今日は薔薇を載せました。
薔薇育てが下手で、幾つも枯らしています。
薔薇を育てている方達のブログを見ては、少しづつ勉強してますが、
やはり育てるのが難しいです。
なにしろ、お世話が大変で、お花育ての中で、薔薇が一番難しいと思ってます。
ルイ14世とミスティパープルです。
あと挿し木の薔薇に一つ蕾が出てきました。
「ルイ14世」です。
右下のは挿し木した「ミスティパープル」が花芽つけました。
まだ小さいのだけど、咲かせちゃおう・・・
親株のミスティパープルは花芽を3個つけてましたが、
1個目に咲いたのは、虫にかじられて蕾に丸い穴があいてしまって、
あ~ぁと思っていたら、翌日、なんと芋虫が頭隠して尻隠さず状態でもぐりこんでいました。
割りばしでつまんで、引っ張ったけど、なかなか取れなくて、やっと取れてポイしました。
考えたら、虫、写真撮って、載せれば、何の虫か見てもらえたのにね。
それで、咲いたけど、綺麗じゃなかったのでパスしました。
葉っぱは、まるでダメで見られたもんじゃないです。
ルイ14世って、多花なようで、6~7個蕾をつけましたが、次々に咲いていいんだけど
すぐ散っちゃいました。
明るい方に向きを変えてやっと顔が見れた。って感じです。
こちらが親株のミスティさん。
「サンゴ花」の蕾です。
薔薇ではないですが、今、咲きだしているので載せました。
これも古くて、いつ植えたか覚えてないのですが、フェンスの内側に棚を造る前に地に植えたものです。
棒が2本見えますが、これは、梅花うつぎの木です。
棚や梅花うつぎに挟まれて、なんとか生き延びている状態ですが、
それが寒さよけになっているのか、毎年咲いてます。
年々、背丈が伸びてきて前はもっと下の方で咲いていて、いつも忘れ去られてました。
お花ですが、白もあるようです。
八重の「マンデビラ」別名、デプラデニアです。
一重で真っ赤や白や黄色がありますが、大きな鉢にいっぱいに咲かせると見事ですね。
夏にこれとは違った八重のピンクの苗を買いましたが、今年はお花を見ることができませんでした。
これは冬は室内に取り込まないといけないんだけど、結構11月の遅くまでいつも咲いてます。
つる性なので、今回は玄関前の木の下に鉢を置いていたら、この木を登って咲いてます。
朝顔も登って咲いていたので、種が見えます。
イチゴ植えました~。
初めて植えたんです。
何故って、孫がイチゴが好きなので、実が成ったのを採らせてあげたいからです。
遊ばせながら収穫できたらいいな~と思いました。
イチゴって、種類が多いのですね~。
どれがいいか分からないので、違うのをあれこれ植えました。
お花用の土ではいけないと思って、畑から土をもってきて植えました。
お花を置くスペースが減っちゃったけど、
とりあえず、春まではイチゴに場所を貸してあげることにしました。
実なるかな~。
、