クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

R6 草花 3

2024-05-13 19:35:31 | 草花

今日は凄い雨ですね。

 

昨日撮った草花の写真です。

草花って色々なお花がありますね。

豪華ではないけど、とてもステキなお花が沢山あって草花大好きです。

 

「ブラックペチュニア」

去年のが越冬して元気に咲きだしました。

もう一つ八重のブラックがあるんだけど、

小さくなっちゃって育ってくるかどうか、って所です。

 

真っ黒艶々が気にいってます。

越冬してくれて良かったです。

 

黒光りしてます。

 

 

「ニゲラトランスフォーマー」

一昨年だったかな?

すぐ忘れちゃうんだけど種を頂いて蒔いて開花!

その種を採って去年も蒔いて、今年開花!

とってもユニークなお花です。

 

 

 

紫色のお花を何種類か載せました。

 

「プラキカム」

何回か載せているけど、ずっと咲いてます。

 

「スカピオサ」

3月5日に処分品を200円で買ったものです。

紫色か、ピンク色か分からなかったけど、これならどっちでもいいものね。

 

咲いたら紫色で良かった!

 

 

 

まとまるバーベナ「トゥルーブルー」

 

D2で見つけました。

小さなポット苗で茎が立っていて広がらないようです。

これなら場所とらなくていいし、何より色がいいと思いました。

最近購入したのは、これだけです。

 

 

「イベリス・マーメイド」ラベンダー

去年の9月に買って、たしか冬に載せたんだったかな?

これもずっと咲いてます。

大分背丈が伸びているから、これも切り戻しをした方がいいのかな?

 

 

 

 

「ビスカリア・ブルーエンジェル」

これが好きで、ずいぶん昔、この色とピンクの二色を毎年種採って咲かせてました。

それ以来、去年、久しぶりに咲かせて今年二年目です。

 

 

よく見ると面白いです。

左はシベが落ちちゃったんだと思うけど右が可愛いです。

 

シベがアゲハ蝶々の触覚みたいに見えます。

 

「イソトマ」

種蒔いたわけではないんです。

雑草とは違う葉があるな~と思って見てたらお花が咲きだしました。

 

昔、植えたことがあるけど、そんな昔のが残っているわけないから

何かのお花の土に混じっていたのかもしれないです。

 

昨日は母の日で、娘と孫の名前でお花が届きました。

今回はずいぶんと明るい赤、ピンク系です。

 

前に娘のお友達がお花屋さんだと言っていたことがあるから、

それでいつも花束なのかも・・・

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« R6 クレマチス 6 | トップ | 高野山 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (あずきママ)
2024-05-13 20:31:05
黒いペチュニアって、地味な気もするけど存在感があって素敵ですよね。
自己満足になるのですが、あると目が行ってしまいます。
年を越せるとオトクな感じがしていいですよね。

ニゲラトランスフォーマーって面白い名前ですね。
トランスフォームという言葉が変形するとかいう意味なんですが、お花が変形するんでしょうか?
でも普通のニゲラとは違う感じなので変形ってことなのかな?

薄いブルーのお花が一杯で綺麗です。
どの花も素敵ですね。
まとまるバーベナは立ち性なんですね。
広がらないのもいいですね。
プレゼントのカーネーションのアレンジが素敵です。
いつもちゃんと送ってくれるお優しい娘さんとお孫さんですね。
あずきママさん こんばんは。 (ベルママ)
2024-05-13 21:30:32
雨、凄いですよね。
明日朝の出勤時には晴れているといいですね。

黒いペチュニア、ピカピカ光って、とても綺麗です。
二階ベランダの下、要するに軒下で越冬しました。
他にも幾つか越冬してるけど、黒いのが一番好きです。

ニゲラトランスフォーマーの最後の写真が変形したお花なんですよね。
これ以上は変わらないから・・・

まとまるバーベナ、安いから、もっと欲しかったけどパズルのように置き場所考えているから一つだけ買いました。

一緒にHCにでも行けば、これがいい。とか言えるんだけど、娘が忙しくて会話らしい会話もなくて届くと、(有難う)で終わりなんです。
Unknown (ともわい)
2024-05-14 21:13:35
こんばんは。

昨日はすごい雨でしたね。
クレマチスがかなり散りました・・・。

黒いペチュニア、真っ黒で良いですね。とても綺麗です。
立派な株で花もたくさんですが、冬場は室内ですか。
ペチュニアも冬を越してくれるととても嬉しいですよね。

「スカピオサ」綺麗ですね。
お買い得品から復活して綺麗に咲いてくれて良かったですね。
見切り品コーナーから救出して立派に咲いてくれると嬉しくなりますね。
我が家では、元見切り品のオステオスペルマムが今綺麗に咲いてます。

まとまるバーベナ「トゥルーブルー」これ花色が良いですね。とても綺麗です。
横に広がらずまとまってコンパクトに咲くんですね。
Unknown (ベルママ)
2024-05-15 21:11:01
ともわいさん こんばんは。
ペチュニアとかは外で越冬です。
南側の軒下でペチュニアは越冬ですが、ダブル咲きのブラックは枯れそうです。
上手くいったりいかなかったりです。
今回の草花はどれも種蒔きっ子だったり苗なので、どれも安いものばかりです。
安くても草花はいいですね。
大好きなお花ばかりです。
Unknown (オーリー)
2024-05-16 20:25:36
ベルママさん、こんばんは。
お花色々な種類があって可愛いですね。
ブルーのお花はベルママさんお好きですものね。
ペチュニアのブラックも渋いですね。
母の日の花束キレイですね。
クレマチスも沢山咲いてて可愛いですね。
畑、借りられなくなって残念ですね。
整理するの大変だと思うけど、無理しないでくださいね
オーリーちゃん こんにちは。 (ベルママ)
2024-05-17 13:01:53
お久しぶりです。
忙しかったようですね。
あずきママさんの背中を見ているようで、大変だったろうな~と思って読ませてもらいました。

娘さんも息子さんも良い子に育っていて嬉しいですね。
家も毎週、孫を預かってます。

畑、大変だけど、私も高齢になったし、もう潮時で良いのかもと思いました。

コメントを投稿

草花」カテゴリの最新記事