間歩

秀吉の時代、大阪城の財政を賄うほどの銀や銅の出鉱したとのこと。

など見ることができます。

いろいろな見所がある多田銀山ですが、

観光ボランティアガイドを申込をすれば実施して頂けるようです。

ご利用してみてはいかがでしょうか?

 

きっと私もガイドさんがいれば奥まで入れたことでしょう!

是非多田銀山探索にお出かけしてみてくださいね

ねこでした。

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


加西 兵庫県立フラワーセンター

2012-07-30 | 播磨 おすすめイベント・観光情報

こんにちはーしげおです

今回しげおが訪れたのは、、、

穴場の超癒しスポット

兵庫県立フラワーセンターさんです

加西市にあります

ではさっそく行ってみましょう

フラワーセンターは、亀の倉池を除いて460,930㎡もの広大な土地を利用しています

中にはいってビックリです

とっても広いです

まさしく自然!!という感じです

まずは花壇

そして亀ノ倉池湖みたいですね

とても広いです鳥もいます

 

いたるところにベンチと自動販売機があって、いつでも休憩できます

芝生広場は気持ち良い風が吹いていました

ふと見てみると、なぜかお地蔵さまがたくさん!!

たくさんのお賽銭があり読めずに詳細不明です

わかるかたはしげおまでー

澄んだ空気を吸いながら友愛の道を歩いていくと、、、

ハンギングの小径が

たくさんのハイビスカスが印象的でした

友愛の道を出ようとするとシーサー?狛犬?がいました

沖縄から友愛の証に送られたシーサーだそうです

そのまま進むと彫刻の道が

北料金所へと続きます

事務所の方へ行くと張り紙が

8月10日~9月2日の金・土・日には夜間開園とイルミネーション展示をしているそうです

こちらはレストハウスフルーリ

予約するとバーベキューもできるそうです

目の前は四季の花壇が広がっています

このまま噴水へ行こうとしたしげおの目にある看板が!

展望台との文字体力ないからなー、、、

せっかくでから行くしかない

やぎ?に見送られつつ展望台を目指します

 

途中咲いてるムクゲの花が綺麗でした

到着しましたー

ドキドキしながら景色をみると!!

とても良い眺めです

達成感が凄いですね頑張ってよかったです

来た道を戻り、噴水へ

色とりどりのお花が咲いていてベストベンチから眺められます休憩スポットですね

温室は只今リニューアル工事中のため、また花壇に戻ってきました

つぎはログハウスへ

小人たちがお出迎え

イベントなどで使用していない時は自由に使えるそうです

そしてお隣花の展示ホールでは

食虫植物展を開催していました

まずはサラセニア 

落とし込み方式で虫を捕らえるそうです

次はウツボカズラたくさんの種類があるんですね

こちらは落とし込みタイプのヘリアンフォラ

粘着式で虫を捕らえるモウセンゴケ類

ハエトリソウも!!

たくさんありました

一見スミレに見えるこのお花も実は食虫植物だそうです

ムシトリスミレという植物で葉の表面から粘着液を出して虫を捕らえるそうです

スミレに似ていますが、すみれではないそうです

今回お邪魔した兵庫県立フラワーセンターは本当に癒されました

自然豊かで心がすっとしますね

少しお疲れのときにはぜひフラワーセンターへ行ってみてください

スタッフの方も気さくな方ばかりであたたかい気持ちになれました

ほっこりできるフラワーセンターのHPはこちら

  三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


佐用町ひまわり畑に行ってきました!

2012-07-29 | 播磨 おすすめイベント・観光情報

佐用町ひまわり畑に行ってきました。

佐用町には関西屈指の広大なひまわり畑があります

町内の複数の地区で少しずつ開花時期をずらして

栽培しているので、長い期間ひまわりの花を楽しむことができます。

アクセスは、JR姫路駅からJR姫新線に乗り、播磨徳久駅まで。

播磨徳久駅からは、ひまわり祭りの期間の土日は

無料のシャトルバスがでています。

 

徒歩だと20分~25分くらいで到着です!

駐車場があるので車でも行けます。

バスを降りると順序の看板がありますので、 そのとおりにすすんでいきます。

入り口が見えてきました!

そこからひまわり畑まで歩きます。

途中には売店もありますので、 熱中症にはくれぐれも注意してください!

売店を通り過ぎるとそこはひまわり畑です

一面黄色の世界が広がります。

ひまわりの近くまでいって撮影できますので

どうぞたくさん撮影してみてください。

こんなに贅沢なひまわり畑はなかなかないですよ!

佐用町のひまわり畑には、

ひまわり迷路があるんです。

挑戦してみました

子供向けかなと思っていましたが、

ひまわりは2メートル近くあるので、大人でも楽しめます!

しかもかなり難しく作られており

なかなかゴールまでたどり着かない・・・。

ここだ!と思っても行き止まりばかりでした

結局ゴールまで20分以上かかってしまいました。

なかなか大人になって迷路で遊ぶ経験はないので

かなりお勧めです!!!

また、佐用町ひまわり畑では佐用高等学校による

世界のひまわり園のコーナーがあり

世界中のひまわりを見ることができます。

こちら、北アメリカ原産の赤いひまわりです。

こちらは世界最小のひまわりです。 とってもかわいい!

ほかにもたくさん植えられていますので ごゆっくりどうぞ!!

そんなひまわり畑の詳細はこちらまで!

http://www.town.sayo.lg.jp/cms-sypher/www/info/detail.jsp?id=1469

 

そんなひまわりを使った

南光ひまわり館もありますので是非行ってみてください!

またひまわり畑には特産品・農産物販売のコーナーもあります。

私は帰りにこちらを食べてみました。

さようしかバーガーです。

天然の鹿肉を使っているそうです!

臭みがなく味も淡白で、ヘルシーなバーガーだそうです。

とてもおいしく頂きました!!

是非ひまわりに元気をもらいに

佐用町ひまわり畑訪れてみてくださいね!

 

どうも、ねこでした。neco.png

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


宍粟市知名度アップコンテスト

2012-07-11 | 播磨 おすすめイベント・観光情報

皆さん宍粟市をご存知ですか

もちろん兵庫県です

読み方は「しそうし」です

 

「漢字が難しくて読めない、

書けないなんて言わせない

この度宍粟市では、宍粟市知名度アップCMコンテストを開催します

歴史ある市名を大切に守っていくとともに、

宍粟市の知名度を上げる手作りCMを募集しています

プロ・アマ・個人・団体問わずどなたでも応募できるそうです

あなたの知っている宍粟市の素晴らしさをCMにして応募してみてください

 

宍粟市を知らないという方に少しご紹介

宍粟市は兵庫県北西部に位置しています

大部分が山地で緑豊かなまちです

宍粟市名水や宍粟50名山、兵庫県立「国見の森公園」など

自然と触れ合える観光スポットが盛りだくさんです

癒しがほしいなんて方は是非宍粟市へ

こちら CMコンテスト告知映像と

サンプルCMを動画共有サイト「YouTube」で公開しています

 三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


龍野アートプロジェクトボランティア募集

2012-07-07 | 播磨 おすすめイベント・観光情報

こんにちはしげおです

「龍野アートプロジェクト2012」では

ボランティアスタッフ募集中だそうです

現在新国立美術館・西宮市大谷記念美術館(兵庫)で

展覧会開催中の松谷武判氏

バルセロナを拠点として活躍中の山口敏郎氏、

横浜トリエンナーレ2011参加の今村遼佑氏

他6名の作家が参加する現代美術展

「龍野アートプロジェクト2012」

のボランティアスタッフを募集しています。

古い町屋や醤油蔵に興味がある方はもちろん

イベントの制作や運営に関わりたい方も一緒に展覧会を作っていきませんか?

【募集内容】 ・イベントのチラシデザインができる方

・Webサイトのコンテンツ作成ができる方

・イベントの記事がかける方

・醤油蔵、洋館の清掃、改装スタッフ

・会場設営スタッフ

・会場監視スタッフ

・運営管理スタッフ

・ワークショップサポートスタッフ

 

(ブログより抜粋)

 

会期は11月16日~25日です

会場はうすくち醤油資料館周辺の醤油蔵等だそうです

気になります!!

興味のある方は是非申し込んでくださいねー

こちらからどうぞ! http://blog.tatsuno-art-project.com/

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


多可 ラベンダーは北播磨へ

2012-06-15 | 播磨 おすすめイベント・観光情報

今、フレッツ@メディアスタジオは

よい香りにつつまれています。

それは何故かというとこの香りです。

はい、ラベンダー

今、フレッツ@メディアスタジオでは

ラベンダーパーク多可さんのPRイベントを開催中です。

 

ラベンダーパーク多可は、

西日本最大級のラベンダー園なんです。

敷地面積5.0haの園内には、 
4品種・・約30,000株が植栽!!

今のシーズンだけの

見渡す限りラベンダー!!

それだけじゃありません。

体験コーナーあり!

たまごかけごはんの店あり!

森林浴も楽しめる!!!

そんなラベンダーパークの詳細はコチラ

フレッツ@メディアスタジオでは

ラベンダーパークご紹介DVDを流しておりますので

是非お越し下さいませ。

6月19日まで開催中です^^

そして是非お出かけしてみてくださいね!

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


兵庫県立考古博物館~館内編~

2012-05-02 | 播磨 おすすめイベント・観光情報

前回のであいのみち編に引き続き今回は館内編をお送りします

であいのみちを歩き橋を過ぎたら入り口が

到着しました

入るとすぐに時のギャラリーがお出迎え

早速テーマ展示室へ行ってみましょう

テーマ展示室は4つのテーマに分かれています

まずテーマ1は「人」わたしたちの由来です

昔の人の骨からわかったことを元にわたしたちとの違いや

進化の過程、由来を学びます

昔の人たちのくらしを人骨が教えてくれます

約3500年前の縄文人の人骨から 

・眉の上がでっぱっている

丈夫なあご

・犬歯を抜いている

・発達した筋肉

・太い骨

・手足の先が長い

・身長約158cm

・30歳くらい

と様々なことが分かるそうです

他にも進化による頭蓋骨の変化もわかりやすく比べれます

後頭部の発達がわかります

骨ってすごいですね

続いてのテーマは

テーマ2「環境」自然とともにいきるです

昔の人が何を食べ、どう生活したか

また、水害などとのかかわり方をわかりやすく解説しています

昔の人はナウマンを狩ったり

 

木の実を食べたりして生活してたんですね

どんぐりなどを主食にしていたそうです

大小様々な道具を駆使していたようです

時には神頼みも

次のテーマは

テーマ3「社会」国の成り立ちです

武器、王墓、役所を中心にどのように国が成り立っていったわかります

刀もあります

 

王墓は大きくて迫力があります

氷上郡の役所の木簡です

最後のテーマは

テーマ4交流」みち、であいです

古代船や石棺を再現し、ものとひととの交流を学べます

古代船です大きいー

石棺重そうです

お金を作っていなかったころは中国か輸入した銅銭を使っていたそうです

昔の遺跡から発掘したものから様々なことを読み取り、

4つのテーマを通して人の暮らしの変化を知ることができました

 

ではまた次回、、、

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地