無料イベントスペース フレッツ@メディアスタジオブログ

三宮 ミント神戸6Fフレッツ@メディアスタジオのスタッフが兵庫県の地域情報、スタジオ情報をつづります。

★かつめしマップ★

2011-11-24 | 加古川 おすすめイベント・観光情報

                    
こんにちは
ちょっと足を伸ばして・・・
加古川へやってきました!

加古川といえば、かつめし!

かつめし食べたいけど、
どこにあるねん?

という疑問をすっきり解決しちゃうのが・・・



かつめしマップ



加古川観光協会のHP
「加古川ええとこぽけっとなび」では、
加古川全域のかつめしマップがダウンロードできます。

また、加古川駅構内の
「加古川市民ギャラリー」でも無料配布中。



ここには、各店の情報がズラリと掲載!


裏面では、さらに詳しく・・・

各店の住所なども掲載
これは助かります

加古川駅周辺にも、
こんなにたくさんのかつめし屋が!

どこに行こうかな~
これだけ、たくさんのお店があると
迷ってしまいますね


かつめしといえば、
サクサクの衣をしたカツに
ほかほかのご飯。
サッと茹でたキャベツ。

その上にかける、デミグラスソース。

この組み合わせが定番ですよね!



・・・が!
なんと緑色のかつめしがあるそう

それがこちら!



この緑色をしたソースには、
バジルほうれん草が入っているんだとか

早速一口、いただきます


味はスパイシーで、ちょっとピリ辛
まるでカレーみたい!
美味しい!!

しかも辛さを選ぶことも可能


加古川駅前
にある商店街には、

かつめしのぼりがあるので、
わかりやすい

かつめしのぼりを目印に出かけるのもいいかも



かっつん・デミーちゃん
のモニュメントも健在



加古川
へ来たときには、

かつめしマップを持って
かつめしを食べに行ってみては?



                       

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


あかりの鹿児資料館

2009-08-02 | 加古川 おすすめイベント・観光情報

 先日、ご紹介をした帆船模型展。→スタッフブログ 7月19日
 今日はその展示が行われたあかりの鹿児資料館
 じっくりとご案内です。
    財団法人 あかりの鹿児資料館HP

_|\○_ / ̄|○_/|○_|\○_ / ̄|○_/|○_|\○_ / ̄|○_/|○

場所は、JR加古川駅から、徒歩で15分位のところ。
バスなら、県立病院前で下車です。

            _|\○_ / ̄|○_/|○_|\○_ / ̄|○_
    
      _|\○_ / ̄|○_/|○_|\○_ / ̄|○_

入り口を入ると、灯りを引き立たせるためでしょうか?
こんな暗めの落ち着いたコーナーがまず、目に入り・・・
       
     その後に目に飛び込んでくるのは
ランプ・ランプ・ランプ

          _|\○_ / ̄|○_/|○_|\○_ / ̄|○_

江戸時代、加古川流域では綿花の栽培が盛んで
ランプの綿芯も生産され、日本中にそのランプ芯
行き渡るようになったのだそうです。

そして、明治時代にランプ芯を加古川で製造していた
会社の会長さんが、会社事業に関りのある照明器具を
収集し、展示しているところがこの資料館。
所有する灯火具は2000点にも及ぶそう

          _|\○_ / ̄|○_/|○_|\○_ / ̄|○_

            _|\○_ / ̄|○_/|○_|\○_ / ̄|○_

国内はもとより、外国のもの・日常使いのもの・特別な
時に使用したであろうと思われるもの、などたくさん
ありました。

            _|\○_ / ̄|○_/|○_|\○_ / ̄|○_
       
       見上げれば、天井にも美しいランプ
       
     こちらは、大きな床に置かれたオブジェのような照明


 伊万里染付卓上ランプ             ▲金赤切子座敷ランプ
  NHK「美の壷」で紹介されたそうです。
    
       
        この笠の5枚の花弁が垂れ下がるデザインは
             かなりな技術を要したとか

_|\○_ / ̄|○_/|○_|\○_ / ̄|○_/|○_|\○_ / ̄|○_/|○

       
2階には江戸時代あかりが展示してあります。
日常生活を照らし、包み、見守ってきたあかりの数々。
 
_|\○_ / ̄|○_/|○_|\○_ / ̄|○_/|○_|\○_ / ̄|○_/|○

 こちらは、当時のシャンデリアとも言えるあかり
 ガラスの器の中に種油をいれて灯したのだそう。
                    
 
_|\○_ / ̄|○_/|○_|\○_ / ̄|○_/|○_|\○_ / ̄|○_/|○

繊細な美しさです。ここに灯された光は、どれだけあたりを
柔らかく優雅に照らしたことでしょう。

    桑製漆塗象嵌三脚燭台           別府燭台

_|\○_ / ̄|○_/|○_|\○_ / ̄|○_/|○_|\○_ / ̄|○_/|○

生活の必需品として、知恵と工夫で進化してきた灯火具
あらためて知ることができた、あかりの鹿児資料館。
あたり前になっているあかりが、どれだけ人の役に立ち
様々な場面を照らし、静かに佇んでいるか・・・を想いました

BY 店長
_|\○_ / ̄|○_/|○_|\○_ / ̄|○_/|○_|\○_ / ̄|○_/|○


加古川図書館

2009-06-09 | 加古川 おすすめイベント・観光情報

こんにちは

*:.❤ฺ。.:*:.❤ฺ。.:*。ฺ。.:*:.❤ฺ。.:*。❤ฺ*

今日は加古川にある
加古川図書館をご紹介

加古川ノスタルジック散歩みち
このマップで見つけました

*:.❤ฺ。.:*:.❤ฺ。.:*。ฺ。.:*:.❤ฺ。.:*。❤ฺ*

前回ブログ

*:.❤ฺ。.:*:.❤ฺ。.:*。ฺ。.:*:.❤ฺ。.:*。❤ฺ*

ところで
とっても素敵な外観じゃないですか

こちら図書館ですよ


*:.❤ฺ。.:*:.❤ฺ。.:*。ฺ。.:*:.❤ฺ。.:*。❤ฺ*

この図書館
もともと加古川町公会堂として
利用されていた建物で
完成当時は演劇各種講演会などが
しばしば開かれた
文化の中心的存在だったそうです

*:.❤ฺ。.:*:.❤ฺ。.:*。ฺ。.:*:.❤ฺ。.:*。❤ฺ*

あの三島由紀夫
徴兵検査を受けた場所として知られているそう

*:.❤ฺ。.:*:.❤ฺ。.:*。ฺ。.:*:.❤ฺ。.:*。❤ฺ*

貴重な歴史的建造物ですね
1935年に建てられたものだそうですよ
当時最先端の
鉄筋コンクリート建築だったそうです

*:.❤ฺ。.:*:.❤ฺ。.:*。ฺ。.:*:.❤ฺ。.:*。❤ฺ*

ステンドグラスの窓
内側から見るとこんな感じ

*:.❤ฺ。.:*:.❤ฺ。.:*。ฺ。.:*:.❤ฺ。.:*。❤ฺ*
幾何学模様がアールデコ
左右対称の建物の造りはルネサンス

ヨーロッパの歴史建築の様式を
取り合わせていますね

*:.❤ฺ。.:*:.❤ฺ。.:*。ฺ。.:*:.❤ฺ。.:*。❤ฺ*

ステンドグラスの前は新聞コーナーで
ゆったり新聞が読めるみたいです

*:.❤ฺ。.:*:.❤ฺ。.:*。ฺ。.:*:.❤ฺ。.:*。❤ฺ*

加古川ノスタルジック散歩みちには
昭和初期の近代建築が
図書館として地元の人に愛され
続けている
2階ホールのアーチ状ステンドグラスや
レリーフの意匠
大きな車寄せの屋根など
建築ファンなら必見!


と書かれていました

*:.❤ฺ。.:*:.❤ฺ。.:*。ฺ。.:*:.❤ฺ。.:*。❤ฺ*

ぜひ皆さん行ってみてください
JR加古川駅より南西へ徒歩15分ほどで~す

*:.❤ฺ。.:*:.❤ฺ。.:*。ฺ。.:*:.❤ฺ。.:*。❤ฺ*





written by tanpopo.


加古川ノスタルジック散歩みち

2009-06-05 | 加古川 おすすめイベント・観光情報

こんにちは

☎♫☎♬☎♫☎♬☎♫☎

今日は
前回ご紹介した
かつめし像の近くから西へ伸びる
じけまち商店街からご紹介

☎♫☎♬☎♫☎♬☎♫☎



☎♫☎♬☎♫☎♬☎♫☎

かつめし像ブログ

☎♫☎♬☎♫☎♬☎♫☎

今日はこのじけまち商店街で
面白いお店があると聞いてきました

それが

こちら
ホッターズさん

ホッターズさんは
駄菓子・雑貨・アクセサリー・喫茶などの
店舗が入っている
集合店舗です

何が面白いかというと

このレトロな雰囲気

入り口には三輪自動車「ミゼット」
どーんと置かれていました

他にも昔のかまどや
流し台、アイロンなどなど
雰囲気が昭和30年代

ホッターズという名前は
地域を熱く(ホット)しよう!
という思いから
全店舗あわせてホッターズとなったそうです


中はこうなっていますよ

細長い
古い町屋を改造して作られているそうです


廊下細い

途中に坪庭がありました

晴れた日はもちろん
雨降りの日でものんびり
時間を忘れる空間です

とかかれています

この日は雨がしとしと
本当にこんな日ものんびり和める空間でした


☎♫☎♬☎♫☎♬☎♫☎

さて
加古川には
こんなマップがあります

加古川ノスタルジック散歩みち

☎♫☎♬☎♫☎♬☎♫☎

このマップを見ると
文字通りノスタルジックなお店や場所へ
いけちゃうんです
(ホッターズももちろん載ってます

こちら喫茶モコマコ
店内には70年代アイドルのポスター
レコードジャケットがびっしり
一歩入ると70年代の華やかな空気に
なります

☎♫☎♬☎♫☎♬☎♫☎

そしてこちらは


楓屋さん
古民家を改装した空間で
自然食材のランチがいただけるそうです
加古川にこんなお店があるなんて

☎♫☎♬☎♫☎♬☎♫☎

などなど
ノスタルジック散歩みちマップ
とってもナイスマップです


次回はマップで見つけた
加古川図書館をご紹介

お楽しみに

☎♫☎♬☎♫☎♬☎♫☎





written by tanpopo.


加古川名物*かつめし像

2009-06-01 | 加古川 おすすめイベント・観光情報

こんにちは

♥ ♠ ♣♬♥ ♠ ♣♬♥ ♠ ♣♬♥ ♠ ♣

今日は加古川へやってきました

久し振りに来てみると
駅がきれいになっていてびっくり

♥ ♠ ♣♬♥ ♠ ♣♬♥ ♠ ♣♬♥ ♠ ♣


加古川の清流船・さざ波をイメージして
デザインされたそうです

♥ ♠ ♣♬♥ ♠ ♣♬♥ ♠ ♣♬♥ ♠ ♣

近くにモニュメントが

「水の記憶/源流」
生形 貴春


水に育まれて発展した清流文化都市
加古川の歴史や文化のシンボルとして
市民の皆様に永く親しまれていくことを
願って作られたそうですよ

♥ ♠ ♣♬♥ ♠ ♣♬♥ ♠ ♣♬♥ ♠ ♣

そして
駅前にある商店街
ベルデモール商店街です

ベルデはスペイン語で「
モールは英語で「木陰路」を表すそうで
商店街なのに
木がいっぱい植えられていて
緑がいっぱいです


♫*:..。♡*゜¨゜゜・ ♫*:..。♡*゜¨゜゜・ ♫*:..。♡*゜¨゜゜・ ♫*:..。♡*゜¨゜゜・

このベルデモール商店街に
なんとあの
加古川名物かつめしのキャラクター
かっつんデミーちゃん像が
あるのです

♫*:..。♡*゜¨゜゜・ ♫*:..。♡*゜¨゜゜・ ♫*:..。♡*゜¨゜゜・ ♫*:..。♡*゜¨゜゜・

こちら

かわいい~

♥ ♠ ♣♬♥ ♠ ♣♬♥ ♠ ♣♬♥ ♠ ♣

こちらかっつん


こちらデミーちゃん

加古川名物かつめしをもっとPRしようと
兵庫大学短期大学部の生徒さんが
考えたキャラクターかっつん&デミーちゃんを
加古川観光協会さんと山石さんで
像にしてしまったそうです

♥ ♠ ♣♬♥ ♠ ♣♬♥ ♠ ♣♬♥ ♠ ♣

頭がかつめし

カツの上にデミグラスソースがのってます

ゆでキャベツもちゃんとそえられてます


♥ ♠ ♣♬♥ ♠ ♣♬♥ ♠ ♣♬♥ ♠ ♣

隣にあるQRコード
かつめしマップが見られるそうですよ


♥ ♠ ♣♬♥ ♠ ♣♬♥ ♠ ♣♬♥ ♠ ♣

愛する加古川の名物
かつめし

タンポポも学食でかつめしがメニューにありました
懐かしい

♥ ♠ ♣♬♥ ♠ ♣♬♥ ♠ ♣♬♥ ♠ ♣

かっつん&デミーちゃんの後姿を見てみると
なんとどんぶりでした

お顔は大半がお米なんですね

後ろにもかつめしの文字が


♫*:..。♡*゜¨゜゜・ ♫*:..。♡*゜¨゜゜・ ♫*:..。♡*゜¨゜゜・ ♫*:..。♡*゜¨゜゜・

以前ブログでかつめしを書きました
こちら

♫*:..。♡*゜¨゜゜・ ♫*:..。♡*゜¨゜゜・ ♫*:..。♡*゜¨゜゜・ ♫*:..。♡*゜¨゜゜・

かつめしって気軽に食べれる洋食ですよね
見ていたら食べたくなってきました
かつめし食べたことのない皆さん
かつめし像を見て
かつめしを食べに
加古川に来てみてはいかがでしょうか

♥ ♠ ♣♬♥ ♠ ♣♬♥ ♠ ♣♬♥ ♠ ♣

↓モニュメントの下に住んでいた
金魚さんたち


♥ ♠ ♣♬♥ ♠ ♣♬♥ ♠ ♣♬♥ ♠ ♣




written by tanpopo.


尾上神社②

2008-11-01 | 加古川 おすすめイベント・観光情報

こんにちは

今日は前回の続きとしまして
尾上神社をご紹介
◇ ◇◇◇
前回タンポポブログ

今日は尾上の鐘からご紹介です
◇ ◇◇◇
なんとこの尾上の鐘は
国指定重要文化財「銅鐘」(旧国宝)
なんですよ~!!
◇ ◇◇◇
さっそく見に行ってみると

OH!
なんと堂内に納められてしまっています

高砂の 尾上の鐘の 音すなり 暁かけて 霜や置くらん(千戴集)
この古歌に詠まれた天下に名高い
朝鮮鐘で国の重要文化財に指定されているそうです
◇ ◇◇◇
神功皇后三韓征伐より御凱旋の時
お持ち帰りになったと伝えられていますが
実際には新羅朝時代に造られたもので
今から約1100年前のものだそうです
◇ ◇◇◇
高さ約123.5cm
周囲約297cm
口径約73.5cm
厚さ約7cm
上下に幅広の帯をつけ、乳廊を広くとり
袈裟
襷の区画はなく、そこに蓮台に座った
如来が一体浮き彫りにされ
頭上には天蓋と小さな楽器が飛んでいる
そして天女が上方の側面まで天衣をひるがえして
優美な情景を彫りだしている
仏をかこみ、左右の空中から二人の天女が
天降って楽を奏して供養している有様が
見事に陽刻され
特に6個の楽器を飛ばせて虚空に音楽の聞ゆる
ように表しているのは奇抜である
奥行ある蒼古の感じは
何ともいえぬ潤いを含み尽きぬ眺めです…

◇ ◇◇◇
と書かれていました

尾上神社ホームページより

江戸時代にはこの装飾の摺物(版画)
贈答品として珍重されていたそうです
◇ ◇◇◇
ここで
この尾上の鐘にまつわる伝説をご紹介
◇ ◇◇◇
沈鐘伝説
元々龍宮にあった釣鐘を神功皇后が三韓従伐から
お帰りのとき、尾上神社に納められたといわれていました。
ある日、海賊が赤銅でできていると言われていたこの
釣鐘を船に積み込み盗み出しました。
足摺岬まで船で運んできたときに急な大嵐となり
沈没しそうになってしまいました。
「これは大変だ、龍宮の神様が釣鐘を返せと怒っているんだ
早く返さないと沈没するぞ!」

海賊たちは慌てて釣鐘を海に投げこみました。
するとどうでしょう
海はみるみる静かになっていきました。
その事件のあとしばらくすると
その近辺の海では、夜中になると
海中が光るようになりました。
その明かりによって漁ができなくなった漁師たちは
困り果て、ある識者に尋ねに行きました。
「これはきっと大変な宝物だ。みんなで引き上げて見なさい」
と言われた漁師たちは、力をあわせて引き上げました。
すると釣鐘だったのです!
釣鐘にはこのときに出来たといわれる
ひび割れが残っています。
この釣鐘は一度は高野山へ奉納されました。
しかしこの鐘を鳴らすたびに
「おのえへ、いのー。おのえへ、いのー」
(尾上へ帰ろう)
と聞こえてくるため、詳しく調べてみると
尾上の鐘だと分かり、そして尾上神社
帰ってきたんだそうです

◇ ◇◇◇

お隣に筆塚がありましたよ
◇ ◇◇◇


さてさて
尾上神社を後にして
山陽電車 尾上の松駅へ向かっていたところ
◇ ◇◇◇
線路沿いにこんなものを発見しました

車輪?
◇ ◇◇◇

お隣の看板を読んでみると
「高砂線尾上駅の歴史」
と書かれていて
◇ ◇◇◇
調べてみるとなんと
かつてここにあった日本国有鉄道(国鉄)高砂線の
尾上駅
のモニュメントだったのです

高砂線-wikipedia-

是非近くに来られた祭見てみてくださいね
◇ ◇◇◇
尾上神社いかがだったでしょうか
山陽電車 尾上の松駅から
少し南側を東へ歩いていくとあります
◇ ◇◇◇
詳しくはコチラ尾上神社ホームページ
◇ ◇◇◇
是非行ってみて下さいね~

タンポポ


尾上神社

2008-10-30 | 加古川 おすすめイベント・観光情報

こんにちは
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
今日は先日行ってまいりました
尾上神社
をご紹介いたします
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
尾上神社とは
国の重要文化財である「尾上の鐘」
古くから歌に詠まれていた「尾上の松」
がある神社です
江戸時代には「播磨鑑」
「播州名所巡覧図会」にも紹介され
司馬江漢伊能忠敬
勤皇の志士である清川八郎なども
訪れており多くの人が訪れる
観光スポットとなっていたそうです

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

入り口に「高砂」うたいの名所とあります
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

入ってすぐ松がもりもり生えています
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

本殿
尾上の神社には「片枝の松」という松があり
そちらもとっても有名だとか
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
早速「片枝の松」から見ていきましょう

じゃん!
写真からはみ出してしまいそうなくらい
大きい松です
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
都恋しき片枝の松
神功皇后のみあとをしたって
枝葉ことごとく東に向かって張ったといわれる
その形状はあたかも龍のうずくまった様にて
千戴霜におごる色深く
誠に希世の老松であったが
昭和24年枯死
現在は3代目である

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
と書かれていました

いろんな方向に長く伸びていて
下から棒で支えていました

立派な松です
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
そして謡曲「高砂」に謡われた
相生霊松「尾上の松」

一木かと見れば二木を二木かと見れば一木を雌雄のこの松 隆正
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

所は高砂の 尾上の松も年ふりて 老ひの波も寄り来るや
木の下陰の落葉かく なるまで命ながらへて
なおいつまでか生き松の それも久しき名所かな

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
初代尾上の松は謡曲「高砂」に謡われた霊松で
太さ五尋に及び、地上一丈ばかりのところから
男松・女松に分れ、女松は直に生えて中天に広がり
男松は這って地につき、又上って地に這う
その上った間を華表(鳥居)として、
緒人が参詣したといいます

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
1つの根から男松(黒松)女松(赤松)が育つ喜瑞は
神社の象徴であると言われているそうです
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
天正年間(約4百年前)には、秀吉三木城攻め
対抗した毛利方の武将が、を取るために切り倒して
しまい、枯死す。(その株は宝物館に保存されている)
社殿も荒廃しましたが
その後姫路藩主となった池田輝政本田忠政によって
復興されました

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


今は5代目樹齢約100年といわれているそうですよ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
さて今日はこのへんで!
次回は「尾上の鐘」からご紹介します
お楽しみに
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
尾上神社ホームページ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

タンポポ


かつめし!

2008-02-07 | 加古川 おすすめイベント・観光情報

皆さんこんにちはタンポポです

神戸新聞webニュースでこんな記事を発見
「かつめし」のロゴとキャラ決定

あの加古川の名物かつめし
キャラクターが

やんちゃな男の子とかわいい女の子をイメージし
名前は「かっつん」「デミーちゃん」

かつめしで顔の部分をデザインし
はしを手に「うきうきした気持ちになって」
と法被姿で描かれています

かつめしといえば以前スタッフブログにて
ご紹介済みですよね
2007年3月11日スタッフブログ

かっつんとデミーちゃんは観光協会が
美術デザイン学科の学生を対象に昨秋に募集
キャラクターは十五点の中から二年生の
三谷温美さん(加古川市平岡町)
ロゴは五点から一年生の
浦田綾奈さん(たつの市)の作品が
グランプリに選ばれたそうです


今日は朝11時から加古川プラザホテルで
三谷さんと浦田さんら入賞者六人の表彰式が
あったらしいですよ

受賞された方々おめでとうございます

そして
タンポポはこの記事を見て
とってもかつめしが食べたくなり

食べに来ちゃいました

JR東加古川駅前から西へ100m
ほどの場所にある喫茶店「アンデス」さん

この店先に掲げてあるこのかつめしのぼりこそ
かつめしを扱っている証拠

のじぎく兵庫国体の開幕を前に
加古川市を訪れる人に名物の「かつめし」を
広く知ってもらおうと加古川観光協会が
PR用のぼりを製作しかつめしを提供している
市内外の飲食店に無料配布を始めたのです


のじぎく兵庫国体ホームページ

入店すると早速発見
「クリームカツメシ」
という見慣れないメニューが

すぐさま注文です

もちろん定番のかつめしも注文

やってきましたまずはかつめし

おいしぃ~
このお肉のボリュームに濃厚
デミグラスソースがたまりません
横についてたパスタもうんまい
納得の一皿でございました

そしてやってきました
「クリームカツメシ」

なんとホワイトシチューによってお肉とご飯が
生き埋めに~

これにはタンポポ開いた口がふさがりません
鶏肉・小海老・じゃがいも・玉葱・かぼちゃ
などが入っていてこちらもおいしぃ~

なんとまぁ贅沢なお昼なんでしょう

三ノ宮近辺でもかつめしを出しているお店が
あるそうですよ

かつめし店一覧表

とっても大満足なタンポポごちそうさまでした


春だぁぁぁぁぁ!!

2007-03-27 | 加古川 おすすめイベント・観光情報

皆様!!こんにちわ!!

ちょこばななでございます!!(*´▽`*)

春よこい♪は~やく来い♪♪(((#^-^)八(^_^*)))♪

昨日はコートもなく過ごせるぐらいのポカポカ陽気でございましたなぁ・・・。
"ヽ(´▽`)ノ"
春がそこまできてますよ!!

今回はご陽気ブログになりそうな予感
今日のブログは皆様お待ちかね!!

さくら情報でございますよ!!

が以前ご紹介した加古川を覚えていらっしゃいますか??
実は加古川には、
さくらの名所
があるんですよ!!
ちょっと有名らしいんです!!

加古川駅からね・・・加古川線っていう単線がでています。
それに乗って一駅。そこから歩いて10分ぐらいかなぁ。

日岡山公園という所があります!!

昨日ね!!はお休みだったので
ちょっと春を感じに散歩にでかけましたぁ!!
o(*^▽^*)o~♪

まず!!日岡山公園には、野球場や、サッカー場があるんです!!


広い公園なんですよ~!
ハクチョウ公園(地元の呼び方なので正式名称はわからぬのですが。。。)
っていうハクチョウの首の部分が滑り台になってる公園があります!
こどものときにはよく遊びにつれてきてもらってましたよぉ!!
残念ながら今回はそちらのほうには行けずじまいでしたが。。。

さぁさぁ。今日はサクラどうかなぁ?

このように、灯篭があってね~!夜桜が楽しめるのです!!
夜店もでるよん
この歩道の両端は全部サクラの木です!!
もう満開になったらそれはそれは本当に・・・
綺麗♪素敵♪
ビュ~ティホ~♪♪

なんですよぉ!!見てもらいたいなぁ!!

さて肝心の現在の開花状況!!\(*^▽^*)ノ


もう咲きそうなんです!!
。・。・°★・。・。☆・°・。・°(@⌒◇⌒@)/。・。・°★・。・。☆・°・。・°

「ほころんでいる!!」という感じでしょうか!!
楽しみだぁ!!お花見!!
キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー

そしてね!!
昨日はもうすでに2組がすでお花見をされていましたよぉ!!
その近くには、早咲きのサクラなんでしょうか・・・
満開
のサクラの木が一本ありました!!


綺麗でしょぉ~~!!(*´▽`*)
その木の周りは花びらがハラハラとまっておりました。
その下で一足早いお花見グループがワイワイやってはりましたよぉ!
v(≧∇≦)v

春のお楽しみ!といえばやはり皆様お待ちかね!!
お花見!!ではございませんでしょうか??
(≧∇≦)/
よくニュースでも場所取りなどを見ます!
新入社員さんの最初のお仕事が場所取り!
なんて話もよく耳にしますねぇ♪
みなさん。
場所取りお怪我やけんかなどなさりませぬよう、
お気をつけになって場所取りをしてくださいね。
お花見は楽しくしましょ♪

そしてゴミなどは必ずもって帰るか所定の場所へ捨てるようにしましょうね
来たときよりも美しく!!でございますですよぉ!!

情報はこちら!!
日岡山公園 お花見情報
日岡山公園スポーツ施設利用方法
日岡山公園

神戸三ノ宮から日岡山公園までは
三ノ宮駅~加古川駅(JR山陽本線) 新快速で約30分
加古川駅~日岡駅(JR加古川線)  普通で約4分

の大好きな町加古川を堪能してください!!

みなさんの町にもサクラがチラホラではないでしょうかぁ?!
春を感じに散歩へでかけてみませんか??
もうきっといい春を感じれるとおもいますよぉ!
♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ルンルン

では最後に本日の
誕生花

ショウジョウバカマ(猩々袴)です。
花言葉は
希望、忘れられない人
です。
ショウジョウバカマ

春は希望いっぱいの季節です。
みなさまにとって素敵な春になりますように。

ではまたお会いしましょう!!((w(´▽`)w))

BY ちょこばなな