無料イベントスペース フレッツ@メディアスタジオブログ

三宮 ミント神戸6Fフレッツ@メディアスタジオのスタッフが兵庫県の地域情報、スタジオ情報をつづります。

スマスイ「大う○ち展」

2012-03-28 | 神戸 水族園


スミレです


今日のblogは食事中に見ないでください






スマスイこと須磨海浜水族園
「大う○ち展」が開催されています



汚いと思うことなかれ

生き物にとってう○ちは必要不可欠!
特別展では
その大切さを学ぶことができるんです!!

さっそくGOGO






入口に展示されていたのは
スマスイう○ちコンテスト入選作品


くわしくお見せできませんが…

う○にまつわる写真・エピソードなどなど
すばらしい作品がズラリ

…というか、そんなコンテストがあるんですね






特別展では
いろんな動物のう○ちを見ることができます

色・におい・カタチ…

それぞれ個性があるんですよ~



衝撃だったのはこちら
におい危険度チェック


アナコンダ
など4種類の生きものの

う○ちのにおいを嗅ぎ比べてみましょう

におい危険度を示した表です


「くさーい
悲鳴をあげ逃げ出すちびっこ続出
スミレは遠慮しとこう…





もちろん くさいだけではありません!
う○ちは自然界で大切な役割を果たしているんです


動物が出したう○ちが微生物によって分解され、
土にかえるまでの流れを見ることができました

う○ち
は自然界を巡っているんですね





では、スマスイでは
どのようにう○ち処理しているのでしょうか

秘密は水槽下にある装置にあります


装置の中のがゴミを吸いつけて、
水槽をキレイにしてくれるんですって


浄化された水槽のにおいを嗅いでみましょう
「くさくなーい!」


んん…う○ちの世界って奥深い


会場にはスマスイ特製
消化体験トンネルもあったりして

う○ちになりきって
腸に見立てたトンネル内を冒険してみましょ
 





スミレ
のお墨付き
「大う○ち展」
7/1
まで絶賛開催中


帰りに記念撮影もお忘れなく

須磨海浜水族園HPはコチラ



三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


アザラシふれ愛プール「シールピース」

2012-03-27 | 神戸 水族園


スミレです






今日はスマスイこと
須磨海浜水族園にお出かけ




お目当ては先週openした
アザラシの新プール
Seal Peace


Seal(シール)…英語でアザラシという意味


以前よりアザラシとの距離がグッと縮まり、
間近で観察できるようになりました

かわいい



このシールピース、

「楽しい」をテーマに
飼育員のみなさんが知恵をふりしぼって
プールの構造を考えたそうです!
工事から完成までかかった日数は68




さっそくシールピースを楽しむ
3つのポイントをお教えしましょう



ポイント①トンネル

プール内のトンネルをすいすい泳ぐアザラシをチェック


ポイント②ステージ

陸上をするりと移動するアザラシをチェック


ポイント③ウォータースライダー

すべり台をつるんと滑るアザラシをチェック



残念ながらスミレは見逃しましたが、
写真でそのようすを見ることができました~
楽しそうやなぁ




スマスイ
には
とってもかわいい3頭のゴマフアザラシ
ミュー・スーゴ・マーゴがいます

その個性は十人十色ならぬ三頭三色
 


間近で観察して、その生態を学びましょう




それにしても気持ちよさそうに泳ぐね~





さて、春休みのスマスイ
Seal Peace
のほかにも見ドコロもりだくさん…
つづきは明後日のblogをお楽しみに



須磨海浜水族園HPはコチラ



三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


湊川神社~初午祭~

2012-02-17 | 神戸 水族園



ピノですー
2月15日
湊川神社にて

初午祭
はつうまさい
が行われていました



以前のスタッフブログでも
書かれています
こちら

今年はどんな様子かな??



初午祭とは、湊川神社にある

楠本稲荷神社
くすもといなりじんじゃ
のお祭。


このお祭は、
巫女さんが釜に沸かしたお湯に笹束を浸して、
周囲に振りまき、罪や汚れを祓って、
家内安全、商売繁盛、無病息災を祈る
「湯立神事」が行われるそうです。



すでに境内には、多くの人達が集まっていました

モクモクと釜から湯気

♪~♪~~

伴奏といっしょに、神主さん巫女さんが登場




実は、湯立神事に初参加のピノ
いったい何が起こるんやろうと、
ドキドキ・・・


一通り祭礼を済ませ・・・


お供えの前で神主さんが儀式を行ってから・・・

いよいよ、
巫女さんの出番!

わぉ!
なんだかかっこいい!

湯立神事スタートです!



塩、米、お神酒をそれそれ順番に。
釜の中へ入れて・・・


かきまぜて・・・

沸騰したお湯をひとすくい

先に、神様に奉納

そして・・・

笹束を持つかと思いきや・・・
いきなり、

バサバサッ!!
バサバサッ!!!!

どんどん湯気が!
前が見えませんがな!


ジャバジャバッ!!
と容赦なく、お湯をかけてきます



ご利益あるお湯なのに、
思わずピノは条件反射で、
体が避けてしまいました…

だって絶対熱そうやもん!



しばらくして、別の巫女さんにバトンタッチ

無事、湯立神事が終わり・・・

神主さん巫女さんは、
その場を後にして行きました。



終わってから、

釜から出ている湯気を頭などに
当てに来ている人達の姿が印象的でした



三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


◆柳原蛭子(ひるこ)神社~十日えびす◆

2012-01-11 | 神戸 水族園



ピノですー
皆さんはもう行きましたか?
新年の始まりといえば、
十日えびす

福の神様えびすさんから、
福をもらいに…
柳原蛭子(ひるこ)神社
十日えびすへ行ってきました!



1月9日(月・祝)~11日(水)
3日間に、
9日(月・祝)宵えびす
10日(火)本えびす
11日(水)残り福
が、それぞれ行われます。


今回は、
9日の宵えびすの様子をご紹介

去年の柳原蛭子(ひるこ)神社
十日えびすの様子は

こちら



神社まで屋台がずらり
いい匂い…

人の流れに乗って、

あっという間に辿り着きました!
柳原蛭子(ひるこ)神社

鳥居のそばには、
福の神様えびすさんがお出迎え~
「よー来はったなぁ」


境内には、たくさんの参拝客で賑わってます



この柳原蛭子(ひるこ)神社十日えびすは、
3日間で約30万人の方々が来られるそう!

ううーん!この人の多さ!納得です!



ガランガラーンと、
お賽銭を入れてお参り
ピノもしっかりとお参りしましたよー

そして、宵えびすといえば・・・

「福神楽戎舞」
淡路人形浄瑠璃
で演じられる、
恒例の奉納神事で、柳原蛭子(ひるこ)神社名物


お酒を飲んで、
上機嫌になったえびすさんが
福を運び、船に乗り込んで人々に福を授けるというお話。


「おめでとうございますー!」
福の神様えびすさ
は、
上機嫌に福を与えながら舞っています

なんだかいい事が起こりそうな予感


そして、こちらには…

神戸中央卸売市場より奉納された
大まぐろが!

大まぐろ縁起がいいと言われているそう





そして、
本日は十日えびすラストの日!
残り福!

柳原蛭子(ひるこ)神社
是非足を運んでみては?



三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


☆彡 スマスイの年越し ☆彡

2011-12-29 | 神戸 水族園


スミレです




今回もスマスイからお届けします!
前回のblogはコチラ


ご紹介するのは、
1階エントランスホールにて開催中の写真展
「私はだぁ~れだ!?」


生きものの「顔」をテーマに
普段と違った視点から撮影!
思わずニヤっとしてしまう
とっておきの15枚が展示されています




ふだん見慣れた生きものでも、
見る角度によって表情はさまざま…

たとえばこの子!誰だか わかりますか


正解はバンドウイルカラヴちゃん








このようにクイズ形式になっているので、
見て考えて楽しむことができますよ~



つづいてこの2枚、私はだぁ~れだ







上の写真はミヤコテングハギ

下の写真はサザナミトサカハギでし
た!

横から見ると、全く印象が違いますね~



さいごに
スミレが衝撃を受けた この1枚は…


ゴマフアザラシミューちゃん(の鼻の穴)
普段は こんなにかわいいのにね



撮影はすべて飼育員さんが行ったそうで…
いい表情が撮れるのも納得です!



写真展は1/10まで
「オススメやで~」






さて、
スマスイ年末年始も休まず開園

大晦日の夜には
カウントダウンイルカライブが開催されます


新年のスタートをスマスイで迎えてみては
イルカ(いかが)





★須磨海浜水族園HPはコチラ






おまけ


ケガのため、
人口ヒレを装着して泳ぐ訓練を行っている
ウミガメのちゃんに会えました。

一生懸命泳ぐ姿にじ~ん…スミレも頑張るぞ



三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


☆彡 スマイルカ焼き ☆彡

2011-12-26 | 神戸 水族園






みなさんは
どんなクリスマスを過ごしましたか?


スミレ須磨海浜水族園に行ってきました



このたび スマスイの人気者
お菓子になって登場したんだとか…


それは…スマイルカ焼き

タイ焼きは一般的ですが、イルカ焼きは前代未聞ですね



イルカライブ館となりの
マリンショップ2号店で楽しめます


味は粒あん・カスタード2種類




食べる前に 尾びれの形に注目


尾びれをタテにふって泳ぐイルカは、
魚のそれと向きが異なります。



イルカ焼き
は、
そんな生態を忠実に再現しているんですって

※特別に型を見せていただきました





気になるお味は…

ハチミツを加えた生地と
粒あん&カスタードの組み合わせが絶妙!
 

お子さんもぺろりと食べれるサイズで
百円玉と比べてみました!




見て楽しい 食べておいしい
スマスイのイルカさん、オススメです





★須磨海浜水族園HPはコチラ




三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


これからじわじわ増える?!きよもんグッズ☆

2011-11-25 | 神戸 水族園


こんにちは
神戸市兵庫区にある、

平野商店街に行ってきました

ようこそ!平清盛ゆかりの郷
ひらのへ

と、早速きよもんがお出迎え


きよもんとは、
平野商店街の方が考案した、
平清盛を扮したゆるキャラ。

とぼけた表情がまたかわいい


平野商店街のあちこちには、

きよもんパネルがあったり・・・

きよもんになりきって、

記念写真も撮れちゃう

このきよもをよーく見ると・・・

!!?
あっちにも!こっちにも!
ミニきよもんが!!

きよもんをいくつ見つけられるかな~?
平野商店街には、きよもん溢れていました

そして!
今回のお目当てはコレ
平野商店街で見つけた・・・



きよもんサイダー

炭酸好きのピノが、
ひそかに気になっていた
このサイダー

六甲山の天然水を使用しているそう



味は、
泡がシュワッとして、
まろやかな甘さで美味しい

その他にも!



きよもんピー

口に入れた瞬間、
ピーナッツの風味が広がる!
やさしい甘さや、しょっぱさがあって美味しい


一粒がすごく大きいので、
気になって測ってみると・・・2cmもある!

思わずピノの手とも比べて見ちゃう


まだまだこれからも、
きよもんグッズが増えていきそうですね

皆さんも是非、きよもんグッズを探しに
平野商店街へ出かけてみては?

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


スマコレクション★スマコレ

2011-05-09 | 神戸 水族園

こんにちは スミレです



GW
が終わってしまいましたね…
楽しい思い出が
走馬灯のようにかけめぐります

 
 


でも
これからシーズンを迎えるスマスイ
まだまだイベント盛りだくさん!



今回ご紹介するのは

たちのファッションショー
SUMA COLLECTION2011

スマコレ



オシャレで珍しいを見ることができます
来場者による人気投票も受付中



ベスト魚”レッサー賞
に選ばれるのは誰だ?
ユニークなネーミングにも注目のスマコレ
スタートです



エントリーナンバー1

ドット柄こと
ポルカドットスティングレイ



ファッション
流行り廃れなく、世代を超えて愛される
ドットは定番アイテム
黒い体に引き立つドットがポップでかわいい!




エントリーナンバー2

こと
ニシキテグリ



ファッション
異国風の独特な色づかいや
模様を取り入れた
人気のエスニックファッション
この魚の見事な模様は
まさにエスニックファッションの上級者




エントリーナンバー3

ガールこと
リーフフィッシュ



ファッション
森ガール=森にいそうな女の子
森にいそうどころか、森そのもの
この魚こそ、正真正銘の森ガール!?



エントリーナンバー4

くつしたこと
ホワイトソックス



ファッション
清楚でかわいらしい印象を与える
白くつしたは女の子の大人気アイテム
真っ赤な体にひときわ目立ってオシャレ!



エントリーナンバー5

サングラこと
ツインスポットコームトゥースブレニー



ファッション
オシャレで小顔効果も期待できる
サングラスは大人気アイテム
この魚のサングラスの位置にご注目

顔にかけるのはもう古い!?



そのほかにも
オシャレながぞくぞくエントリー
トレンドアイテム
いっぱいで参考になるわぁ



ベスト魚”レッサー賞
人気投票
ドット柄白くつしたが優勢でした

「どれにしようかな~





SUMA COLLECTION2011
スマコレ
5.15まで開催中


スマスイ
一足おさきにトレンド


written by スミレ

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


須磨海浜水族園1番人気のアザラシは誰だ!★結果発表

2011-05-07 | 神戸 水族園

こんにちは スミレです


5.3
にお送りした
DolphinPeace
楽しんでいただけましたか?




今回はGWスマスイ情報
その2


この春OPEN2周年を迎えた
アザラシ館にやって来ました!



館内には
3ゴマフアザラシがいます

その見分け方を見てみると…

顔や体格もぜんぜん違う!


そんな個性ゆたか
アザラシの魅力を知ってもらうため、
先月こんなイベントが開かれました



1人気のアザラシは誰だ
ゴマフアザラシ人気投票



期間中に集まった投票総数
494
このたび結果発表が行われました

まずは2&3を発表します



361票獲得
スーゴ

ファンの声
体が丸くてかわいい etc…

マイペースなスーゴがランクイン!


2142票獲得
ミュー

ファンの声
名前や顔がかわいい etc


お祈りのポーズで一躍人気者になったミュー
優勝候補のはずが、まさかの2に!




そしてそして
栄えある1に輝いたのは…

マーゴ

291票獲得
ぶっちぎりですやん

こちらがファンの声

まだ幼いマーゴ
むじゃきに遊ぶ姿が支持されたようです





さてさて、
そんなスマスイアザラシ館では
ふれあい体験イベント
アザラシにタッチを実施中





今回タッチを担当するのは…

スーゴちゃん


トレーナーさんと一緒に、軽やかに登場

スイスイ~



スーゴちゃんの背中を
やさしくタッチしてみましょう

ちょっとだけよ


みんな、さわり心地はどう?
「つるつるしてて気持ちいい」

ありがと

大人気のアザラシにタッチ

3のうち、どの子が登場するかは
お楽しみ

GWも残りわずか。
スマスイアザラシに癒されましょう




さて
次回5.9のブログでは、
オシャレな魚がたくさん登場!?
スマスイコレクションをお届けします
お見逃しなく




written by スミレ

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


神戸須磨海浜水族園イルカ“ふれ愛”プール★ドルフィンピース

2011-05-03 | 神戸 水族園

こんにちは スミレです



GW
でにぎわうスマスイ

イルカ“ふれ愛”プール

DolphinPeace
がOPENしました



さっそく行ってみましょう





西日本初の試み

1日最大500人が
イルカにタッチできる
イルカ“ふれ愛”プール


GW
期間中は1日3開催
(11:00~ 14:00~ 17:00~)

定員は各回170

プールサイドにはすでに行列が
乗りおくれた




タッチを担当するのは
バンドウイルカガルくん&カイリくん


どこに
イルカな~?

発見

手前がカイリくん 奥がガルくんです


とっても
人なつっこい性格の2匹
笑顔
がとにかくかわいい




イルカにタッチでは、
トレーナーさんの指示に従って、
胸ビレ背ビレにさわることができます

イルカはおとなしいので、小さなお子さんも安心

最後は尾ビレをふりふり
お客さんをお見送りしてくれました

紳士やん



イルカ
と間近でふれあえる
DolphinPeace
この夏、大盛況の予感


ガルくん カイリくん
ありがとう



さてさて
スマスイに来たらココも寄っとこ
DolphinLive

この日のライブ満席

新作のショーは迫力満点です
決まった

GW
は元気いっぱいなイルカに会いにいこう




さて
スマスイ情報まだまだ続きます!
5.7
のブログはアザラシ館からお届け
お楽しみに




written by スミレ

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地